
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
人を無意味に笑う必要は無いとは思います。
酷いというか、それはハラスメントなので訴えれば
なんらかの処分がなされるでしょう。
バカとか頭が悪いとか、そのように言われる理由は何なのでしょうか?
それがわからないと何とも言えないですね。
ただYouTube見ても頭は良くならないと思いますし、
おそらく上司や周りがそのように言う理由の解決にはならないです。
努力の方向が正しくない気はします
No.2
- 回答日時:
本を読んだり動画を見たりするのは、情報を集めるにはいいですが
いくら情報だけを持っても、それはせいぜいクイズで使えるくらいです。
それを自分の知識にするのはまた別の努力が必要です。
同僚さんはそのあたりの努力の方向を間違えているのかもしれません。
No.1
- 回答日時:
結果を出せない動きをしているからだと思います
いくら努力をしていると言っても
スタンドをかけたままの自転車に乗って必死に漕いでいても前には進めません。
本を読んでいます
と言っても 魚屋なのに肉屋の本を読んでいても仕事に結びつきません。
人を笑ったり馬鹿にいうのはその人を見ているという事です
そういうやり方ではいつまでたっても賢くはならないよと言っているのです
言われなければ本人は向上しません
普通は
馬鹿で仕事ができないと思ったら何も言わないで無視したり上司なら首にします
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 人間観察をしていると… 3 2021/11/29 19:21
- その他(悩み相談・人生相談) 自分の頭で考える能力がない人間はどうやって生きていけばいいのか 11 2021/12/07 19:31
- 会社・職場 人の好き嫌いが激しい夫へ アドバイスの仕方 2 2021/12/03 09:46
- 大人・中高年 男性ばかりの中で働いている女性が 2 2021/12/09 22:58
- 学校 私は良い学歴にこだわりすぎています。だから大学受験で失敗し、第1志望校に落ち気持ちが晴れません。私の 3 2021/12/30 02:52
- いじめ・人間関係 上司に人間関係の相談する事は 社会人としてあり得ないことですか? 説明する為に用意した資料を 上司に 3 2021/10/23 21:18
- その他(悩み相談・人生相談) 自分の人生は35才で終わってしまったのだろうか。絶望しかない人生 武田邦彦氏の説 3 2021/12/31 09:05
- 教育・文化 日本人と朝鮮人の頭の良さ 10 2021/12/21 09:14
- 哲学 自分のことについて、相談させてください。 私は自分のことを頭が良いとも思わないけど、悪いとも思ってい 9 2021/12/07 14:38
- 大人・中高年 パートですぐ目くじらを立てる人って何なんですかね? そんな事!?って思う事に対してすぐ腹を立て周りも 2 2022/02/04 20:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事を途中で帰る時に、イレギ...
-
風俗の金額について
-
私は重度のコミュ障です。レジ...
-
男性上司に、 嫌われてるのかと...
-
伝達、連絡、報告の違いはなん...
-
ジャパンの幸麺。
-
会社内のグループLINEとかの返...
-
同僚の突然の度重なる休暇
-
同じことをしていても、私には...
-
「など」の使い方について
-
職場の同僚にニヤニヤされる
-
欠勤する時、上司の連絡先が分...
-
ゆで卵はアツアツがおいしい?
-
上司に食事に誘われたら・・・。
-
メールを確実にチェックさせる方法
-
上司と同行した場合、複数で同...
-
職場でいちゃいちゃ? 職場で30...
-
同僚に机を整理して欲しい
-
転職時の推薦状のお礼は要る?
-
バイトって楽しくないもんなん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
伝達、連絡、報告の違いはなん...
-
風俗の金額について
-
ウザイ職場の同僚。わたしの行...
-
同僚の突然の度重なる休暇
-
会社内のグループLINEとかの返...
-
メールの中で他人の名を引用す...
-
同じことをしていても、私には...
-
男性上司に、 嫌われてるのかと...
-
目上の人に対する冒頭で親愛な...
-
王将の餃子を食べたら残る臭い‥。
-
勝手に手伝われることについて
-
同僚のお母様が亡くなった場合...
-
ゆで卵はアツアツがおいしい?
-
至急 同じ会社の人と同行するの...
-
ネットで「スタンドプレー」で...
-
上司と同行した場合、複数で同...
-
宅急便のご依頼主は誰でしょうか?
-
欠勤する時、上司の連絡先が分...
-
職場の同僚にニヤニヤされる
-
育休に今度入ります。 育休に入...
おすすめ情報