重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

これから吹奏楽を始めようとしているのですが何が必要かさっぱりわかりません。どうゆうものかわかりやすい説明があると嬉しいです。回答お願いします。

A 回答 (3件)

こんにちは。

お返事ありがとうございます。

トロンボーンですか!!同じですね!!!
改めてよろしくお願いします。

とは言え,ここで最初から全て説明するのはさすがに無理です。分量的な事もありますし,なにより私の回答能力が・・・。

まずは近くにいる先生・先輩・仲間と協力しながらがんばってみましょう。また具体的に分からないことが出てきたら何でも質問ください。きっと私は見つけられると思いますよ(^^。

必要なのは,
・マウスピースと楽器(さすがにこれは学校にありますよね?)
・本人のやる気
・吹奏楽とトロンボーンを好きになること(これが一番大事!)
これだけで十分ですよ!!

ちなみにこんな回答をしたこともありますのでご参考に。

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1361328

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1361328
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やる気ですか。がんばっていきたいと思います。

お礼日時:2005/05/01 17:59

こんにちは。



漠然とした質問なのでちょっと答えにくいですが,吹奏楽というものの紹介,ということでは,私が過去の質問に答えた内容がご参考になるかもしれませんので,あげておきますね。

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1342729
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1359299

どのような行動が必要か,というのは#1さんがおっしゃるような事が分からないとお答えできませんので,参考URLを見て興味がわいたらまた補足ください。

ここには吹奏楽好きの方もたくさんいらっしゃるようですので,きっとよいアドバイスが得られると思いますよ。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1342729
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
質問が「始めていて」で間違えていました。
本当に失礼しました。

お礼日時:2005/05/01 16:48

「吹奏楽を始めよう」とのことですが、具体的に


(1) 学校の吹奏楽部に入りたい
(2) 社会人の吹奏楽団に入りたい
(3) 自分で吹奏楽団を立ち上げたい
(4) その他
どれでしょう?

この回答への補足

中学校の吹奏楽部です。
あとパートはトロンボーンです。

補足日時:2005/05/01 16:29
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
大切なところが抜けていてすみませんでした。

お礼日時:2005/05/01 16:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!