
Delphiで付箋ソフトを作ろうとしています。
それで、Memoコンポーネント(TMemo)に入力されたテキストの末尾に改行があったら、それを削除したいのですが、改行があるかどうかを検知することすらできません。
Memo1.Lines.Strings[Memo1.Lines.Count-1]
が最後の行の文字列の内容になるはずなのですが、末尾に改行があってもなくても、これ↑には同じ文字列(末尾に改行なし)が入っています。でも、表示上は異なっているんです。
どなたか、わかる方いらっしゃいましたら教えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) プログラミング pythonの問題について 2 2022/04/19 00:41
- その他(データベース) カラム上の重複を削除するクエリを教えてください 3 2022/04/12 14:11
- その他(ソフトウェア) 一太郎の文章編集 改行の削除 3 2023/03/31 16:27
- Visual Basic(VBA) 以下のVBAで該当文字列の前後に付与したい。 例 前に付与 abc ユーザーID 12345 後に付 3 2022/04/19 21:50
- Visual Basic(VBA) 指定した文字から指定した文字のスペースまでを削除するVBAの構文について 6 2022/07/24 22:20
- C言語・C++・C# 至急教えてください!プログラミングの問題です。 正の整数nを入力させると、1からnまでの整数を出力し 9 2022/07/16 23:45
- Visual Basic(VBA) VBA 改行コードの取り方 1 2022/03/22 14:14
- Visual Basic(VBA) 先頭と末尾を指定して連続した数字を入力 1 2022/09/14 13:12
- PHP PHPの構文で間違えが分からない 5 2022/07/11 16:38
- Visual Basic(VBA) 指定文字を太字にするVBAを別シートのセルを指定する構文(改良について) 6 2022/08/27 22:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VBAのコマンドボタンの文字列の...
-
エスケープ文字の復帰(¥r)と...
-
ソースコードの1行が長いとき...
-
VBAでCSVをExcelに取り込む時に...
-
aspで作成するcsvファイルで、e...
-
vb.netでのリッチテキストボッ...
-
COBOLの改行
-
最終行の改行について
-
Excel VBAからBeckyを起動して...
-
jsp 改行コードで改行させて表...
-
改行コード2種類を混在させたい
-
C言語の標準入力で改行しない方法
-
delphi でのコード上でTab を入...
-
(UWSC)1行が長いので、途中改行...
-
awkで改行を除いて文字列を抜き...
-
テキストボックス行の桁数を制...
-
DataGridView編集中のイベント取得
-
JAVA Spring 改行コードを含む...
-
コンボボックスの項目中に改行を
-
変数の中の改行コードをBRタグ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBAのコマンドボタンの文字列の...
-
ソースコードの1行が長いとき...
-
エスケープ文字の復帰(¥r)と...
-
C++で空Enterの入力を判...
-
VBAでCSVをExcelに取り込む時に...
-
改行について
-
改行を読み飛ばす
-
テキストボックス行の桁数を制...
-
C# DataGridViewのセルを改行禁...
-
LaTeX: captionの中で改行した...
-
JAVA System.out.println の ...
-
エクセルVBA 文字列領域が不足...
-
最終行の改行について
-
グレープシティのSPREAD...
-
【VBA】エクセルで最後の不要な...
-
jsp 改行コードで改行させて表...
-
ラベル(スタティックテキスト)...
-
1行ごとに取得して、その改行...
-
ファイルから読み取った改行文...
-
JavaDoc コメントの改行について
おすすめ情報