
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
過去 →(太ってきた)→ 現在 →(太っていく)→ 未来
「来た」と「行く」の違いに着目すればよいかと思います。
「もっと」と「さらに」はどちらも同じような意味を持ちます。
微妙なニュアンスの違いがあるとしても、書き手と読み手の認識が一致するとは限らないので、使い分けの根拠にはなりにくいでしょう。
No.8
- 回答日時:
汽笛一斉新橋を・・・離れて横浜へ・・行く。
lこの情景を「来る」を使って表現すれば、どうなるか。
横浜にいる者がスマホ映像で新橋を発車の映像を見て表現すれば。
汽笛一斉新橋を・・・離れて横浜(へ)に・・来る。
通常の会話でも、過去の内容を直接話法で表現すれば現在形で表現されます、文書の場合が「」でくくられるので一目瞭然ですが、会話そのものでは区別できませんね。
未来のことについても同じです、直接話法で表現すれば、現在形になります。
未来の状態を現在形表現すれば、現実の現在は、過去になります。
となると、過去の状態から現在の状態(実際は未来だが)に・・・「来る」が使えます。
No.7
- 回答日時:
まず、一般的な「〜てくる」「〜ていく」の違いに関して。
現在から見て……
過去から現在までが「〜てくる」
現在から未来へが「〜ていく」
です。
「太る」だと不自然なので「生きる」で考えます。
「今日まで生きてきた」
「明日からも生きていく」
になります。過去の話ですから、「〜てくる」は必然的に「〜てきた」になることが多いでしょう。
ということで、2択でどちらかを選ぶなら「もっと太っていく」しかないでしょう。
ただ、これが日本語として自然かというと、かなり疑問です。
自然な会話は以下のような感じでは。
A「最近太ってきた(わ)。やばい」
B「そろそろダイエットしないとまずいんじゃない? もっと太るよ」
「最近太ってきた(わ)」ならさほどおかしくない気もしますが、「最近太った(わ)」のほうが自然な気がします。
「もっと太っていく」はほとんど×です。
「練習問題」とのことですが、どこにあった問題でしょう。
解答も解説もないなら、こんな問題は考えるだけ時間のムダでは。
「もっと」と「さらに」を使い分けている理由も不明です。
ちなみに「行く」と「来る」はちょっとヘンな性質があり、目的地に着く前には「ずっと行きたいと思っていた」とか言うのに、到着したとたん「ずっと来たいと思っていた」になります。
1788)【「行く」と「来る」の不思議】
https://ameblo.jp/kuroracco/entry-12246485679.html
過去には下記のような質問もありました。
【いる 来る 行く 教えて!goo】
https://ameblo.jp/kuroracco/entry-12335095765.html
No.6
- 回答日時:
>もっと太っていく と さらに太ってくる
いずれであっても蛇足、なんです
もっと太る。→「行く」は蛇足
さらに太る、→「くる」は蛇足
どうしても、つけたいなら
行く、は未来の状態の予想
来る、同じく未来の状態ではあるが、それを期待する場合・
心配しなくても、もっと太ってくるよ(スマートとは言えない表現だが)
No.5
- 回答日時:
最近、太ってきたと実感してきた人には「ダイエットしないともっと太るよ」と言います。
以前からずっと実感しててダイエットをサボったて来た人には「さらに太って来たね」と表現すると思いますが。
補足
日本語の表現は難しいと思います。
No.2
- 回答日時:
「太っていく」ですよ。
「いく」と「くる」現時点を軸として過去から比べて太るのが「太ってきた」(過去)→太る→(現在)
現時点から未来に太る様を言うのが「太っていく」
(現在)→太る→(未来)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
太陽は50億年後に膨張して地球...
-
文章にある「そうありたい」は...
-
YouTubeでは仏教の仏陀はこの様...
-
塚本邦雄さんの「ずぶ濡れの-...
-
理論物理学では、予知夢 遠隔...
-
どっちが悪いか論争に最適解を...
-
【ピースサイン】と言う曲で、...
-
バイトもほぼしてないニート中...
-
ショップの名前を考えています...
-
ゆるやかでぃべーと タイムマ...
-
未来がわかる人(予言)いますか?
-
過去に戻る方法って開発されま...
-
もしタイムマシンがあったら
-
アメノミナカヌシ様について
-
ネガティブな人だとしても、あ...
-
大学生です。未来があるのが不...
-
誰も人の未来を奪う事は出来な...
-
ソーシャルメディアの未来はど...
-
よくタイムスリップに関する記...
-
なんでタイムマシンで過去に行...
おすすめ情報