
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
専業主婦だからではないでしょうか?
大変と思うのは、その母親であって
本人が大変なら実家に預けたり、何かしらの家族で連携をしてると思うので・・
第三者の思い込みでは
No.10
- 回答日時:
保育園(認定こども園も同じ)に0歳から預けれるためには専業主婦では不可能です。
また兼業主婦でも年度途中で預かってくれる施設などないですよ。保育所でも事実上4月からでないと入所できません。また3歳以上なら専業主婦であっても幼稚園や認定こども園に預けることも可能ですが、大変な時だけ預けるということはできません。
「赤ちゃん抱っこして上の子を遊びに連れてるママはなんで上の子を保育園に入れないんですか?」についていえば、そのママに聞いてみないとわからりません。
でも専業主婦で苦にならなければ、それで良いのではないでしょうか。
No.6
- 回答日時:
ママが専業主婦と仮定した場合
①保育料が高いから2人共家庭保育する
②産前産後での入園は点数が低いので申し込んでも入園できない
③出産を要件に保育園に入園できたとしても預けられる期間は数ヶ月(4ヶ月とか)と決まっていて職場復帰や看護、介護、疾病など入園要件を満たさないと退園になるしその都度手続きがややこしいから家庭保育
④保育園など他人に預けるより自分で子どもをみたい
育休中の場合は、職場復帰のタイミングで保育園に入園する方が点数が高く入園できる可能性が高かったり、家庭保育したくても職場復帰のタイミングで保育園に入園させることになるので期間限定の家庭保育を選択しているのでは無いでしょうか。
そして、出産を要件に上の子の利用申し込みして保育園に入園できても期間限定での入園なのでその期間が過ぎたら他の要件を満たさないと退園になります。
下の子の育休中であっても出産を要件に入園しているのでその期間が過ぎた場合、下の子の育休を理由に入園を継続させることはできません
継続させるには職場復帰をして要件を就労に変更して継続するとか、何かしら預けるための要件を満たさないといけません
それに、職場復帰するには下の子も保育園に入園しないといけません
下の子の出産、育休の状態で上の子を保育園を継続して利用するには、下の子の育休申請前から既に上の子が保育園に入園している場合になります
以上が内閣府の原則です
もしかしたら自治体によってすこーーーーしだけ違うかもしれませんが
そもそも保育園は保育に欠ける子どものためにあるので、入園や利用継続はきょうだいを一人でみるのが大変だからという理由ではなかなか難しく簡単ではないのです
No.4
- 回答日時:
共働きじゃないと保育園に入れない自治体は多いですよ。
もちろん、空きが多い自治体なら「産前産後で預ければそのまま入れておける」なんて簡単なところも無くはないでしょうけど、そういうところは少数派です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
育休延長について
-
育休延長中の引越しについて 子...
-
育休半年で復帰(長文です)
-
育休明け直前の転勤
-
3人目の産休育休取得について教...
-
育児休業について
-
保育園内定、育休中の職場を辞...
-
産休育休の職場復帰について 現...
-
保育園決定後の育休消化について
-
未熟児の赤ちゃんを保育園に預ける
-
生後1ヶ月半の娘を持つ専業主婦...
-
現在、育休中で育休手当をもら...
-
欠席していないのにみんなと一...
-
保育園で働いているものです。 ...
-
保育園の先生に聞きたい ネット...
-
ケガをさせた上嘘をつきました。
-
保育補助の仕事は大変で辛い?
-
保育園1歳なんですが、困ってま...
-
赤ん坊保育園に送りに行くお母...
-
保育園から子どもが熱とかで呼...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
育休延長について
-
育休延長中の引越しについて 子...
-
育児休暇中の疑問です
-
保育園内定、育休中の職場を辞...
-
転職して1年未満の場合でも、前...
-
生後1ヶ月半の娘を持つ専業主婦...
-
保育園辞退後の育休、給付金の...
-
4月入園辞退しても育児休業給付...
-
育休中に実家住まいを考えてい...
-
誰か相談にのってください!!...
-
シングルマザーです! 今は実家...
-
現在育休中で 上の子が保育園2...
-
保育園か幼稚園か悩んでいます...
-
現在育休中の公務員です。 2人...
-
育休夫との付き合い方 10月末出...
-
未熟児の赤ちゃんを保育園に預ける
-
育休中の保育園について。 現在...
-
育休について。長文です。。 私...
-
育休中に夫の転勤。育児休業延...
-
2人目のタイミングについて。 ...
おすすめ情報