dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

4K (3840×2160) の画像を解像度が1334×750のスマホで表示することは可能なのでしょうか?それとも不可能なのでしょうか?

A 回答 (3件)

現在のスマートフォンは、画面表示に関してはどんな解像度であっても、スマートフォンの画面にあった解像度に直して表示できます。

これが例えば 1334×750 以下の画像であっても、全画面で表示することは可能です。これは、拡大して表示します。それ以上の解像度は、縮小して表示しますので、スマートフォンに扱いきれない画像でない限りは、全て表示可能です。

これが動画であってもリサイズして再生できます。まぁ、扱える画像や動画の元の解像度の上限はあるでしょうけれど ・・・・

解像度とは? 図解で超わかりやすく解説【 PPI / DPI 】
https://321web.link/resolution/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

>スマートフォンに扱いきれない画像でない限りは、全て表示可能です。

扱いきれない画像があるのですか!?

お礼日時:2023/10/09 13:23

ANo.2 です。



スマートフォンのストレージ容量に入りきらないような巨大が画像などは、読み込めないので処理の仕様がありませんね。普通ではあり得ないですが ・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

そうなのですね、、スマホを買う時に気をつける必要ないと思いますが一応気をつけることにします!(;^ω^)
ご返信ありがとうございました!

お礼日時:2023/10/09 14:23

そりゃ可能ですよ。


実寸で表示すれば一画面では表示しきれないので、スクロール(スワイプ)が必要にはなりますが。

で、大抵の場合は画面に収まるようにブラウザ(表示させているアプリ)側で自動調整します。

表示出来ないことがあるとすれば、画像が重すぎて処理が追いつかないとかですけど、4K程度で落ちるアプリはそもそも欠陥品です。苦笑
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2023/10/09 13:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A