アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

結婚して3年の夫婦です。
一人目の子供が結婚後1年目に授かり、今2歳になります。
主人は、すぐにでも二人目が欲しいようなのですが、妻である私の気持ちが追いつきません。

正直、妊娠・出産はとても辛い思い出が多く、ようやくあの辛い日々を忘れることが出来た今、再び妊娠を考えると憂鬱というか・・・・怖くて仕方ないのです。
子供は可愛いのですが、妊娠中のひどいツワリやむくみ、お腹の張り・・・・苦しくて苦しくて泣いた日々・・・・また、出産は比較的安産だったものの、やはり痛かったですし、産後もしばらく傷が痛み辛かったのです。
また体型の変化にもショックを受けましたし、産後はかなり努力をして産前の体型に戻しました。
そんな辛さも育児と共に忘れつつあるのですが、最近、主人から「本格的に二人目を検討しないか」というようなことを言われ、一気に恐怖が甦ってしまいました。

私としても、一人目の子に弟か妹を産んであげたい気持ちはあるのですが、今すぐ産む勇気がありません。夫婦間で第二子に対する温度差が出来てしまい、子供の話になると険悪になってしまいます。

まだ20代半ばですし、少し時間を空けても十分出産は出来ると思うのですが・・・・・・
この気持ちをどう主人に伝えたら良いのでしょうか?
なかなか理解してもらえず困っています。

A 回答 (11件中1~10件)

30代後半主婦、二人の子持ちです。


かなり精神的にお辛そうですね…

私は20代半ばに第一子を出産して、次に第二子を産んだのは1年9ヶ月後です。
今や上の子は中2、下の子は小6です。
で、私が思うのは…
さっさと産んでしまった方が楽ということです。

妊娠期間って40週ですよね。
その間苦労するのと、子育てで何年と苦労するのと、天秤にかけた時、前者の方が断然楽です。
さっさと産んで、年を余りあけず二人を同時に育てるつもりで行くほうが後々楽です。
妊娠、出産は肉体的な苦痛が大きいかもしれませんが、長い期間、子育てに手が掛かり、また第二子が巣立つまでずっと金銭的にも縛られます。
そんな苦労が長年続くことと比べれば妊娠出産なんてほんの一時のこと。
私はそう思いますよ。

私の知人にも妊娠中ひどいつわりを経験して妊娠が怖くなった人がいます。
結局そこも第二子をいつか、いつかと言いながら、産みませんでしたね。
子供がどんどん大きくなれば、ママにも新しい世界が広がり、それについていくだけで精一杯で、今度は第二子のことにまで手が回らなくなるんですよ。
(第二子を産みたい!!と願っている人ならともかく、恐怖を感じている人は出来れば考えたくない、またいつか考えると、考えることを先送りにしてしまって、結局時間だけが過ぎていくようです。)

あなたの気持ちも大切ですが、ご主人の気持ちもよく聞いてあげて、二人が納得するようにしっかり話し合った方がいいと思います。
漠然と二人目を!というのではなく、生まれて7年目には第一子は小学校入学、13年目には中学入学…すると下の子は…と、将来を考えながら家族計画を立てたほうが良いと思います。
すると、きっと上の子が○○才までに下を…ということになると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
実家の母にも、やはり間を空けない方がいろんな面で融通が利くから早い方がいいと言われました。

あとは、私の決意次第というところです。
こちらでも皆さんのご意見に「あまり間を空けない方がいい」という方が多いので参考にしたいと思います。

お礼日時:2008/08/21 09:21

色んな考え方があるので、言い争うのではなく


お互い落ち着いて冷静に相談できるといいですね。

うちは3歳離れた姉弟がいます。

下の息子が生まれた時は、姉は3歳。。。
3歳ながら、本当に弟を必死で可愛がり、あやしたりあやされたり^^;
お母さんを助けて、子育てを応援してくれました。
(上が女の子であった事も幸いしたかも?)

この時思ったのが、上の子がしっかりしてると助かる事もありますが
出来るなら近い方が、互いが仲良く遊んでくれるので
歳は近い方がいいかな?って思いました。

先日、奥さんに「三人目はどう?」って聞いたら二度と嫌だと
言われました。
赤ちゃんは欲しいけど、出産はしたくないって・・・
(第一子から切腹したので)

でも、歳のあまり離れてない姉弟がキャンプとかで仲良く
遊んでいるのを見ると、本当にこのタイミングで弟が出来て
良かったって夫婦で思ってます。

出産は女性にだけに与えられた神聖で特別な能力です。
その為に、女性の脳は前頭葉が男性より発達し、
より痛みに耐えられる様に出来ています。

でも、それだけでは済まされない色んな重荷がある事も理解できます。
その辺をよくよく旦那様と冷静に相談される事を進めます。

PS:たしか行政で老人や妊婦の体験を行っているイベントがたまに
ありますよね。
旦那様のお腹に10kgの重りを付けて休日を一日過ごして体感して
貰うのもいいかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

主人は子供が好きなようで、自分の友達にも第2子を授かっている夫婦が増えてきてるので、羨ましく思っているようです。
その気持ちに応えたいと思いつつ、まだ決意が出来てません。
穏やかに話し合ってみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/21 09:22

こんにちは(^。

^)
2児の母です。

うちは二歳差です。
理由は、わたしは2人とも30後半になってからの出産で、主人も40すぎてたので子供たちの年を離すわけにはいかなかった、ただそれだけです。
親が30後半とか40にもなると「逆算」しちゃうんです。子供が成人したら自分は何歳だろうってね(^^;)

今20代半ばなのであと5年くらいかけて2人目を、と思えば大丈夫だと思います。
ただ、ご主人がおいくつかわからないのもあるし、妊娠しても順調に育つかどうかはわかりません。妊娠しても流産になるとそれだけまた時間は延びてしまいますからね。
それに1番の方もおっしゃるように早く産んで育てたほうが後々楽なんですよ。我が家のように高齢出産での出産育児はかなり体力的にはキツイですからね。それに子供たちも年の近いほうが一緒に育ってくれるというのもあります。
だから、ご主人がすぐに欲しいという気持ちもわかります。

でも、産むのはkikkomamaさんだし、まだ20代半ばと若いから年の離れたきょうだいでも産んで育てることもできます。
2人一気に育てちゃうか、一人っ子を2回育てるか、どちらが良いかそれはkikkomamaさんが決めればいいと思います。

2人目は考えているのですよね?
ただ、出産が辛かったのですよね・・・
だったら具体的な期間をあげたらいいんじゃないですか?
お子さんが3歳になると保育園や幼稚園に通い出すでしょう?
それから考えるとか(実際上の子が学校に通い出すとぐんと楽になりますし、他のお母さんたちもその頃に下の子が産まれることが多いから、赤ちゃんを見てるとまた赤ちゃんが欲しくなるかもしれません)、貴女が30歳までに2人目を産むとか、そうやって具体的な数字を出して納得していただくのは無理ですか?

とにかく「2人目は欲しい」という気持ちを持っていることをご主人にも理解してもらうことが大事だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
主人は30代前半です。
主人の同級生ではほとんどが2~3人子供のいる夫婦なので
自分でも複数の子供のパパになりたいという気持ちがあるのだと思います。
子供が好きなようなので・・・・・・
私としては、上の子の自立がもっと高まった時に産みたいと思っているのですが、年の差がある夫婦なので、その辺の考え方に相違があるように感じました。
じっくりと話し合っていきたいと思います。

お礼日時:2008/08/21 09:25

 旦那さんに率直に伝えたらどうでしょう。

自然に任せたい、と。で、実際に自然に任せたらいいことではないですか。今は「出産」という事象を「自分ですべてコントロールできるもの」としてとらえがちですが、大きな落とし穴があると私は思います。
 できたら産む。できない人も世の中に存在する。すべてを受け入れて、ゆったりかまえましょう。
 唯一つ、我が家は年子で生みましたが、お二人で一緒に仲良く遊んでいました。親が子の相手をいちいちせずにすみ、非常にありがたいことでしたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
自然に任せるのが一番かもしれません。
今現在、夫婦生活の場になると、私が避妊を強く希望しているので
主人は怪訝そうな顔をします。
やはり、心のどこかで妊娠=怖いものという意識が働いてしまいます。
ただ、今後欲しいと思ったときに授かれるかどうかは解らないので、
その点も含め、自然に任せた方が良いかな?と思うようになりました。

お礼日時:2008/08/21 09:28

>一気に恐怖が甦ってしまいました。



わかるような気がします・・・。
5歳も期間があいて2人目ができたとき、
あの眠れない夜がまた3年続くのか・・・と思った過去が蘇ります。
産後もあちこち痛いことだらけですもんね。
でも、意外に2人目は1人目よりラクです。
経験しているので、痛みも半分くらいです。(うそです。やっぱ痛いです)が、未知への恐怖とはまた違うので、耐えやすいです。

ご主人が2人目をほしいと言ってみえるのはいいことです。
(いらないといわれました・・・)
育児も手伝ってもらえそう~~。
産めるうちにたくさん産んでみませんか?
(無責任な発言ですが。もう産めない年齢になると若い人には同じことを言ってしまう)

期待される回答になってなくてごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
主人は子供が好きで、面倒見がとても良いパパです。
育児には協力的なので産んだ後の心配は余り無いのが幸いなのですが・・・・・・
やはり産むまでの過程を考えるとひとつ返事で「そうしよう!」と言えません。
ちなみに上の子が女の子なのですが、主人は男の子も希望しているようでその為か「二人目がいたらいいのに」ということを言います。

お礼日時:2008/08/21 09:30

始めまして 二児の母です。



出産育児 となると いくら協力してくれるとは言え、主体は女性になってしまいますから、、、そぅ思ってしまうのは仕方ないんですが。。。
育児に関しては 続けて育児をした方が楽 だと私は思います。

我が家の場合、19歳で結婚し、21歳で長女出産、25歳で次女を出産してます。
4歳違いの娘達です。
私も、妊娠中は辛かったです、切迫流産で入院、落ち着いたかと思えば、つわりで毎日点滴通い、出産は破水から始まった出産でした。

周囲の友達は と言うと、、、現在34歳ですが まだ幼稚園に通っている、もしくは妊娠中 って人も居ます。
知人達は 20代前半自分達の好きな事をしていたのでしょうし
でも私は育児奮闘中。

でも、、、今 私はパートをしつつも ランチに行ったりしてます。
多分、、、10年後 娘達は成人しているので、パートもしてないかもしれません、、、ある程度所得は確保されるでしょうから(離婚しなければ)、スポーツジム等行けるかな と楽しみにしてる自分がいます。

医学的に言えば、、年齢が増す程 ハンデはありますから。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

経験談、とても参考になります。
上の子が女の子なので、4歳くらいになったらお姉さんとしての
自覚を持って、下の子に接してくれるかな?という期待を持っています。
今はまだ2歳で、ママにベッタリの甘えん坊です。
この時期に、下の子にかかりっきりになるのも、上の子にとって可哀想かな?と思って、今すぐの妊娠をためらっています。
でも、大変な時期を早く済ませた分、将来自分に自由な時間が作れると考えれば、それもまた良いものですね。参考にさせていただきます。

お礼日時:2008/08/21 09:33

お子さんが産まれると3歳差になるのなら


中学/高校の入学と卒業や高校/大学の入学が一緒になるので行事や学費も大変だから………と話しを持っていけるとおもいますが?
(下の子が私立校入学で上の子が大学入学では大変だと………)
 
年が近いほど一緒に遊ぶ事も、ひらがなやかけ算等など覚えてしまうこともあると思いますが、年が離れているほど遊びが違ってくると思います。(たとえば、小学1年生と中学1年生では部活もあり上の子に遊んでもらうのは難しいように思います。下の子が小学校に入学した時に上の子がいると頼りになりますよ)
私立の中学を受験させるつもりなら遅くても小学3年生位には塾、短期集中コース、宿泊コースなど色々な受験勉強の準備が始まっているようです。

下の子が22歳で大学を卒業したと過程して、その時の自分の年齢は?と予算も考えて逆算して予定をたてて見たらどうでしょうか?
早く子育てが終ったほうが自分にも余裕が出来ると思いますが。自分の時間がつくれるように
子供の歳が離れる分、学校や地域の行事・役員が長くかかわってくると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですね、回答者様がおっしゃっていることを、実家の母にも言われました。
なので、タイミング的には2歳差が一番良いと言われました。
ただ、現段階で妊娠しても、すでに年の差は3歳差になってしまうので、4歳差で・・・・と主人には話しているのですが、若い内に子供の小さい時期を一緒に過ごしたいという気持ちがあるらしく、1年後と言ってもピンと来ないようです。
じっくりと話し合ってみたいと思います。

お礼日時:2008/08/21 09:36

40代、3児の母です。

長男と次男の間が2歳1ヶ月(3学年)、次男と娘の間が3歳1ヶ月(3学年)です。

長男は予定日が来ても出産の兆候がなく、胎児が推定4000gで陣痛促進剤を使っての出産でした。間隔の短い陣痛もつらかったですし、出産時の裂傷がひどく、産後1ヶ月経っても傷がふさがりませんでした。

それでも、兄弟仲良く遊べるには3歳差くらいまでと思い、自然に任せて産みました。つわりの間も、出産もつらい間中「なんでこんなにつらいとわかっていてまた産もうとしているんだろう?」と思いましたよ。
でも、産まれてみれば小さいお兄ちゃんとふたり、可愛さは2倍どころか10倍にも20倍にも。

そして3人目、幼児二人がいてのつわりはしんどかったです…。おまけに切迫流産、切迫早産で手術と妊娠中に2度の入院、顔面神経痛になったり、視野が欠けたりもしました。またまた「なんでこんなにつらい思いをして産もうとしているんだろう?」と思ったものです。
土曜深夜の出産で陣痛室に一人ぼっちにされたり。でも待望の女の子でした。

5歳差に3人、正直言って健康な子達とはいえ風邪をひいたりすれば3人いっぺんだし、次男のおむつが取れるまでは常におむつが二人、主人は仕事が忙しくて当てにならず、実家も遠く本当に大変でした。

けれど、年が離れていないおかげで小学校に同時に二人在籍が6年間だったことは、授業参観でも、お母さん同士のネットワークにもプラスになりました。幼稚園、小学校、中学校でのお母さん同士のネットワークは、年齢差が少ない方が作りやすいです。きょうだい同士が同じ学年にいたりしますし、このネットワークは学校の情報や友達関係など、子育て中にはとてもありがたいものです。

今、15歳、13歳、10歳になり、頑張って良かったと思います。
みんながそれぞれ頼もしくなり、主人が単身赴任中ですが何かと頼りになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

3人のお子さんの子育て、お疲れ様です。
先輩の意見として大事に読ませていただきました。
このようなご意見をいただけると、子供を2人、3人とたくさん持つことって素晴らしいなと思います。
私自身も、妊娠中と出産の辛ささえなければ、3人くらい子供を持ちたいと常々思うのですが・・・・・・・・

ただ、出産は一時の苦しみですが、産んだ後の子供達は一生のお楽しみですよね。そう考えたら、妊娠についても前向きに考えれる気がしてきました。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/21 09:39

そう素直にご主人に伝えるのがいいと思います。


うちは27歳の時に長男が誕生し、長男の成長をゆっくり見たかったので
4歳は間をあけようという話になっていました。
4歳のころについに長男が「なんでぼくのうちにはみんなのおうち見たく
弟や妹がいないの?」とむせび泣き!(子供のむせび泣きって正直ホントにかわいそうだったです)
それから1回の流産を経験したあとすぐに二男を授かりました。
年の差は5歳です。
ところが!!!二男は鼻血吹くほどかわいくて、今年に入って3人目をほしいと思うようになりました。
主人に相談したところ「まあ体張って生むのはどうしたって君だし、そんなに望むなら・・」と協力してくれ、
現在妊娠6か月の終わりごろです。
正直3人目つわりの時期はまた赤ちゃんを抱ける大きな喜びと同じくらい
辛くて後悔もしました。(人間なんて勝手なものですねぇ)
ただ、今回は私の年齢が35歳ということもあって今年妊娠しなかったら諦めようと思っていました。
私の場合ほしい!と思ったら本気でことに及ばないと妊娠しないので、
夫婦ともどもの気持ちが一致しないとな部分があります。
だから子どもは「ほしい!」と思った時が授かり時でした。
だからある意味質問者様が「ほしい!」と思うまで待てばいいと思います。
女性は命を削って子供を産むのですから。
そして男性は一生をかけて妻とともに子供を守るのです。
夫婦二人の気持ちが合っていないとできないことですよね。
まずはご主人に素直な気持ちをぶつけてみましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
主人には自分の気持ちを伝えてみました。
私自身も、みなさんからのアドバイスを受けて
二人目も早い内に産むのが良さそうだな・・・・・・
と思い始めているので、お互いが納得した時期に授かれれば・・・・
と思っています。

お礼日時:2008/08/23 08:47

うちも結婚して3年、子供が2歳です。


私は妊娠期間は楽な方でしたが、まだ作る気には成りませんねぇ。
専業主婦ですので夫が帰るまで子供と二人きりの生活。
子供は可愛いですがまだまだ手がかかりますし、実家も遠いので身体が辛いから誰かに預けるという事もできませんので妊娠期間等を考えると子供が身辺自立が出来てからしか第二子は考えられません(つわりの中トイレトレーニングとか想像するだけで目眩がします)
ちょうど身辺自立の時期と“お兄さんお姉さんになりたい”時期重なるとも思いますし。

ところで旦那様にはこちらに書かれている事は伝えていらっしゃるのですよね?
妊娠中の質問者様の様子を知っていて、今の気持ちも訴えているのに“子供の話になると険悪”にまでしちゃうのは、旦那様ちょっと優しくないかなぁと思っちゃいます。
でも質問者様もいずれは第二子を考えていらっしゃるのですよね。
旦那様にしたら
『その恐怖心がなくなるかなんていつ無くなるのかわからないじゃん』
と思っていらっしゃるのかもしれませんから、“少し時間を空けて”と曖昧にじゃなくてもう少し具体的に第二子の時期を考えてみてはどうですか?
他の方の仰るように学校の進学時期もあるでしょうし、私のように第一子が身辺自立してからとか。。。

10ヶ月妊娠期間を過ごすのは質問者様ですから、妊娠前から辛さいっぱいに過ごすより質問者様が納得の行く形で妊娠期間を過ごせた方が胎教にも良いはず。
旦那様わかってくれると良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
主人には、今まで私が妊娠中辛かったことなど、
あまり詳しく話していなかったので、主人も大事にはとらえていなかったようです。
今回、改めて話してみて、少し気持ちをわかってくれたように感じました。

お礼日時:2008/08/23 08:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!