dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

創価学会ってカルト宗教ですか?

A 回答 (4件)

カルトというのは定義が難しいんですね。



「カルトか宗教か」(竹下節子著 文春新書)によると次の項目を満たしているかどうかだそうです。

(1) 勧誘の仕方がしつこい。うたい文句の約束は果たされたか。
(2) 教義に一般的な科学知識とかけはなれたものはないか。
(3) メンバーは自らを特別に選ばれた人間と思い込んでいないか。
(4) グループでしか通用しない特殊な言葉が多いか。
(5) 祈りや修行に集団的な熱狂や異常な感動があるか。
(6) 金銭はどう集め、だれが使うか。収支は公開されているか。

創価学会はどうでしょうね?
全てがあてはまるように思います。
    • good
    • 2

僕はカルト宗教の線引きは信者一人一人がこの国での社会生活(法律、マナー、人間関係など)を問題無く送れているかどうかでなのでは無いかと思っています。

    • good
    • 1

宗教は弱い人間がやることです。

    • good
    • 1

フランスではカルト認定されていると思います。



カルトかまともな宗教かの区別はその社会によって違います。
日本は「カルト」の定義も曖昧です。
カルトに対する危険視もあまりありません。
あのオウム真理教でさえ、カルトとは言われていませんでした。
大多数の人は「カルトって何?」くらいの意識です。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

関連するカテゴリからQ&Aを探す


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A