
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
ドメインって、1年単位。
だから、1年単位で何年間契約するのかってもの
レジストラーによっては、自動更新とかありますけどもね・・・
>2年目からの更新料はかからず1年間は0円で使えるという事でしょうか。
キャンペーンの詳細条件は、各サイトでよく確認してください。
自動更新を行わないようにしたなら、期日で自動的にドメインが失効となる。
自動更新を無効にして、期日までに再び更新すれば、所定の更新費がかかる。
ドメインって失効しても、復旧するための有効期間ってある。(復旧は高額ですね・・・)
有効期間内なら、ドメインを復旧できることがある。
その有効期間が過ぎると、再び一般に出回るので新規での取得することになる。まぁ、そのときには、早い者勝ちになりますからね・・・
だから、ずっと無料で使えるって甘いことはないね・・・
ご回答ありがとうございます。
私の質問のしかたが悪かったと思うので、改めて補足させていただきますね。
私は取り敢えず1年だけ使えればいいので、1年無料で使える方法があるならありがたいなと思った次第です。
でもそれだとお名前ドットコムさんも商売にならないので、1年で解約しようとする人には課金するのかなと不安が残り質問させて頂きました。
取り敢えず1年無料で使えれば、ドメインに思い入れはないので復旧出来なくても構いません。
捨てアドレスならぬ、捨てドメインとして無料で使えるところがあれば、1年という期間限定でもありがたいなというのが発想の根源です。
みんなが欲しがるような売れ筋のドメインでなければ0円で使えるものはあるので、そういうのを自動更新なしで取得する、もしくは取得後自動更新を無効にしておけば1年は無料で使えるって事ですよね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス お名前ドットコムのWhois情報公開代行はいつまで続きますか? 1 2021/11/04 18:07
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス Google Workspace(無償)を解約したいが・・・ 4 2021/12/08 11:23
- WordPress(ワードプレス) 旧サーバーが解約状態ですが新サーバー移行は出来ますか? 3 2022/02/05 06:23
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス 1年前でお名前.comで.comのドメインをとり、今月で2年目になりました。使用をやめようと思ってま 3 2022/02/06 19:16
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス CSR生成やSSL証明書の提出について 1 2022/09/19 11:38
- 数学 合同方程式について 5 2021/12/04 14:50
- 経済学 下記利回りの問題が何度やっても解答の答えになりません。どなたか解き方を教えていただけますでしょうか。 2 2021/11/24 19:57
- 財務・会計・経理 売掛金について 1 2021/12/31 14:53
- ルーター・ネットワーク機器 独自ドメインの Let'Encryptからの証明書取得 2 2021/12/15 09:04
- 確定申告 確定申告について 4 2021/11/01 16:57
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヴィーナススキンの解約の仕方...
-
iPhoneを探すって機能は解約し...
-
ライズのガソリン安いサービス
-
ダスキンって簡単に解約できな...
-
ダスキンが解約無視したのです...
-
ビッグローブの解約について(...
-
LiveDoorの解約のしかた
-
至急です 神奈川住みで 株式会...
-
Toppaの解約方法
-
Xvideo red の解約について
-
解約したiPadをWiFiのないとこ...
-
解約したiPhoneから新しく買っ...
-
「六単塾」の解約(おもに電話...
-
待ち受けナチュラルというサイ...
-
勢いで始めたブログを挫折
-
ペイパルについてなんですけど...
-
ヤフーIDの紛失
-
OCN→楽天のIPv6開通手続き
-
OCN IDの解約方法を教えてください
-
固定電話(NTT)の解約したいので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヴィーナススキンの解約の仕方...
-
解約したiPhoneから新しく買っ...
-
待ち受けナチュラルというサイ...
-
解約したiPhoneですが、パスコ...
-
ヴィーナススキンのJewel UP定...
-
ノートンの解約方法
-
iPhoneを探すって機能は解約し...
-
ジャストアンサー(justanser)の...
-
ライズのガソリン安いサービス
-
ダスキンって簡単に解約できな...
-
固定電話(NTT)の解約したいので...
-
楽天モバイルを約半年前に解約...
-
株式会社大樹 トクモというサイ...
-
OCN→楽天のIPv6開通手続き
-
Xvideo red の解約について
-
助けてください!大至急です! ...
-
LINEでAIチャットくんプレミア...
-
プレイオンラインの解約方法が...
-
解約後のメールアドレスは再利...
-
固定電話を解約しようと思って...
おすすめ情報
今下記のページを見つけました。
ここには
> ご契約の更新手続きを行わなかったドメインは、有効期限を迎えることで自動的に廃止となります。
廃止をご希望のドメインについて、自動更新設定を有効(設定済み)にしている場合は、以下手順にて、
ドメイン有効期限日の16日前までに自動更新設定を解除いただくようお願いいたします。
という記載があります。
という事は、
1,0円でドメインを取得して自動更新設定を行わない場合
2,0円でドメインを取得して自動更新設定をしていたが、16日前までに自動更新設定を解除
すれば2年目からの更新料はかからず1年間は0円で使えるという事でしょうか。
ご経験のある方がいらっしゃればお教え下さい。
【ドメイン】ドメインの廃止(解約)方法は?
https://help.onamae.com/answer/8294