
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
他の再生ソフトで再生すれば無事に見れると思います。
Leawo Blu-ray Playerというフリーソフトをお勧めします。
各形式の動画/音声ファイル・DVD・Blu-rayを無料で再生可能です。
https://www.leawo.org/jp/blu-ray-player/?answer= …
ご参考までに。
No.3
- 回答日時:
エクスプローラーで動画ファイルを表示させ、それをクリックしたら、「映画&テレビ」 が起動して動画が再生されます。
この時、「MOV」 に対応するコーデックが入っていないと、再生できないかおかしい表示になってしまう可能性がありますね。動画ファイルのフォーマット形式・コーデックや選び方解説
https://www.stream.co.jp/blog/blogpost-41966/
MP4:
・MP4は国際標準化機構(ISO)が策定した動画・音声データの圧縮方式の標準規格の一つで、拡張子は「.mp4」です。MacとWindows両方でサポートされていて、幅広いデバイスで再生できます。
・画質と圧縮率ともに高く、動画ファイルの一般的なフォーマット形式として利用されています。フォーマット形式に迷ったらMP4を選択すると良いでしょう。
・YouTubeのような動画共有プラットフォームのほか、Facebook、Twitter、InstagramなどのSNSに投稿するための動画のファイル形式にも向いています。
MOV:
・MOVはApple社のQuickTime Playerのために開発されたフォーマット形式で拡張子は「.mov」です。
・Windows版QuickTimeプレーヤーは2014年のVer.7.7.9で更新終了済みですが、MOVのProresコーデックは放送業界向けの編集用コーデックでよく使用されているなど、第一線でいまだ活躍を続けるフォーマットです。
・画質や圧縮率に関しては使用したコーデックに依存します。著名な共有メディアとしてはFacebook、YouTubeなどがMOVに対応していますが、品質の高い画像や音源を保存できる一方、ファイルサイズが大きいのがデメリットです。
下記の動画再生ソフトなら問題はないでしょう。右クリックして 「プログラムで開く」 から指定するか、開いたウィンドウにドラッグ&ドロップして再生します。
これはお薦めの 「MPC-BE」 で、シンプルで使い易く、プレイヤーの枠を除去できるので、再生画面だけにできるのが良いところです。
“ MPC-HC ” の機能と見た目を拡張した、高機能マルチメディアプレイヤー!「MPC-BE」
https://www.gigafree.net/media/MediaPlayer/MPC-B …
最高のWindows用メディアプレーヤー「MPC-BE」特徴とおすすめ設定
https://www.uchidigi.com/2019/04/windowsmpc-be.h …
他には有名な VLC Media Player 等があります。
多形式に対応したマルチメディアプレイヤー!「VLC media player」
https://www.gigafree.net/media/MediaPlayer/vlcme …
No.2
- 回答日時:
エクスプローラーでは動画に対してサムネイル表示はできるけど動画再生機能はないんだよなあ。
・・・本題・・・
Macの上で再生すれば良い。
(´・ω・`) まあ、MOVファイルに対応するデコーダーが入っていないってだけだろうと思います。
自分のWindows環境では標準の「メディアプレイヤー」で普通に再生されるんだ。
まあ、いろいろやってるので、元からMOV対応のデコーダーが入っているのか、何かのアプリケーションと一緒に適用されたのかは分からない。
質問者さんがエクスプローラーに動画再生機能を追加しているなら、その追加した機能がMOVファイルを正しくサポートしていないことが原因だろうと考えられます。
その追加機能を作った人に問い合わせることを勧めます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・周辺機器) iPhone→ PC取り込んだHDR動画が白くなってる 1 2023/07/24 22:55
- フリーソフト パソコン用のFileCommander はありますか? 7 2021/10/22 15:49
- 画像編集・動画編集・音楽編集 高品質音色のMIDI再生アプリはありますか? 2 2021/12/28 19:40
- ノートパソコン iPhoneに入っている画像動画がパソコンで再生できません。 USBで繋げてます。 Windowsの 6 2022/11/05 20:31
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画をディスク作成すると画像が乱れる。 4 2022/06/24 07:49
- GYAO! You tubeなどでダウンロードした動画ファイルの再生について 7 2023/07/03 16:05
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ MP4の再生 3 2022/05/03 18:10
- ビデオカメラ 【GoPro10は8倍スローモーション動画機能が搭載されていますが】気づいたのですが、8倍スローモー 1 2022/07/03 09:55
- Windows 8 動画の再生とタイトルの変更方法を教えてください。 3 2022/08/01 14:51
- フリーソフト 「DVDStyler」というフリーソフトの使い方を教えてください。 1 2021/10/25 19:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
xvideosが再生できない
-
パソコン上で4K動画を4k非対...
-
動画ダウンロードの際の HD と ...
-
PCの画面共有で映画を見る方法
-
ユーチューブのショート動画っ...
-
パワーポイントで動画を繰り返...
-
u-nextをiPhoneとテレビを繋い...
-
iPadで、YouTubeを止めずに別の...
-
GOMプレイヤーでISOがダ...
-
xvideoについて。 Androidスマ...
-
youtube の動画をダウンロード...
-
観光バスのDVDで動画を開くには?
-
YouTubeで、前に再生した動画は...
-
インターネット上の動画を早送...
-
ニコニコ動画を連続再生したい...
-
DVD再生画面の表示を消したい
-
スマホで撮った8Kの動画をPCで...
-
動画の再生ができないです。。
-
You tubeなどでダウンロードし...
-
ガラケーってYoutube見れないん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
xvideosが再生できない
-
パソコン上で4K動画を4k非対...
-
PCの画面共有で映画を見る方法
-
PowerDVDで再生したときだけエ...
-
xvideoについて。 Androidスマ...
-
動画ダウンロードの際の HD と ...
-
You tubeなどでダウンロードし...
-
u-nextをiPhoneとテレビを繋い...
-
ユーチューブのショート動画っ...
-
パワーポイントで動画を繰り返...
-
iPadで、YouTubeを止めずに別の...
-
DVD再生画面の表示を消したい
-
PowerDVD19ULTRAからYouTube再...
-
スマホで撮った8Kの動画をPCで...
-
デュアルディスプレイ(二つの...
-
YouTubeで、前に再生した動画は...
-
Windowsエクスプローラーで動画...
-
this AVについて
-
教えて下さい: 外付HDに保存さ...
-
インターネット上の動画を早送...
おすすめ情報