
仮説は、「特定の人と付き合ったことがある人の方が自尊感情が高い」というものをたてました。
フェイスシートでは、年齢などの他に今までの恋愛経験の有無、現在の交際相手の有無について尋ねています。
使用した尺度は、自尊感情尺度、被受容感・被拒絶感尺度、恋愛イメージ尺度です。
知りたいこととしては、恋愛経験の有無によって自尊感情の高低、被受容感と非拒絶感の高低、恋愛イメージの違いです。
また、現在の交際相手の有無によっても上述と同じことが知りたいです。
これらを知るには、どんな分析方法を使えばいいでしょうか。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
恋愛経験の有無や現在の交際相手の有無を切り口とするなら、単純にクロス集計で各変数の尺度の分布や平均値を見ていくだけでも何とかなりそう。
多変量解析を使いたいのであれば、どの手法の結果を自分が使いやすいのかや、結果を見て説明しやすいのかで選択した方が良いでしょう。
重回帰分析や数量化1~3類、その他クラスター分析や、使えるのなら共分散構造分析などいろいろ試してみるべきでしょう。
統計処理、特に多変量解析は何でも実際にやってみないと使えるかどうか分かりませんし、先ずは基本のクロス集計でデータを眺めてみるべきでしょう。意外にそれだけで充分明らかな結果が出ていることも多いでしょうし、そういう単純な分析結果で明らかなら、それが一番説得力を持ちます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
製図の尺度でNTSってどんな...
-
心理学の卒論、統計のやり方(...
-
心理学の測定尺度について
-
間隔尺度と比率尺度(比尺度、...
-
「~と~を」と「~と~とを」...
-
「交互」とは2つの何かを対象に...
-
因子分析においてのKMOの重要性
-
カウンターバランスについて
-
χ2検定で人数の偏りがあるが多...
-
IQ114は上位何パーセントですか...
-
ChatGPTの学習先つて、母国語だ...
-
辛い物を食べた後の味覚
-
α係数について教えてください。
-
どうして白衣を着ているの?
-
正確検定は、5以下ですか?5未...
-
[統計]分散分析の必要性
-
residualizsdの意味を教えてく...
-
射撃の名手が 通常の状態で射撃...
-
順位法による解析
-
分散分析に不良率を適用できる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
心理学の測定尺度について
-
製図の尺度でNTSってどんな...
-
逆転項目の見つけ方について
-
卒業論文で使用する尺度につい...
-
心理学の卒論、統計のやり方(...
-
尺度の作成について
-
特性形容詞尺度を用いた研究を...
-
卒業論文の分析について…
-
3つの尺度間の相関を見るためには
-
既存の心理尺度を使う場合の準備
-
点双列相関係数とは
-
日本語版Body Shape Questionna...
-
卒論のテーマが決まらなすぎる ...
-
間隔尺度と比率尺度(比尺度、...
-
心理学データ解析 連関について
-
心理尺度
-
統計検定3級の内容です
-
ローゼンバーグ自尊感情測定尺...
-
RE尺度について知りたい
-
卒論 分析方法について
おすすめ情報