
DAP初心者でして、試しに中古のipod nano 第二世代を買ってみたものの、音がボケてて低音は薄いわ、高温は無駄にシャリシャリなっている
だけの最悪なものでした!
イコライザでROCKやBASS BOOSTも試しました。
これだけ小さければ電源部は弱いので仕方ないと言えば仕方ないですが・・・
なのでDAPの有名どころと言えばソニーのウォークマン(Astell&Kernなるものがあるのは知っています。)が真っ先に思い浮かんだので
すが、
★ウォークマンのA30,A40やA50シリーズを買うならこのDAP
★同じくウォークマンのA100やZXシリーズを買うならこのDAP!というのはありますか?
今は中華製品の元気がいいだけに、余計なお金を払ってまで有名なメーカーのDAPにこだわって買うこともないのかなぁーと思うのですが、いかがなものでしょうか?
もちろんやっぱりソニーがいいよ!っていうのであればそれでも構いません。
低音と高音や中音などを積極的にいじりたいので、イコライザのバンド数はそこそこ多いものがいいです。
イヤホンジャックは普通の3.5ミリ3極アンバランスプラグ対応、将来的には4極バランスプラグイヤホンにもチャレンジしたいと思います。
使用しているイヤホン:ソニーXB60EX(3.5ミリ3極アンバランスプラグ)
聴くジャンル:ロック、ポップス、ジャズ、クラシック
ソニーのA100シリーズウォークマンはandroidなので、androidのイコライザアプリが使えるとのことでよろしいでしょうか?
視聴できればいいのですが、こちらは田舎で近くに視聴できるお店がないのと、DAPもたくさん製品があると思うので、どれにしたらいいいかかなり迷いますので、DAPを
選ぶ上で、ある程度の指針が欲しいなと思いこの質問を書き込みました。
どうぞアドバイスよろしくお願いいたしますm(__)m
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
携帯音楽プレーヤーはほぼスマートフォンに駆逐されました。
残っているのはソニーの他には韓国と台湾と中華に少々。
手ごろでコンパクトなものに限るとソニーと中華だけでしょう。
他は高級路線で大きく重くなっています。
イヤホンやヘッドホンはワイヤレスの物が普及し、そうすると
プレーヤー側のアンプの性能は関係なくなります。
また音楽を定額サービス等でストリーミングで聴くことが一般的になり、
そうするとますますスマートフォンのほうが都合がよくなります。
OSがスマートフォンと同じAndroidの音楽プレーヤーもありますが、
処理性能はスマートフォン未満でかつ、簡単にパワーOFFできないので
音楽を聴いていない間も電池を消耗します。
私自身は昨年オンキヨーホームエンターテイメントが経営破綻したころに
Pioneer XDP-20
を購入しました。
これはツインDAC構成、バランス接続対応、DSD対応、microSDスロットが2つあり、
比較的コンパクト、安価、パワーOFF時に殆ど電池を消費しない等の美点がありましたが
終わったメーカーの製品なのでおすすめはできません。
専用プレーヤーならではの音質を求めてかつ無難なのはソニーのNW-ZX707、ということになるんではないかと思います。
もすこし安価なもの、ということならFiiO M11Sあたりでしょうか。
別のアプローチとして、スマートフォンにUSB-DACを接続する、という方法もあります。
お使いのスマートフォンが高性能な場合、こちらのほうがいいかもしれません。
https://www.fujiya-avic.co.jp/blog/detail/555
お礼が遅れてすみませんでした!
スマホはUSB-DACで音質的にレベルアップできるので、専用プレーヤーが駆逐されるのは使い勝手も含め時代の流れですねぇ。
なので、「終わったメーカーの製品なのでおすすめはできません。」に従って、
「音がいいと評判のスマホ+USB-DAC」と、価格的に「FiiO M11S」で検討してみるつもりです。
(XDP-20の中古は、内蔵バッテリーの寿命がきているものが多かったでした。再生時間が短いとか書いてありました。)
「パワーOFF時に殆ど電池を消費しない」など、aozakana_dhaさんの知識量には感服です。
ところで参考にお伺いしたいのですが、XDP-20にはアップサンプリングやHi-bit 32などの機能がありますが、やはりこれらの機能を
有効にするとバッテリーの持ちは悪くなるとのことですが、その分音はよくなるのでしょうか?
音量の段階数は何ステップでしょうか?
(布団の中では極小音量で聴きたいので。)
No.3
- 回答日時:
A100は終売していて今は後継がA300になっています。
ZXはNW-ZX707ですね。
A300は価格に対して音質が良くてオススメですね。
バランス接続考えているならZXの方になります。
イコライザーはこれですね。
https://www.sony.jp/support/walkman/enjoy/nw-a30 …
No.2
- 回答日時:
人気モデルから選ぶのが間違いないとおもいます、ここでいくら詳細に書いたとしても、結局は自分で調べることになるとおもいます。
(詳しい回答を得られたとしても、他の製品がぜったい気になる)
https://www.biccamera.com/bc/i/topics/osusume_da …
引用元:【2023年】DAPのおすすめ15選 コスパに優れたモデルやハイエンドモデルなどを紹介
リンクありがとうござます!
reaf_0bさんは、現在はどのような意図でどのようなDAPをお使いなのかお伺いしてもよろしでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スピーカー・コンポ・ステレオ クロスオーバー周波数と低音楽器の音量 4 2021/11/25 22:54
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー 外では何を使って音楽を聴いていますか?ウォークマン?スマホ? 3 2022/10/18 21:59
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー イヤホンのことわかりません! 3 2021/12/05 09:08
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 イヤホン買う予定です。 今使ってるイヤホンはiPhone純正の3000円くらいのやつ使ってます。低音 2 2021/10/23 01:20
- 楽器・演奏 バンドアンサンブルにおけるギターの音量 2 2021/12/22 18:38
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 無線5G対応高音質ヘッドホン 3 2021/11/07 14:56
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー ウォークマンの曲名ってどうやって入れるの? 4 2021/11/04 23:07
- 中古パソコン ヤフオクで中古PCパーツで組み上げようかと思うのですが、どう思いますか? 9 2021/12/28 19:52
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー ウォークマンと車ディスプレイオーディオ有線接続方法教えてください 3 2023/07/09 15:01
- iPhone(アイフォーン) AndroidよりiPhone選ぶメリットってなに? 13 2021/10/21 17:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SONY MDP-911とは
-
SONY Sシリーズの新製品が出る...
-
ソニーについて
-
日本が作ったもの・・・
-
SonicStageに音量平均化の機能...
-
マイクロ精機(MICRO)のレコード...
-
SONYのLinkBuds S
-
HDDオーディオプレーヤー
-
シグマの24-70artのソニー用は...
-
あの、ソニーウォークマン32GB ...
-
ソニーエクスペリアSOG07に OTG...
-
ソニーRX104mのレンズフード
-
安くてオススメな音楽プレイヤ...
-
MP3プレイヤーとWindowsのタイプ
-
ソニーの最新のCDウォークマン...
-
カナル型イヤホン重低音
-
MDのTOCエラーは直せませんか?
-
アメリカのラジオは日本では使...
-
MP3プレイヤーを買いたい。iPod...
-
老人でも使えるMP3プレイヤ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ソニー・ブルーって何色??
-
マイクロ精機(MICRO)のレコード...
-
ソニーの名石CX-20197,20198...
-
bluetooth
-
SONY MDP-911とは
-
ソニーセミコンダクタの命運に...
-
ソニー買うならこっちの方がい...
-
ハンディカムからパソコンに動...
-
ソニーのビデオカメラ DCR-PC3...
-
電池BOXの液漏れ清掃方法は?
-
NW-A855 ウオークマンのブルー...
-
SonicStageに音量平均化の機能...
-
TC-D5Mデンスケの取り扱い説明書
-
SONYか!!!Panasonicか!!
-
iPod nano と NW-A1000
-
アイポッド ナノ 腑に落ちない
-
始めてコンポを買うことにしま...
-
HDDレコーダーについて
-
ソニーウォークマンの液晶画面...
-
ソニータイマー
おすすめ情報