
こんにちは
以前から医療に問題感じてて、
医学って病気を治すというより、対処療法で小手先で、
治療の先延ばし、生かさず殺さず見たいな感じじゃないかと思うんですが、
直す気はあるんでしょうか?
医学部生が医学学んでいるとき、直す勉強してるのか、より儲ける勉強しているのか
どっちに近い感想なのか知りたいです。
笑顔だの栄養だの、vd作って免疫上げてとかはいいことだと思うのですが
それらのあまり害がない方法は医療での治療を上回っているのか、医療には及ばないのか
どっちでしょうか?
医療とお薬は切っても切り離せないかと思いますが、
お薬ってなんか一生飲んでください見たいな病状の一時的緩和ものが多く、
治らないじゃんと思うのですが、直そうとは考えてないのですか?
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
>対処療法で小手先で、治療の先延ばし
俺はこれで十分だがね。
小手先の投薬がなければ俺は半年も生きられないし、
寿命を迎える前に失明してしまう。
小手先だろうと何だろうと、時間と光を保証してくた医学には感謝しかない。
No.7
- 回答日時:
治療に加担します。
ただし、患者本人の協力が必須。
医者が治す気があっても、患者が非協力的ならば、絶対に治せない。
儲かる・儲からないは、二次的・三次的な話です。
No.6
- 回答日時:
基本的に 間違っています。
医者は 病気や怪我を 直すことは 絶対出来ません。
怪我や病気は 本人が治すしかないです。
只 医者はその専門知識から 本人が治しやすいような アドバイスをしたり、
免疫力を高めるような薬や 痛みや不快感を緩める薬を 処方するだけです。
No.5
- 回答日時:
小児科医です。
治らないものは治らない。
壊れたオモチャが元に戻らないのと同じ。
治る病気と治らない病気があることは知っておこう。
一度あがった血圧も患者本人が生活習慣を変える努力をしないと絶対に下がらない。だから、血圧を下げる薬を一生飲むことになる。
「笑顔だの栄養だの…」
きちんとした栄養を摂ること、バランスよく食事を摂ることを前提で我々は日々の診療にあたっている。日常生活が乱れているやつは治らないのは当たり前。
「より儲ける勉強?」
バッカじゃねーの!医学に拘らず、そんなの教えてくれる学問なんてねーよ。それを教えてくれるとしたらみんなやっているし、そもそも詐欺だよ。
No.4
- 回答日時:
病気は、治すもんじゃなく、治るもんなんだよね。
治らない病気も多いし。医者は、治せる病気は治すこともあるけども、やってることの多くは、
病気があっても生命,生活が成り立つように症状を修飾することと、
予見できる将来の病気を予防すること。
そのために、投薬することもあるし、手術することもあるし、説教することもある。
No.2
- 回答日時:
医者は神では無いので病気を治してくれるのではありません。
適切な診断をし病気を治す為の手助けをしているのです。
病気が治るか否かは病気を患っている人の免疫力次第であり、その免疫力を高めたり
病気が進行しないよう科学的治療をしたり、悪さをして居る部分を攻撃する為の薬を
処方したりしているに過ぎません。
それらが適切に行われる様に専門の知識と経験を高めて居るのが医者。
手助けですので、結果的には治らない場合もありますが、それでも何もしないよりは
効果は有ると言う事
昨今、AIを活用しビッグデータを利用した診断補助も進みつつあります。
No.1
- 回答日時:
『医者は病気を治してくれる』
なんて他力本願な考え方がそもそも間違いだと思うが
あくまでも専門的なアドバイスを提供するのみで、実際に治療を行うのは自分自身
手術なんかの場合だって、いくつかの選択肢を提供するのは医師で最終的な選択を行うのは患者本人
上手く歯車が噛み合っていい結果を出すことも有れば
全然合わなくて結果出ないこともある
それを人のせいにしてもなぁ・・と感じる今日このごろ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 医療 医療系小論文です。題は『 脳死と臓器移植について』です。ここ直した方がいい!などといったアドバイスが 1 2021/11/21 14:43
- 医療費 高額医療費制度について(協会けんぽ) 4 2021/12/30 11:37
- 医学 小さな診療所や歯医者の保険治療は現金で、キャッシュレスにならない所が多いのはなぜですか? 保険の関係 6 2021/11/18 06:20
- 病院・検査 私は持病があり通ってる大きい病院にかかっていますが、先日、詳しく調べるために、精密検査を2つして某科 5 2021/11/05 14:14
- がん・心臓病・脳卒中 放射線治療の開始と市販の栄養剤 6 2021/11/01 20:02
- 子供の病気 長女の病気 募金活動したい。 急性リンパ性白血病およそ1年間の入院で治療中です。 退院後も通院があっ 1 2021/11/30 22:42
- その他(悩み相談・人生相談) 医者と患者の距離感に正解なんてあるんでしょうか?の 4 2021/12/30 23:31
- 病院・検査 主治医について 先日、初めて不整脈(PSVT)が起こりパニックになり救急搬送されました。 大学病院の 1 2021/12/09 18:40
- 歯の病気 歯科治療ミスの責任追求について 3 2021/11/28 16:49
- 歯の病気 虫歯について質問なんですが 今通ってる歯医者で治療した虫歯が何度も再発します。 もう同じ歯が痛くなる 3 2021/12/25 19:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
谷村新司さんが他界されました...
-
昨日の夜初めて呼ぶ女風のセラ...
-
質問サイトで質問すると、回答...
-
就職の面接で、過去に大病をし...
-
私の、幼馴染の同級生が病気で...
-
精神的な病気だと思います 昨日...
-
死ぬかもしれない、治らないか...
-
医者は病気を治してくれる?
-
急性前骨髄球性白血病(APL)で...
-
聖路加国際病院の差額ベッド代...
-
病院に行くほどでもない体調不...
-
病院で初診の時に大きな病院へ...
-
病院に入院中の彼と4日間連絡が...
-
健康診断と歯の治療以外、病院...
-
生活保護受給者です。 病院で医...
-
労災保険の療養補償給付請求書...
-
入院中の会社への連絡の仕方
-
腰痛を理由にアルバイトを辞め...
-
退院の際には手土産は必要ですか?
-
出産後退院時についての質問で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
至急お願いします。床オナを長...
-
精神的な病気だと思います 昨日...
-
就職の面接で、過去に大病をし...
-
大学病院って重病人や金持ちの...
-
死ぬかもしれない、治らないか...
-
コメント失礼します。 私は糖尿...
-
聖路加国際病院の差額ベッド代...
-
生活保護受給者です。 病院で医...
-
病院に行くほどでもない体調不...
-
手術付き添い中の暇つぶし
-
会社が社員の同意なく直接病院...
-
病院に入院中の彼と4日間連絡が...
-
会社に嘘をついて休んでしまい...
-
仮病での欠席について質問です...
-
診断書を疑われています。
-
「トゲの処置」の保険点数の算...
-
仮病を使って会社を2日間休んだ...
-
腰痛を理由にアルバイトを辞め...
-
病院の入院の保証人の怖さにつ...
-
自立支援医療(精神通院)は他県...
おすすめ情報