A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
はい、有りました。
はじめ(昭和5年)は路面電車向けで、自動車は対象外でした。
質問の時代には自動車用に設置が始まった。
私の生まれ育た街では、ずーーと後のことです。
1950年代にぼちぼちと設置され、警察官が交差点の真ん中で立つことは無く成った。
と聴く。
それでも60年代まで警官が手信号をしていたことを覚えて居ます。
No.6
- 回答日時:
場所によります。
私の生まれたところは町で信号機が1台ありました。
育ったところは大阪ですが大きな国道、府道には信号機がありましたよ。
ただ信号機の数は今よりもはるかに少なかったです。
車もすくなかったですから、信号の無いところでも普通に渡っていました。
当時は片道二車線の府道でキャッチボールができた時代です。
No.5
- 回答日時:
私は一本道しかない山奥の分校でしたので
社会科の見学で街まで「信号というもの」を見に行きました。
「あの赤い光が車が停めるんだ。すごいなあ…」なんて考えていました。
1950年代の頃です。
No.2
- 回答日時:
日本の交通信号は大正8年(1919年)に、東京の上野広小路交差点で、木の板に「トマレ」、「ススメ」と文字を書き、これを回転させて使用したものが第1号です。
電気を使用した信号機は昭和5年(1930年)に東京の日比谷交差点に設置されたものが最初です。 アメリカから輸入されたもので、赤、黄、緑の3色の灯器が使われました。No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ニュース・社会制度・災害) 1940年代にうまれた奴ってなんでこんなに気持ち悪いほどいるのですか? 1940年代後半とか年間出生 4 2021/11/20 16:01
- その他(健康・美容・ファッション) マリリンモンローって整形してますが、1950年代や1940年代って、整形は一般的なものでしたか? 今 2 2022/12/07 23:16
- その他(家族・家庭) 若い祖父母をお持ちの方は羨ましすぎます。 私の兄弟姉妹のなかで、1番の末っ子は妹で1996年9月に生 8 2023/07/16 04:19
- 戦争・テロ・デモ 学生運動~ 7 2021/11/13 12:26
- その他(映画) 昔の日本映画の著作権切れ 3 2023/08/23 10:03
- その他(人文学) 1920〜1940年代生まれの日本人は、能力面で言ったら全人類有史史上、世界で最強の世代と思いますか 3 2022/06/09 09:12
- 雑誌・週刊誌 神保町の古本屋さんに詳しい方に質問です。神保町で一番、昭和のエロ本、エロ雑誌、エロ写真集が多く置いて 1 2023/09/23 12:40
- メディア・マスコミ この記事でいう “2020年代半ば” とは、何年ぐらいの事なのでしょうか? 2 2021/12/01 16:16
- その他(悩み相談・人生相談) 本人は1980年代生まれで、親が1950年代生まれ、叔母が1960年代生まれって人は少ないですか? 4 2023/04/01 16:27
- 飛行機・空港 1950年代って日本から海外旅行に行くことはできますか? 8 2023/06/02 12:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
信号待ち停車でうっかり店の出...
-
こんな交差点の通行方法は?
-
車で交差点で右折しようとして...
-
信号交差点内の駐車場出口から出庫
-
中央分離帯のある道路での右折...
-
お店から道路に出るとき、左折...
-
中央分離帯での待ち方
-
青信号で交差点に進入して、前...
-
交差点に差し掛かる「とき」と...
-
かぶせとは?
-
T字交差点のすぐ近くの路地から...
-
交差点内で右折待機中に左手側...
-
この2つの道路標示がよくわかり...
-
1940年代後半~1950年代って日本...
-
2~3回に 1回 青になる信...
-
交差点で前方の右折の車をよけ...
-
卒検で、交差点内で誤って止ま...
-
交差点の赤い枠線はいったい何...
-
車庫入れと方向指示器の点灯等...
-
車で右折するときに 信号が黄色...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
右左折の時の合図は、30m手...
-
【安全運転】黄色信号で行くべ...
-
車で交差点で右折しようとして...
-
信号待ち停車でうっかり店の出...
-
お店から道路に出るとき、左折...
-
横の信号が赤になれば、対面す...
-
この2つの道路標示がよくわかり...
-
卒検で、交差点内で誤って止ま...
-
中央分離帯のある道路での右折...
-
中央分離帯での待ち方
-
交差点に差し掛かる「とき」と...
-
教習所で路上教習を受けている...
-
車で右折するときに 信号が黄色...
-
自分のミスで交差点で前が渋滞...
-
車の運転で右折。 普通の信号、...
-
交差点で前方の右折の車をよけ...
-
もしも交差点を右折するとき 青...
-
青信号で交差点に進入して、前...
-
交差点の赤い枠線はいったい何...
-
ウインカーは信号が青に変わっ...
おすすめ情報