
No.24
- 回答日時:
こんばんは。
私は母が39歳の時の初産で生まれました。何が恥ずかしいのでしょうか。よく生んでくれたと、感謝しかありません。男女とも高学歴となり、晩婚化傾向にある中、40歳で初産なんて、普通のことだと思います。あなたも、もっと自信をお持ちになって。ちなみに、私の次女は結婚しないとのたまっていたのですが、急に結婚することになり、33歳で結婚と出産を経験しました。赤ちゃんに恵まれることは、当時者だけの意思ではできません。まさに奇跡なのです。あらためて、40歳でのご出産まことにおめでとうございます。No.23
- 回答日時:
大丈夫です^_^
今の時代、40歳で初産の人も沢山いますよ。
芸能人でも沢山いるので検索すれば分かります。ヒソヒソ話している方が恥ずかしい人達だと思います。
聞き流しましょう。気にせずに元気な赤ちゃん生んで下さいね(о´∀`о)
No.22
- 回答日時:
高齢出産にはなりますが医療の進歩によって安心して出産できる環境だと思います。
ヒソヒソいう人は心の貧しい医療の理解のない足りない人なんだと逆に哀れに思えます。胎教に悪いことは聞かないように!安産に向けて頑張ってくださいNo.20
- 回答日時:
別に普通じゃないですか。
高齢と言われていますが、
この日本ならあり得ます。
経済的にも40歳なら、子育てできるし。
別に恥ずかしいことじゃないですよ!
医学も進んでいますし、
要は
キチンと育ててられるかどうかだと思います。
No.16
- 回答日時:
全然大丈夫ですよ。
周囲のことを一切気にせずに、お腹をナデナデして、パパと一緒に笑顔でお迎えする日を楽しみにしててください♡
全てのお母さんに感謝。
奇跡的に宿った生命にも感謝。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 婚活 男性も女性も40歳で婚活とか恥ずかしいですか?諦めたほうが良いですか? 今から婚活して、結婚しても、 16 2022/11/16 22:08
- 婚活 40歳の時点で結婚してない男女はまぁまぁいると思います。 特に男性は、私の周りにも40過ぎ独身が溢れ 9 2023/02/26 07:39
- その他(社会・学校・職場) 30歳代、40歳代で死んだ知人、友人は、居ますか? 7 2021/12/04 09:38
- 流行・カルチャー 若者って40歳までですよね?最近の若者はとか、若者の流行りとかって、若者という言葉をよく聞きますが、 9 2021/12/03 17:40
- その他(家族・家庭) 40歳で男が子をもうけるのに否定的なのは何故でしょうか? 今は65歳で定年退職の時代だから40歳で赤 6 2023/08/10 08:40
- 子育て 40歳で男が子をもうけるのに否定的なのは何故でしょうか? 今は65歳で定年退職の時代だから40歳で赤 10 2023/08/10 16:49
- 婚活 独身40歳の休日はなにしますか? 37歳くらいまでは、同じ独身仲間と出かけたり、ご飯、居酒屋など楽し 5 2023/03/13 22:08
- 流行・カルチャー なぜ40歳以上のマッチョの方が、若者のマッチョよりもカッコよく見えるのですか?僕だけの考えかもしれま 3 2021/11/14 20:16
- その他(妊娠・出産・子育て) Twitter・リアルと教えてgooでは回答の性質が違うのは何故でしょうか? Twitterと私の周 3 2023/08/10 19:11
- 婚活 40歳彼女いない歴=年齢です。誰かと付き合ってみたかったです。婚活してますが絶望的です。婚活パーティ 33 2021/10/31 03:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
迷ってます 43才主婦で子供3人...
-
恥かきっ子
-
高齢出産のリスクと高齢では子...
-
44歳で妊娠はよく聞く通りそん...
-
出産祝金を集める文章を考えて...
-
産休の送別会名称とプレゼント...
-
出産について、個人差があると...
-
JR東京総合病院で出産された方
-
東広島市の産婦人科
-
嫁の里帰り出産は、義父母にと...
-
朗報と吉報の使い分け
-
妊娠5ヶ月です。 旦那が長期出...
-
内祝いが「全返し」!?
-
友人も同じ時期に出産した場合...
-
出産祝いについて
-
出産祝いについてのご質問です...
-
疎遠になっている友人に出産報...
-
お隣さんから赤ちゃんが生まれ...
-
妻の出産に「ありがとう」と言う事
-
海外でも助産院(医師なしの出...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
あ、初産での話です