
ようやく準備ができたんで近くのUQショップに乗り換え申し込みに行きました。
ところが変な結果になってしまったんですが。
今回のやり方はUQでは乗り換え時の格安スマホが現在ないとかもあり、少し古くなってますけど(galaxy A20)がまだまだ使えそうなのでアプリ移行等の手間も省けるし一番簡単と、同じ端末、番号のままの条件でした。
応対の店員といろいろ話してましたが、その中で今困ってるようなことは特にないかとの質問があり、妻が時々端末が熱くなるというと、それはバッテリーが古くなってるせいだから取り換えれば治りますと言われました。
この件は私もたまに聞いてたけど、はっきり原因らしきこと聞いたのは初めて。
しかも交換には費用がかかるけどauのサポートが生きてるので割引でできますと言われ、悩みましたが、妻が気にしてた件でもあり新しい端末を買うよりはだいぶ安上がりだし、変えればまだ数年は持つでしょうとのことでした。
その時初めて知ったんですが、この電池交換って今の端末の電池を交換するのではなく新電池の入った同じ型番の新しい端末と交換するとのことで、今のデータ移行などの手間があるので約二週間ほどして渡せるのでその時UQ移行契約してもらえばいいですとのことでした。
結局その線で行きましょうとなりました。
もちろん電池交換代は予定外でしたが、4000円弱くらいの出費ならやむを得ないかと納得してます。
皆電池交換ってこんなやり方なんでしょうか?
また安くするのが目的で最低価格のミニミニプラン予定ですが、UQ契約の時サポートオプション(約700円弱)つけるべきでしょうか。
今回は何年持つかわからないけどその頃にはかなりの旧式にもなってるだろうし不要かなと思ってますが。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>皆電池交換ってこんなやり方なんでしょうか?
今の機種ってバッテリー交換は、メーカー修理扱いになる。
ただ、バッテリー交換としても、実際にケースをあけて、バッテリー交換をする場合もあるし、店員のいったように、交換修理って扱いでも問題ない。
交換修理になるかは、メーカー次第ってことになる。
ケータイ補償サービスとかKDDIの故障紛失サポートについては、リフレッシュ品に交換するサービス。
盗難・紛失したときには、代わりの代替え機を発送。
故障した場合は、代わりの機種に交換するサービス。
リフレッシュ品だから、故障などで回収した携帯電話を外装交換したり修理整備した中古品ですから。
基本的に同一機種の同一カラーですが、在庫がなければ違う機種が案内されることがある
>UQ契約の時サポートオプション(約700円弱)つけるべきでしょうか。
サポートオプションと一言で、いってもKDDIって多数の保険サービスを提供しているからね・・・
https://www.au.com/mobile/service/kosho-funshitsu/
https://www.uqwimax.jp/mobile/plan/option/
具体的に何をと・・・
すでに、KDDIの方で故障紛失サポート
https://www.au.com/mobile/service/kosho-funshitsu/
って保険に加入しているなら、新たな保険は不要でしょう。金の無駄
>その他不具合が出てくるとサポート入ってなくても保証はあるんでしょうか?
保険に入っていないなら、不都合が起こっても保証はありませんよ。
新品で購入したなら、1年間のメーカー保証があるぐらい。
それが過ぎたら有償修理って扱いになる。そのために、有料での保険サービスがあるんですから・・・
KDDIは、そのために保険サービスを提供している
やり方はともかく同機種なら新品でなく中古なんですね。
じゃあ寿命来たら買い替えになるだろうから要らないかな。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
>やり方はともかく同機種なら新品でなく中古なんですね。
リフレッシュ品って記載してありますからね。
外装交換とかをしてあるから、勝手に新品って言う人もいるけどもねw
新品ではなく、中古品ですがw
>じゃあ寿命来たら買い替えになるだろうから要らないかな。
保険ですから、必用か不要かは人それぞれ。
故障したなら、外装交換された中古でもよいってなら、保険を使うって方法もあるからね。
修理受付が終了していると、同じ機種に交換出来ないこともあるので、後継機種とかの違う代替え機に交換となる。
最新の新品の携帯電話に交換はしてもらえない。
高額なら、最新の新品でなくてもよいって考えの人は一部いますから・・・
No.2
- 回答日時:
個人的な印象ですが、こう言うのって結果ありきの部分もあるので、なにがその人にいちばん良いかは事前に把握しきれない事も沢山あるとおもいます。
なので、後から加入をすることができないサービスに関しては、どうなったらいくらかかるのかを把握しておく方が良いとおもいます。
それが結果としてそうならなかったらとか、そうなったらと言う部分は誰にも分かりませんから、加入をしないのであれば、いつでも支払えるように計算はしておく方が良いとおもいます。
No.1
- 回答日時:
それは恐らく便宜上バッテリー交換と言っていますが、ただのauの有償保証に加入していて、毎月料金を支払っていたので、そのサービスでスマホを交換出来るというものですね。
通常のバッテリー交換はいまのスマホのバッテリーを交換します。
auの有償保証の場合は別の中古品と交換になるので(外観は綺麗にしてあるので心配不要)、中のデータを引き継ぐ必要があるんですね。
※ちなみにドコモやソフトバンクも似たようなサービスあり有料保証に加入しているなら上限3,300円で交換できます。
余談ですが、Galaxyシリーズは韓国のスマホなのですがこれが比較的熱くなりやすくバッテリーも減りやすい傾向があるので、
A20だけバッテリー交換で治るというのはちょっと疑問がありますがけれどどうでしょうね。
とはいえ実際にバッテリーは古くなっていますし、年数からみて持ちが1〜2割ほど悪くなっています。交換しても良いでしょう。
個人的にはA20はもうセキュリティが停止しているので、安い1万円くらいのに買い替えオススメですけれど。
UQの有償保証に入るかは好みですね。
次故障したときはその機種もうないと思うので、別の新しい機種になると思います。
なのでその心配は不要かもしれませんが、
高い機種ならつけてもいいですが、安い機種に毎月支払うくらいなら、その時に新しい安い機種の新品に買い直した方が良いとわたしは思います。
また3年ちょっとで交換したとしてそれまでに余分に支払いしているのって2〜3万円ですからね。これにまた4千円追加して支払いが発生するので、そこそこ良いのが買えます。
参考になれば
ありがとうございました。
そんなシステムですか。
やたらとその場の電話で長々と聞かれてましたが。やはりこのサービスはつけないほうがいいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- au(KDDI) auから楽天モバイルへ乗り換えに関して質問です!! 6 2021/12/02 21:44
- 借金・自己破産・債務整理 自己破産中のMNPについて 1 2023/07/31 01:24
- au(KDDI) スマホ契約について 2 2021/12/01 07:29
- docomo(ドコモ) アマゾンで購入したドコモのHUAWEIの端末を修理したい。ドコモと一旦契約する必要がありますか? 5 2021/11/18 20:54
- ポイントサービス・マイル 楽天モバイルに乗り換えを考えています。 楽天カードが一週間後に手元に届く予定で、月々の支払いは楽天カ 4 2021/12/13 08:41
- バッテリー・充電器・電池 らくらくスマホ電池の減りが早い 9 2021/11/24 08:28
- その他(車) ダイハツタントのスマートキーについて質問です!スペアキーと2つ持っているのですが、いつも使っている方 6 2021/10/25 20:17
- au(KDDI) 今度auからUQモバイルに乗り換えることにしたんですが今やってる(今年中)キャンペーンがあったら教え 3 2021/12/25 13:02
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 至急で聞きたいです。今AUでUQに乗り換えます。ここまでは確定です。そこに楽天モバイルをデュアルSI 2 2022/03/26 16:37
- au(KDDI) auのpovoに加入しています。 iPhone8を使い出して2年ちょっと経ちました。 機種変更をした 2 2021/10/31 04:34
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
auのA1406PTを買ったが電池がす...
-
携帯の寿命?
-
携帯のバッテリーを冷蔵庫で冷...
-
今のスマホは何で電池交換でき...
-
携帯が水没 液晶は復活できま...
-
充電のことで質問します。 残り...
-
スマホのバッテリー
-
最近、スマホの電池の減りが速...
-
auのK012について
-
数年前にauショップで購入した...
-
現在au契約でiPhone13を使用し...
-
古い端末(Android)を充電しても...
-
10年くらい前のAndroidスマホを...
-
CMOS電池の場所がわかりません
-
溺死した人がもつ浮力について
-
お世話になります。行方不明の...
-
アンドロイドスマホに「コマン...
-
NameLandで印刷できない
-
DELLで電源の所にあるオレンジ...
-
パナソニックノートPCの駆動時間
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
携帯のバッテリーを冷蔵庫で冷...
-
携帯をずっと充電しっぱなしに...
-
今のスマホは何で電池交換でき...
-
iPhone8を使っています、充電が...
-
auのスマホについて
-
通話中に携帯電話が発熱するの...
-
充電のことで質問します。 残り...
-
新品のS005
-
電動工具(電動ドライバー)の...
-
スマホの電池交換、なぜできない?
-
auのスマフォ EVOの充電が途中...
-
ガラケー用の、携帯型充電器は?
-
携帯を
-
セルスタンバイ、これは正常値...
-
auのスマートフォンのお勧めを...
-
Docomo携帯電話のバッテリーに...
-
スマホ、電池の消費が速すぎる!
-
携帯電話のバッテリーを並列繋...
-
携帯のバッテリーがヤバいので...
-
バッテリーが膨らみ蓋が閉まら...
おすすめ情報
もう頼んだので出来上がりを待ちますが、もし改善されてないとか、その他不具合が出てくるとサポート入ってなくても保証はあるんでしょうか?