
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
>小学生になると男子から
どんな名前でも、あだ名付けられますよ。
小学生男子のあだ名のセンスって、
とんでもなくすごいから。www
だから、そんな心配したってしょうがない。
No.5
- 回答日時:
知り合いに
昭和40年生まれの「ありさ」さんもいますし、
平成元年生まれの「ありさ」さんもいます。
ちなみに昭和40年生まれの「あおい」さんもいます。
「あおい」は割と最近人気の名前でしたね。
どんな名前が流行になるかわかりませんね・・
No.4
- 回答日時:
どの名前も、いずれ古くなります。
それが嫌なら、同世代に多い名は避けることです。近年人気の赤ちゃんの名が「ひなた」だとすると、50年後には「ババ臭い」「令和臭がする」って言われる名が「ひなた」です。「トメ」って付けると数十年後に既にそんな人はいないので、古くも新しくもないでしょう。「子」が付く女の子の名も、どちらの印象も無いでしょう。
今の時代の10代であれ50代であれ、そんな人達が古い・古くないと言ったところで参考になりません。例えば数十年前に人気だった「さやか」も、そろそろババ臭い扱いです。キラキラだのと叩いて騒ぐ人達の言葉も数十年後には全く役に立ちません。
世間ではなく、愛する子の為にあなたが信じる名を付けることです。そうすれば絶対に後悔はありません。人の言葉も家族愛の前には意味なんてありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女の子の名前で「るり」ってい...
-
娘にゆうなと名付けました。優...
-
宵という名前、とても素敵だと...
-
全角って?
-
「ユナ」という名前に口を挟む...
-
漢字に詳しい方、『碧』という...
-
名前に旧字の使用
-
この名前、変ですか?
-
女の子の名前を 一華 いちか に...
-
10月に男の子を出産する妊婦で...
-
自分の名前が嫌。
-
旦那を恨んでます。
-
季節はずれの名前
-
私は子供に音夢(りずむ)と名付...
-
女の子の名前について質問です。
-
かすみ・なごみなどの名前を付...
-
「子」のつく女の子の名前ダサ...
-
娘に名前で「花鈴(かりん)」とつ...
-
『ゆうな』『ひかり』の名前の...
-
あかり(明里)って名前はどう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女の子の名付け
-
赤ちゃんの名前
-
子供の名前を「精子」にしょう...
-
娘に名前で「花鈴(かりん)」とつ...
-
全角って?
-
かすみ・なごみなどの名前を付...
-
女の子の名前を 一華 いちか に...
-
「春夏秋冬」を名付けに使うの...
-
「ユナ」という名前に口を挟む...
-
出産したばかりの子供の名前、...
-
子供の名付けに後悔しています...
-
漢字に詳しい方、『碧』という...
-
名付けに後悔してしまいます
-
私は子供に音夢(りずむ)と名付...
-
子供の名前 「凜」か「凛」ど...
-
子供の名づけ。【日菜】か【陽...
-
10月に男の子を出産する妊婦で...
-
娘にゆうなと名付けました。優...
-
宵という名前、とても素敵だと...
-
子どもにつけた名前を後悔して...
おすすめ情報