dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ダイハツタントのスマートキーについて質問です!スペアキーと2つ持っているのですが、いつも使っている方が電池が少なくなっているようです。仕事をしているのでなかなか交換が出来ず、週末までは持たせなければなりません。そこで、スペアキーといつものキーを2つ持って乗車しようと思っているのですが、スマートキー2つを持って乗った場合何か車に不具合が出ますか?スペアキーだけ持って乗ればいいと思われるかもしれませんが、こちらも電池を交換したことがなく、少なくなっている可能性があります。なので、2つ持ってどちらかが作動してくれたらいいなと願って2つ持ちにしようかと思っています。

A 回答 (6件)

そもそも、新車で納車時とかって2つのキーを同時に渡されることになる。


自分で運転する場合は、そのまま2つのキーをもったままですし、自走して納車の場合も同様に2つのキーを営業がもったまま自走してくる。

だから、多くのメーカーの車種で不都合とかは発生することはありません。

電池交換なら、5~10分程度で交換できますから、コンビニとかの間隔で時間があるときに、近くのディーラーさんなり整備工場とかにいって電池交換を依頼してください。

電池は、100均でも売っているような電池ですから、時間があればご自身で交換するのも一つの手です。
最初でわからないなら、10分程度か20分程度もかかりますが、比較的簡単にできますよ。

電池がなくなった場合
スマートキーについている鍵でドアをあける。
そして、スマートキーでエンジンスイッチを押す。(スマートキーをエンジンスイッチに近づけてもよい)
解錠後30秒以内にエンジンをかけなければ防犯アラームが作動することがあります。
一応、納車時に説明を受けていたりするが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えてくださり、ありがとうございます!
確かに納車の時は2つ持って走っていますよね。そのことをすっかり忘れていました。

結局、電池を買うことが出来たので、自宅で交換して解決しました!

電池切れの対処法も教えてくださりありがとうございます!

お礼日時:2021/10/27 23:53

>スペアキーといつものキーを2つ持って乗車しようと思っているのですが、スマートキー2つを持って乗った場合何か車に不具合が出ますか?



確たる回答ではありませんが、少なくとも4年ほど前に新車で購入したタントでは、納車の当日は販売店で2本のスマートキーを受け取って、そのまま乗って帰ってこれました。

万が一電池切れの場合は、確かハンドルのDマークか、昔の鍵の位置かスタートボタンかのどれかにスマートキーを接触させた状態でスタートボタンを押すとエンジンがかかったような気がします。ドアのカギは、刺さっている鍵で開けられたと思います。これらは取扱説明書に書かれていると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
確かに納車の時はそうでしたね。そのことを考えてませんでした。大丈夫ってことですよね。
取説も見ておきます!

お礼日時:2021/10/27 23:47

ダイハツの場合は不具合などはありません。


ただ、
ダイハツの場合、使ってる方も、使ってない方も
同じくらい電池が減っています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
そうなんですね。電池は使わなくても消耗していくのは聞いたことがあったので、やはりスペアも少なくなってるのでしょうかね。そうなると2つ持っても意味がないかもしれないですね。
早めに交換することを検討します!

お礼日時:2021/10/25 23:48

同じ電波が出ているので、問題ありません。


中古車店では、良くある風景です。もし、電池がなくなったら、内蔵の金属キーで、ドアを開けたら、すぐに乗り込んで、スマートキーで、スタートボタンを押さないと、警報音の餌食になりますので、注意(笑)
「ダイハツタントのスマートキーについて質問」の回答画像3
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
中古車店ではそんな風につけているんですね!
大丈夫と言って頂いて安心しました!
警報は焦りますよね!スマートキーは電池完全に無くなってもボタン押せるのでしょうか?ボタンにくっつけて押すとエンジンがかかることは知っているのですが、電池が完全に無かったら使えなくて、警報が止まらなくなったら恐ろしいなと思いました。

お礼日時:2021/10/25 23:41

1人で2個ではなく、ダイハツではありませんが、


私と家内がスマートキーを各々1個持って、家の自動車に一緒に
乗っていますが全然問題ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
そうなんですね、そう教えて頂いて安心しました!
ダイハツでなくても特別仕様の何かとかでなければきっと同じですよね。

お礼日時:2021/10/25 23:32

電池はコンビニにでも電気屋さんでも売っています。


交換方法は↓
 
https://kurumaneta.com/2015/04/tant-350-keyless/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コンビニにも売ってるんですね!それなら仕事終わりでも寄れます!普通の電池ではないのかなと思っていました。交換方法まで教えて頂きありがとうございます!

お礼日時:2021/10/25 23:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!