

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
その分お母さんが大変になりますね…
給食業者が倒産する事は、お母さんにとっては大変迷惑で面倒くさい事をやらされる事になってしまいますね…
本当はお母さんは給食業者に倒産してもらいたくなかったでしょうね、
毎朝早く起きてお弁当を作るのは、お母さんにとっては大変な事なので本当はそんな事などしたくないのですが、でもそれをしてるのは、貴方が自分よりも大切でとても大事な人だからなのです…
その様なお母さんがいて君はとても幸せな人です……、だから君もお母さんを大切にしてあげて下さいね…、お願いします…。
No.4
- 回答日時:
今は共稼ぎの時代
朝早く起きてお弁当を作る。母親の負担とストレスは相当なものです。
物価高騰の中食費も増えて家計は火の車だと思います
食べるだけの人はのんきでいいです

No.3
- 回答日時:
企業が倒産したことをあからさまに喜ぶのはどうかと思いますよ。
質問者さんの家庭は良くなったかもしれませんが、その企業で働いていた人たちの家庭は路頭に迷うことになるかもしれません。
想像力が欠如してます。
No.1
- 回答日時:
自分は配給食がうらやましいです。
カロリーや成長に必要な、栄養が計算された給食は世界一だとおもいます。
弁当はほとんど冷めてて残して渡してました。
新聞なんか読んでる家今どき20軒に一軒ぐらいで、子供のいる家庭は若いので、新聞など読まない人がほとんどです。
極稀に新聞取ってる若い人もいますが、田舎からでてきた感じの夫婦でした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 お弁当の容量 3 2021/12/15 17:16
- 家政学 主人にお弁当を毎日入れているのですが、嬉しくないようなんです。お弁当美味しい?と聞くのですが、返事が 5 2021/11/24 17:56
- レシピ・食事 あなたがすきな、意外なお弁当のおかず! 私は中学時代柔道をやっていて、いやもう腹が減って腹が減って、 2 2021/12/16 16:10
- 政治 外国人労働者を入れる前に、日本の生産性を上げるべきではないですか? 5 2021/11/18 21:07
- その他(悩み相談・人生相談) 小中学校って、子供の預かり所だよね。 母親が楽できるための子供預かり所だよね。 4 2022/04/20 10:09
- その他(法律) 継母に、乗っ取られてる共有財産の家の相続登記を継母にさせたい。 2 2021/12/31 14:17
- 預金・貯金 生活のための貯金の切り崩し 19 2021/11/21 15:44
- 子育て 私は今一歳半の息子を育ててるシングルです。 仕事し子供を保育園に預けてるのですが息子が当たり前ですが 4 2021/12/09 20:36
- 離婚 あなたなら離婚しますか? 16 2021/12/16 14:57
- その他(法律) 遺産分割協議を弁護士に代理人になってもらってるけど 疎遠で確執のある2人の兄弟との会話で 何やら 私 1 2021/10/28 03:12
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
作ったおにぎりを12時間後に食...
-
今日弁当屋で買った弁当明日の...
-
2日前の食材・お弁当に入れて...
-
敬語表現について、です。
-
新卒の者です。 職場の昼ごはん...
-
ほっともっとでいつもネット予...
-
おいしいお弁当屋さん教えてく...
-
職場の休憩室が無いに等しくて...
-
お弁当にポテトサラダやマカロ...
-
夫が弁当忘れた
-
自意識過剰な女性ですか?
-
意味がわかりません
-
お弁当に焼肉を入れたいのです...
-
「いい奥さんになりそう」この...
-
最近、コンビニ弁当で 必ずレン...
-
ありえないコンビニ店員。 コン...
-
幼稚園の時に
-
お弁当に冷食
-
娘の運動会のお弁当について、...
-
弁当を食べた後の、弁当箱の臭...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
作ったおにぎりを12時間後に食...
-
今日弁当屋で買った弁当明日の...
-
2日前の食材・お弁当に入れて...
-
敬語表現について、です。
-
新卒の者です。 職場の昼ごはん...
-
ほっともっとでいつもネット予...
-
レンジ無しで、弁当を温めたい。
-
職場の休憩室が無いに等しくて...
-
におわない(臭くない)おべん...
-
専門学校のお弁当について質問...
-
最近、コンビニ弁当で 必ずレン...
-
お弁当に焼肉を入れたいのです...
-
お弁当にポテトサラダやマカロ...
-
お弁当のおかずは前の日にどこ...
-
あなたは、どこのお弁当屋さん...
-
賞味期限、消費期限 どのくらい...
-
この弁当箱を綺麗に使えるよう...
-
お弁当のタブー
-
お弁当に冷食
-
私は32歳女です。彼31歳 私はピ...
おすすめ情報