
Delphiで付箋ソフトを作ろうとしています。
それで、Memoコンポーネント(TMemo)に入力されたテキストの末尾に改行があったら、それを削除したいのですが、改行があるかどうかを検知することすらできません。
Memo1.Lines.Strings[Memo1.Lines.Count-1]
が最後の行の文字列の内容になるはずなのですが、末尾に改行があってもなくても、これ↑には同じ文字列(末尾に改行なし)が入っています。でも、表示上は異なっているんです。
どなたか、わかる方いらっしゃいましたら教えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VBAのコマンドボタンの文字列の...
-
ソースコードの1行が長いとき...
-
エスケープ文字の復帰(¥r)と...
-
COBOLの改行
-
【VBA】エクセルで最後の不要な...
-
改行について
-
C++で空Enterの入力を判...
-
\\nと\\rの違い
-
ファイルから読み取った改行文...
-
グレープシティのSPREAD...
-
改行を読み飛ばす
-
マクロでセル内の改行を削除す...
-
vb.netでのリッチテキストボッ...
-
エクセルVBA 文字列領域が不足...
-
テキストボックス行の桁数を制...
-
改行コード(CR/LF)の設...
-
リッチエディットコントロール...
-
CSV出力時の改行コードについて
-
C言語の標準入力で改行しない方法
-
テキストエリアからのINSERT文...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBAのコマンドボタンの文字列の...
-
ソースコードの1行が長いとき...
-
C++で空Enterの入力を判...
-
エスケープ文字の復帰(¥r)と...
-
VBAでCSVをExcelに取り込む時に...
-
改行について
-
COBOLの改行
-
ファイルから読み取った改行文...
-
【VBA】エクセルで最後の不要な...
-
jsp 改行コードで改行させて表...
-
awkで改行を除いて文字列を抜き...
-
最終行の改行について
-
C# DataGridViewのセルを改行禁...
-
エクセルVBA 文字列領域が不足...
-
改行を読み飛ばす
-
ラベル(スタティックテキスト)...
-
テキストファイルから改行コー...
-
1行ごとに取得して、その改行...
-
グレープシティのSPREAD...
-
エディットボックスで改行
おすすめ情報