

No.11
- 回答日時:
トラブル・・・ニート・・・?
安易な考え方ですな、そんなことなら、次から次へと転職ばかりになりますよ、私なら「トラブルは チャンス、自分を鍛えろ!どうしてもダメなら、相談しに来い!」とか言って、一度は突き放しますよ(キツイ親かもしれませんが)、世に中にはまだまだ酷いことを受けている人が沢山いるはず、そんなことで、負けてどうする!?と、尻でも叩きますが・・・。
私は、私の母親に何度となく叩かれて、難を克服し今があることを感謝しております、今では、その母親も施設での生活で、手でさえ、たたいてはくれません、けれど、その時の痛み(心地よい)や、言葉の優しさは、未だに心に刻まれています、あなたも、一度、叱ることをしてみてはどうですか?
甘やかすだけが、親ではないはずです、但し、バックアップもしっかりとするのですよ・・。
No.7
- 回答日時:
質問者の場合、トラブルの原因が質問者自身にありそうだからなぁ。
普通なら職場でトラブルが起きているなら、そこを辞めて別の仕事で頑張って欲しいところだけど、行く先々で揉めてんでしょ?
安心ってより諦めの境地なんでは?
ドリフの長さんの決めぜりふ「ダメだこりゃ!」が思い浮かびました。
No.5
- 回答日時:
ニートは不安です。
親はいずれ先に死にます。
一生面倒を見ることは出来ないのです。
社会人になり働けばトラブルの1つや2つあって当たり前で、それを乗り越えて経験豊かな人生になるのでしょう。
今の子育てはトラブルになる前に親や学校が、子供を守ってしまっています。それでは大人になってから一人でトラブルに対処できなくなってしまうと危惧しています。親が子供と一緒にいられるうちに一緒にトラブルを解決する力を身に付けていける社会の考え方になっていけばいいと私は思います。
No.4
- 回答日時:
自分(親)が死んだ後も息子が生きて行けるだけの資産のある家庭なら、そうかもしれないですね。
ですが、大半の家庭はそうではないので、「少しくらいのトラブルは我慢して、ちゃんと働いてほしい」と願っているでしょう。
実際、ニートを無理やり引っ張り出すことを生業としている業者が存在出来ているくらいです。需要があるのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
娘夫婦の食事代
-
なぜ、親がこどもに「あんた」...
-
何故引き篭もりニートを放って...
-
親が中卒高卒ってめちゃくちゃ...
-
生みの親と育ての親が違う場合...
-
20歳過ぎの子供なのですが肩も...
-
ニートの親は、なぜ子をそのま...
-
息子が早慶目指して1浪をし、大...
-
部活をやりたかった
-
僕の友人が30代のフリーターです。
-
家族なら、勝手に人の物に触っ...
-
親は何のために子供を産むんで...
-
教育は親がする物。一般見解。...
-
親から障害者呼ばわりされてます
-
子供が親に対して偉そうに話し...
-
娘が通う保育園で顔に残る傷を...
-
同級生の家に遊びに行ったらお...
-
21歳高卒男です。 結婚せず、子...
-
親は子供の下僕?
-
親離れ子離れについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
親がスマホの内容を 全て確認す...
-
娘夫婦の食事代
-
親が子供にGPSを付けるとしたら...
-
なぜ、親がこどもに「あんた」...
-
高校生の娘が休みの日に出かけ...
-
何故引き篭もりニートを放って...
-
ニートの親は、なぜ子をそのま...
-
親が変な親だと子供もどこか異...
-
親が中卒高卒ってめちゃくちゃ...
-
家族なら、勝手に人の物に触っ...
-
親を泣かせて土下座させてしま...
-
部活をやりたかった
-
家から閉め出されました。 寒い...
-
子供が1人暮らしを始める時は、...
-
高齢出産の人って頭おかしい人...
-
AV女優の親はどんな人が多いの...
-
娘が通う保育園で顔に残る傷を...
-
大学生ってどこまでお金を親に...
-
同級生の家に遊びに行ったらお...
-
『育ててやった』について。
おすすめ情報