プロが教えるわが家の防犯対策術!

小京都と小江戸の違いはなんですか?。

A 回答 (2件)

読んで字のごとしです。

 

小京都とは、古い町並みや風情が 京都 に似ている、 日本 各地にある街の愛称・別称です。 明治 以降の開発や災害、太平洋戦争下の空襲を免れて、 江戸時代以前のたたずまいが残る街が日本各地にあります。 このうち、景観などが京都に似ている地区が小京都と呼ばれています。 

一方小江戸と言う言葉は昔からあり、「江戸のように栄えている」という意味で使われていました。 特に川越は、江戸時代から江戸と歴史的に繋がりが深く「江戸の文化が真っ先に伝わる繁栄した町」という意味あいで呼ばれていました。 しかし、改めて「小江戸」という言葉がクローズアップされたきっかけは、1996年に開催された「小江戸サミット」です。

川越以外には、千葉県夷隅郡大多喜町・神奈川県厚木市・山梨県甲府市、静岡県磐田市(旧磐田郡竜洋町)掛塚・滋賀県彦根市なども、小江戸と呼ばれることがあります。 現代的定義としてはおおむね、「江戸との関わりの深い町」「江戸の風情を残す古い町並みを残している町」です。
    • good
    • 0

小京都は主に地方の大きな大名の城下町で当時の趣が残っている町をいいます。


小江戸は関東周辺で江戸時代の町並みや雰囲気が残っている特定の地域を指します。

小江戸は1996年に行われたイベントが由来の小京都と比較すると新しい観光用の概念です。知らない人も多いと思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A