
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
No.7へのコメントについてです。
> 音量によっては実際には聞こえてしまうような気が
モスキート音は17kHz。ヒトの可聴域は最高20kHzと言われ、個人差があるにしてもせいぜい22kHzぐらいまでだと思うのですが、
とか
https://www.youtube.com/watch?v=136HFEIBCvg
が聞こえちゃうのかしらん。
ともあれ、ご自身が聞こえる範囲を超える周波数を使っている装置を選択すれば良いわけです。たとえばコレ
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B004SGC75S/
なんか、自分で周波数帯域が選べるようなので、良さそうです。
ありがとうございます。聞こえなかったです。
https://www.amazon.co.jp/-/dp/B07KXCNLSG/
のレビューを見ると片方は聞こえるけど片方は聞こえないなどありました。超音波と一言で言っても幅があるようで周波数帯によるっぽいです。私が友達の家のガレージで聞いたのはスピーカーの性能にもよると思いますがおそらく15kHzあたりのものだと思います。同じ様な音でした。20kだと全く聞こえなかったです。
ただ、レビューを見ると慣れる可能性はありそうですが効果もあったとありますし試す価値ありそうです!
No.11
- 回答日時:
ある目安を示しただけです。
最初の質問には2階屋とは書かれてませんので、平屋として相場を書いたまでです。
梯を使って2階まで上がれるなら、足場は必要ありません。また
室内から屋根裏に入る事も出来ますので、別に足場は必ず必要と
は言えません。
要はイタチを捕獲して屋根裏の掃除をして、進入口の穴を潰すか
塞げばよいだけですから、多くても30万円程度なら引き受ける
業者は要るはずです。まずは見積もりから始めましょう。
No.10
- 回答日時:
100万も200万も請求する業者はいませんよ。
イタチを捕獲した後に侵入した穴を塞ぐ作業をしても、作業費、出張
費等を含めても20万程度です。
千円では再びイタチは訪れて、イタチゴッコになりますよ。
イタチは屋根裏で子育てをします。糞尿も当然ですが屋根裏
でします。その内に屋根板が腐って室内に落下します。その
時の修理費は数百万円掛かりますよ。その事を考えたら迷わ
ず業者に任せた方が良いのではありませんか。
回答いただきありがとうございます。
古い二階建ての日本建築でいたるところに穴(根太と屋根の間に隙間がある)があります。その穴を全て塞ぐ場合にはそのくらい掛かると思うのですが本当に20万程度でできますでしょうか?特に一番上の屋根はかなり高く、おそらくは家全体に足場を作らないと工事ができないように思うのです。
ちなみに、すぐに入りそうな場所は全て自分で網をつけたり木で覆いをした感じです。ただ、3年くらいすると別の場所から入ってきており困っている感じです。
今、デスモアとデスモアプロを仕掛けた所、かなり静かにはなりましたがもしかすると殺鼠剤が聞いているのかも知れません。もしくは、イタチだと思っていたものが実はネズミだった可能性もあるかと思い始めています。
No.8
- 回答日時:
イタチの雌は対象外だけど,イタチの雄であれば狩猟対象獣です。
法定猟具を使って獲ることができます。今年の狩猟免許試験は終わってしまったかもう締め切りを過ぎているので自分で狩猟免許を取って獲ることはできませんが,猟友会に依頼して獲ってもらうことは可能なように思います。
そういう検討もしてみてもいいのではないでしょうか。
山が近いので仮にとってもおそらく減らない気がしますし、また、簡単に罠にかかってくれるものなのでしょうか?
狩猟免許を持っている人が親族にいるのですがイタチをとるという話は出てきませんでしたが、確かにとてしまうのもありですね。
小型はわかりませんが大型罠は市役所で無償貸出してると言っていました。ただ、イノシシとか箱罠でそこそこ取っているようですが、全く減った気がしないです。
No.7
- 回答日時:
No.6へのコメントについて
> あれだけの音がするなら
お若くてうらやましい。てのはさておき、それは(小動物ではなく)ヒトを撃退するための「モスキート音発生装置」です。ヒトに聞こえる周波数を使っているからこそヒトに聞こえるんであり(<当たり前)、ヒトに聞こえるってことはそれは超音波ではない(<当たり前)。
いわゆる動物撃退装置が使うのは、周波数帯域がもっとずっと高くてヒトには聞こえない音、すなわち超音波です。だからもちろん、ペットの小動物が近くにいる場合には使えないですね。
> 断続的に出ていますし・・・
なぜかというと、体温を捉える赤外線センサーで撃退対象の存在を感じたときにだけ動作するから。居ないときには止まるんです。
赤外線センサーを使っているのはヒト撃退装置も動物撃退装置も同じことで、だから設置場所が適切でなくちゃいけません。屋根裏に入って取り付けられるといいんですが。
若くはないですが体質的なものだと思います。猫を追い払うために使ってると友だちが言っていたので多分そのはないではないでしょうか?ただ、ネットを見ると周波数帯も結構広く、音量によっては実際には聞こえてしまうような気がします。ガレージで車の影とかだと反応しないようで30秒間隔でセットされていました。
確かに、センサータイプだと音は一時的ですしかなりいいかもしれません。効果があれば気になるところではあります。
今はセンサーライトを侵入すると思われる場所(屋根)に3台ほどおいているのですが煙などでも反応するようでかなり頻繁に点灯しています。ここ2年位は侵入しなかったのですが慣れたのかもと思っています。
No.5
- 回答日時:
バルサンはイタチには効きませんよ。
匂いで回避させても、再び訪れます。多分屋根裏に巣があるように思えますから、専門業者
を呼んで駆除して貰った方が確実です。
回答いただきありがとうございます。
何度も繰り返せばイタチが嫌になっていなくなるのではないかと思うのですがいかがですかね?金額的にも1000円くらいですし。
業者だと100-200万円くらいは掛かると思います。駆除しても山が近いのでおそらくすぐにまた別のイタチが来る。かといって家中の穴を塞ぐには3回部分の根太の間がありそこを塞ぐには家全体の足場が必要になりそうですので・・・
今のところ、殺鼠剤を使いネズミ(おそらくイタチの餌になっている)を駆除、外にはセンサーライトを取り付けて見ました。まだ数日ですがイタチは入ってきてないような気がしています。
No.4
- 回答日時:
まぁ実際どうなのかはやってみないと分からない部分はあるので、どうしてもやってみたいというならやってみるしかないでしょう
ちなみに調べてたら出てきたんですけど、ネズミ用燻煙剤ってのはあるらしいですね
https://www.earth.jp/products/nezumitaijyou/inde …
正直どれだけ効果が続くか、イタチにも効くのかは謎ですが
ありがとうございます。こんな物があるのですね。ただ、レビューを見ると残留性がかなりあるようで臭いアレルギーが有るため正直使いづらい気がしています。ネズミに対してですが効果は半々くらいな印象を受けました。ただ、とてもユニークな商品の紹介ありがとうございます。いざとなればそちらでもやってみようと思います。
No.2
- 回答日時:
侵入経路を全部ふさぐこと、それ以外に根本的解決策はありません。
匂いで侵入を忌避させるのであれば、木酢液がいいみたいですが、持続性が今一つです。クレゾールも効果があるそうですが、家が消毒薬臭くなります。使用量にもよりますが、自分が賃貸物件入居前に室内消毒を依頼した際にクレゾールを使われていましたが、5年ぐらい臭いが残ってました。
回答いただきありがとうございます。
屋根裏なのである程度は臭いがあっても大丈夫ですが、臭いが数ヶ月単位で継続すると私自身が臭いにアレルギーが有る(席が止まらなくなる体質)ためキツイですね。
もしするなら、散布ではなく、お盆みたいなものにそういった臭いのするものを染み込ませたものを何日か置いておくことでいなくなってくればいいですが臭いがどこまで拡散するかわからないですし難しい気がしています。
その点、バルサンだと残留性が2,3日の割に一時的にはものすごい煙と臭いですので効果があるかと思ったりすこし期待をしています。もっと他に安くて高価の高いものがあれば良いのですけどね。
また、根本的な解決ですが、当方、二階建ての築40年の家に住んでおります。古い日本建築のため屋根瓦のは根太で、その隙間全てに隙間があり、1階部分ははしごを掛けて何とか頑張れても(これでも膨大な数あり中二階みたいなところもあり実際には困難)2階部分の隙間を塞ぐには足場を作る必要がありますので、経費が半端なく掛かる気がする為、隙間を全て塞ぐというのは困難に思っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 屋根裏にイタチが入ります。光をフラッシュさせたら逃げます。タダ、逃げてもまた戻って来ます。そこでイタ 4 2023/09/14 13:02
- 虫除け・害虫駆除 天井裏のイタチを追い払うためオゾン発生器を設置してみようと思いますが、効果あるのでしょうか? 元々部 6 2021/11/04 14:27
- 友達・仲間 中学生女子です。 数日前、友達と立ち話をしていて近くに私の好きな男子のいるグループがいました。 突然 3 2021/12/14 23:27
- リフォーム・リノベーション 建築屋の勧誘 1 2021/12/06 05:02
- DIY・エクステリア イタチが屋根裏に入って困る。なんとかなりませんか? 5 2022/09/13 03:10
- 虫除け・害虫駆除 ガチのデカいハエ(うん○にたかるようなやつ)が家に湧いてます。ハッカ油は効くでしょうか。 . 2日前 3 2023/07/03 22:32
- 虫除け・害虫駆除 布団にバルサンかかったら? 5 2022/11/04 19:09
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー ホワイト急便、最近臭い。どうしたら異臭が取れる? 4 2021/11/09 21:00
- レシピ・食事 適当に作った炊き込みご飯 山芋、しめじ、ひじきを使った炊き込みご飯を作りました。 懸念しているのはひ 2 2022/05/18 08:22
- レシピ・食事 鍋の時以外で雑炊を作ること等ありますか? 11 2021/11/28 05:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この心理テストの答え知りませ...
-
あつ森 一旦引っ越しを引き止め...
-
モルモットのえさに米つぶって...
-
モルモットがビニールを食べて...
-
モルモットの相性について
-
赤から連想させる動物を教えて...
-
動物に詳しい方に質問です。1番...
-
モルモット、いつもと変わらず...
-
モルモットが紙を食べる...
-
ホームセンターの店内に、犬同...
-
ペットロスについて悩んでいま...
-
人間対動物
-
シマリスが逃げたのですが・・・
-
モルモットがペットシーツを食...
-
こういう顔の女性は何系になる...
-
モルモットの食欲が非常に凄い...
-
北海道住みです 住んでる所は町...
-
ハリネズミが脱走してから1週間...
-
フェレットが病気?
-
珍獣エキドナ 多摩動物公園
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あつ森 一旦引っ越しを引き止め...
-
「ヌートリア」って、何ですか?
-
屋根裏、天井?に、イタチか、...
-
これわかる人いますか? 普通に...
-
この心理テストの答え知りませ...
-
わたしのプロフィール写真はオ...
-
イタチが屋根裏に入り困る。臭...
-
おこじょ、って知ってますか?
-
だて、って書けますか?
-
動物のグッズ
-
フェレットを飼いたいけどお姉...
-
いちばん好きな動物はなんです...
-
屋根裏にイタチが入ります。光...
-
これってなんの動物ですか?山...
-
この椎茸とキツネの合体動物は...
-
庭に住み着くいたちの駆除
-
イタチが屋根裏に入って困る。...
-
赤から連想させる動物を教えて...
-
モルモットが死にました。なん...
-
モルモットが紙を食べる...
おすすめ情報