dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

未婚&彼氏もいない20後半の女が職場に多すぎて驚いています。
私はまだ20代で若い方ですが互いに結婚を考えている彼氏が一応います。
職場は殆どが私より年上なのに、彼氏もいないし未婚の女性しかいません。私以外にいません。
私以外には15人程度いるのですが、こんなに今は恋愛離れしてるんですか?
普通なんですか?驚いています。

よくよく話を聞くと、
結婚してもしなくてもいいと言っている人がめちゃ多いです。

A 回答 (9件)

いないとアナタが面倒を見るの?


そうでないなら、なにか問題があるのですか?

それで分かるのは、
あなたが自分の価値観で他人を貶めたい品性下劣な人間ということだけですよ。
↑ほんとこれですよ。
何が困るんですか?関係ないでしょ。
たまたま未婚の女性がその職場に集まってるだけ。
    • good
    • 0

看護師ですかね?



基本性格が腐ってるから彼氏はできないでしょうね。
そして、合コンとか開いてもらっても、「いい人がいれば」とか上から目線で自分のような普通の人間にはゴミのような扱いをして、イケメンやハイスペにはゴキブリのようにホイホイついていくクソビッチ。

彼氏いなくて結婚できないのは当然ですね。

その先輩方がどうかは分かりませんが、そういう傾向があるのではないでしょうか?
    • good
    • 1

いないとアナタが面倒を見るの?


そうでないなら、なにか問題があるのですか?

それで分かるのは、
あなたが自分の価値観で他人を貶めたい品性下劣な人間ということだけですよ。
    • good
    • 1

自分の子供の頃からの生い立ちを考えると、20代後半までの方は


不況などでいい思い出がなかった。
自分の親がリストラ、転職して大変だった。
あるいは自分の親でなくてもクラスの中に数人そういう人がいた。
などで結婚して子供を作るのが不安なのでしょう。

今は異常な円安です。
世界では緩和しているのは日本ぐらいです。
日本の価値かどんどん下がっています。

人手不足もいわゆるブラック業界がほとんどです。
だから結婚して幸せな家庭を築くみたいのができないのです。
クレヨンしんちゃんのような家庭はかなり珍しい状態です。

30過ぎてしまうと、男女の価値が逆転します。
いわゆる女の武器が全く通用しなくなります。
結婚相談所も女余りです、1:2 1:3ぐらいになるほど女余りです。
これは低所得女、無職女が結婚して楽になりたいと思っているからです。
35~になると、結婚し子供2人というのが厳しくなるのでほぼ需要はなくなります。
また歳を取ってからだと、年愛という概念が薄くなるし、結婚相談所は恋愛という概念を省略して、
相手をスペックで評価するのでさらに難しくなります。
男は年収、職業。女は実年齢の若さと、なにかしら職に就いているか?です。


他人のことは放っておいて、自分のことだけ考えればいいのです。
誰かが離婚した、DVを受けたとか言う話を聞くことがあるかもしれません。
でもあなたには関係ありません。
結婚して幸せだよ!って言う人はいないのです。
別な例えだと、飲み会とかで誰かの悪口言うことはあっても、上司や会社を褒めていたり、
自分は幸せだよ。とか言っている人がいたら、こいつなにか宗教でもはいっているのか?
と疑われてしまいます。
今面白いゲームや旅行中に、記念としてツイッターなどに載せることはあっても、
今ハワイでバカンス中です!と実況配信するやつはいないのです。
    • good
    • 0

はい普通です。

いまは恋愛よりやりたいことや仕事優先の時代です
    • good
    • 3

「結婚していなくても 生活に困らない」「結婚相談所は、年齢の高い人ばかり」「収入面の 不安から、結婚に 踏み切れない」 現実:30

歳過ぎて相手を見つけることは、難しい【27歳までに 待つけたい】
    • good
    • 1

そうです。



それこそが、少子化の原因です。

つまり、結婚する人が減ったのです。

1970年頃と比較すると
半分に減っています。




結婚してもしなくてもいいと言っている
人がめちゃ多いです。
 ↑
働く女性が増えて来て
経済力のアル女性になってきましたから。

いい男と出会えるまで待つ。

無理に結婚する必要もないわ。
    • good
    • 1

そうですね…



日本の未来が暗いのは確実ですから。
子供もその理由で欲しいとは思わなくなりました。幸福より不安が強いからです。

子供を考えないと、
何歳で結婚してもいいかなという考えになって、後半でも焦らなくなりましたσ^_^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

不安ですか。。。
お金なくてもしっかり働いていれば子供関わらずやっていけそうと考えているのですが、多くの女性はそうではないのですね。

お礼日時:2023/10/25 12:53

晩婚化はもうずっと以前からです。


今では未婚化も進み、その結果が少子化で社会問題になっています。
生涯一度も結婚しない人も、男性は3人に1人、女性は5人に1人くらいです。

20代で未婚、30,40代で結婚の意志なしの人がいても何もふしぎなことではありません。
特に日本の結婚や育児は女性の負担が大きいので、経済的、精神的自立ができて、仕事や趣味に生きがいを感じる女性が結婚を望まなくなるのは十分にあり得ることです。

あなたの職場の現状はまさに現代日本の縮図です。
別に驚くようなことではないです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A