
隣席にいる同僚が、整理整頓できない人でこちらの机の上まで資料がはみ出してくることがときどきあります。
「自分の机の上で作業してね」と告げて資料を押し出すのですが、当人は腑に落ちない表情です。
こんなとき、皆さんならどのように対応しますか?(気にしない、我慢する、机を片付けるよう言うetc..)
・補足
私の机は、週末に整理しているのでいつもかなり空いています。
彼の机は、ほとんど使用しないファイル、置物などを机に出しているのでかなり狭いです。
仕事の量は、(扱う書類の量)同じぐらいです。
資料がはみ出してきても、多少は仕方ないかなと思っていたのですが、段々エスカレートしてくるし、
迷惑掛けているという意識が無いので指摘しました。(彼にしてみれば、開いてるんだから使っても良いじゃんって感覚なのかも?)
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
初めまして。
スコンチョといいます。(^_^) もしも私ならこの対応と言うことでお答えしますね。
はみ出さないようにして欲しいと告げてみても、それだけではすぐに
彼は忘れてしまうはずです。なぜならば、自分は何も悪くないと思
っているからです。ですから、ここで大事なのは「お互いに価値観が
違う者同士が、同じ空間内で一緒にいることを少しでも分かってもら
う努力を続けていく」とご自身が決意するところからかと思います。
具体的には、なぜ今回の件が質問者さんにとって問題があるのかを、
出来るだけいろんな側面から説明することからかと思います。例えば、
「自分は潔癖性なので、あなたの机が整理されていないだけでも大きな
ストレスがある。仕事に差し支える。しかし、ここは会社なので、
あなたの机上の整理までは一所懸命に我慢している。ただし、それが
こちらにはみ出してきたら、イライラして仕事にならない。責任を
とってくれる覚悟はあるのか?」などと、具体的に何が困っているのか
を伝えるのが良いかと思います。
おそらく、相手はルーズな人でしょうから、とりあえずそこでは了解
するでしょうから、そこでだめ押しで「それでは、今後はみ出して
いたら、自分の仕事の為にそれを廃棄するので、十分注意してくだ
さい」と、相互間の契約を取り付けます。ここまで言っておけば、押し
戻す程度の強硬措置は受け入れるはずです。それでも、治らなければ
本当に捨てることがあっても良いかもしれません。になせ、彼は了承
しているのですから。
できれば、やんわりと自分が困っていることをその他の同僚や上司に
分からせるような動きも大事かもしれませんね。
ありがとうございます。
たしかに、なぜ書類を散らかされると嫌なのか説明しないとダメですよね。
「気分的に嫌」というのが本音ですが、心理的に考えが整理できないとか
それらしいことを言ってなぜ嫌なのか伝えてみます。
ちなみに、以前にその人の隣席に座っていた同僚は、バインダーで縦壁を作ってました。。
その時は、ちと酷いなあと思ったのですが、今は共感できます。
というか、あそこまであからさまに嫌がられてるのに改善しないのも凄いなあと思いますが。
No.1
- 回答日時:
そんな奴にははっきりガツンと言ってやるべきでしょう!!
先輩や上司ではなく、同僚なら尚更言えると思います。
もちろん職場で気まずくならないように振舞うことも大事ですが、
そういうことを意識して行動を留まってると、
質問者様がこの先ずっと我慢していかなければなりません。
軽く言って聞かないようであれば、相手の為にもガツンと言うべきです。
自分勝手な人間は、常に自分が正しいと思っているので、
言われることに腹が立つのでしょう。
だからと言って社会人のマナー違反が許されるわけではないです。
同僚でしかも隣席、これを機会に質問者様がはっきり言ってやるべきですね!!
頑張って下さい。
回答ありがとうございます。
たしかに、きっちり言ったほうが良いと思うのですが、
一方で、人の仕事の仕方には口出ししない方が良いかなとも思うのですよね。
職場のフロアを見ると、もっと酷い机の人もいますし。。。
刺が立たないようにガツンという方法を検討してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 男性へ質問です。 5 2022/06/20 23:29
- 学校 男性へ質問です。付箋について。 3 2022/06/20 23:25
- 会社・職場 職場の前席の先輩の机が汚すぎます。 4 2023/04/26 01:14
- モニター・ディスプレイ 自室のモニターのみ目が疲れる原因が知りたい。 3 2022/12/17 19:59
- 夫婦 離婚すべき? 16 2022/06/19 20:12
- 行政学 新型コロナウイルスをめぐる日本政府、あるいは自治体の対応において、「希望的観測、机上の空論、こうあっ 4 2023/06/16 09:45
- 物理学 私達は、過去を、今、現在と呼んで居るので有る。理解出来ますか? 8 2023/02/16 21:46
- 家具・インテリア 机と椅子 3 2023/05/14 06:18
- 会社・職場 自分はミスをしないと思ってるところがある先輩について悩んでいます。 それだけならまだしも、先輩もミス 2 2023/02/16 12:08
- クラフト・工作 ミシンを置く机のサイズ 3 2022/06/18 13:05
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
風俗の金額について
-
私は重度のコミュ障です。レジ...
-
同僚の突然の度重なる休暇
-
男性上司に、 嫌われてるのかと...
-
仕事を途中で帰る時に、イレギ...
-
ジャパンの幸麺。
-
同じことをしていても、私には...
-
上司に食事に誘われたら・・・。
-
オフィスに戻った時の英語の挨拶
-
会社内のグループLINEとかの返...
-
ゆで卵はアツアツがおいしい?
-
職場の同僚の業務態度について...
-
メールを確実にチェックさせる方法
-
伝達、連絡、報告の違いはなん...
-
職場でいちゃいちゃ? 職場で30...
-
同僚の言葉の意味
-
「など」の使い方について
-
王将の餃子を食べたら残る臭い‥。
-
同僚に机を整理して欲しい
-
転職時の推薦状のお礼は要る?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
伝達、連絡、報告の違いはなん...
-
風俗の金額について
-
ウザイ職場の同僚。わたしの行...
-
同僚の突然の度重なる休暇
-
会社内のグループLINEとかの返...
-
メールの中で他人の名を引用す...
-
同じことをしていても、私には...
-
男性上司に、 嫌われてるのかと...
-
目上の人に対する冒頭で親愛な...
-
王将の餃子を食べたら残る臭い‥。
-
勝手に手伝われることについて
-
同僚のお母様が亡くなった場合...
-
ゆで卵はアツアツがおいしい?
-
至急 同じ会社の人と同行するの...
-
ネットで「スタンドプレー」で...
-
上司と同行した場合、複数で同...
-
宅急便のご依頼主は誰でしょうか?
-
欠勤する時、上司の連絡先が分...
-
職場の同僚にニヤニヤされる
-
育休に今度入ります。 育休に入...
おすすめ情報