No.7ベストアンサー
- 回答日時:
公務員の給与は、大企業の給与を基準に
決められているので、低くありません。
仕事の内容や、社宅の安さなど福利厚生を
加味すれば、民間よりも上です。
だから見下されることはありませんが
嫉妬されたり、憎まれたりすることは
あります。
仕事が楽だし、倒産の危険もないし
原資が税金だし。
そういうところで、嫉妬される
場合があります。
No.6
- 回答日時:
生涯収入二億は見下しませんが、一般労働者の納めた税金で庶民の為に働いている奉仕者という立場です。
誰の金で飯が食えてると思ってるんだと、言う人は多いです。滅私奉公とか、税金泥棒とか昔から言われています。No.5
- 回答日時:
給料の低さではなく給料が税金であることを根拠に見下す人はいます。
「へっ、俺らの税金で食ってるくせに!」というものです。
こう発言する人ってそんなに税金を払っていないのですけれどね。
No.3
- 回答日時:
公務員の給与は民間企業の平均的な給与水準になるように人事院から給与勧告を受けていますから、公務員の給与が低いとは言えません。
むしろブラックではない働き方を推進しているはずなので、恵まれていると思いますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
戦後日教組、自治労など税金生...
-
西日本の自治体ってなんでこう...
-
山梨県で公務員の金丸信、輿石...
-
今話題の教諭が同人活動によっ...
-
立候補者の辞職
-
福岡県で教諭が飲酒無免許逆走...
-
銀行の国有化とは
-
郵政民営化の重要なメリットを...
-
物価を人為的・政治的に下げる...
-
吏員立会とはなんですか? 再開...
-
小さな政府と構造改革
-
日本の公務員の人数が主要国で...
-
官から民への意味は?
-
学校管理職による、公金横領事件
-
校長室で飲酒!公立の学校の時...
-
自民党は何故、小池都知事を嫌...
-
公務員で働いてる人に質問です。
-
社会・・・
-
官房長官と官房長の違い
-
財務省、金融庁そして日銀。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今話題の教諭が同人活動によっ...
-
首長が特定の候補者応援
-
選挙運動について
-
吏員立会とはなんですか? 再開...
-
公務員よりも、創価学会員の方...
-
公務員は税金払うの?
-
公務員の不祥事はどうして新聞...
-
公務員は給与の低さを根拠に見...
-
交通違反を新聞にのせない方法
-
救急隊員が病院に搬送した女性...
-
公務員は、なぜ維新を嫌い、立...
-
「俺らの払った税金で食ってる...
-
世界人口を10億人程度にまで削...
-
Q.あさって4月1日の新元号の発...
-
日本共産党は、選挙運動期間で...
-
正しかったのか
-
公務員の飲酒運転懲戒免職について
-
義務教育国庫負担金のありかた...
-
違法風俗店でも摘発前なら合法?
-
国鉄や郵便局員のストライキ?
おすすめ情報