dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校2年生男子です。
この前、同じ高校の好きな人をクリスマスに遊びに誘いました。
誘ってからも会話したり、難なく過ごしていたのですが、先日その好きな人と気になる人の話題になり、相手も自分も好きな人がいると明かし?ました。
そこで好きな人から「私クリスマス誘ってよかったの?」と聞かれました。その場は濁したのですが、きっと相手をモヤモヤさせてしまっていると思います。
なので、相手にあなたが好きだからさそったんだよ、ということだけ伝え、クリスマスにちゃんと告白しようと思っています。
好意だけ伝えて、何も言わず待たせるのは良くない気がするけど、クリスマスの件の誤解をとくために好きだという気持ちは伝えるべきだと思っています。
気持ちを伝えて告白を先延ばしにするのは良くないでしょうか?また、もしクリスマスにしっかり告白するとなった場合、それまでどういった接し方であればよいのか、気持ちをつたえた日の話の切り方はどうすればよいのか、アドバイスが欲しいです。
よろしくお願いします。

相手について
友達の協力もあって、相手は自分のことは好きだが、友愛なのか恋愛なのかは分からないと言っていることを知りました。

質問者からの補足コメント

  • クリスマスじゃなくてもいいのはわかってるんですけど……なんかそっちの方がいいのかなと思ってしまって…
    個人的にもクリスマスに告白したい気持ちがあってしまいます。

      補足日時:2023/10/28 23:28
  • クリスマスじゃなくてもいいのはすごく理解出来ました、ありがとうございます
    どうやって気持ちを伝えたら良いのでしょうか!

      補足日時:2023/10/28 23:33

A 回答 (2件)

男女の仲というのは、告白した瞬間に決定されるものではなく、徐々に親密になって行くものですから、相手さんに好かれるような態度を取り続けるのが良いでしょう。


女性は貴方から好かれている事を意識すると、徐々に貴方に惹かれて行きますから、貴方の方から少しずつでも好きだという事を伝え続ければ、クリスマス前に相思相愛になれると思います。
クリスマスでの告白は、ただのイベントに過ぎません。
    • good
    • 1

クリスマスに拘らなくても良いと思います!


クリスマス前に付き合ってクリスマスらぶらぶ過ごすのも楽しいし私はそれがすきだった^_^‎
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A