
原神や動画観賞用のモニターを探しています PCを購入した時はFPSしかやらないかなと思いTNパネルのモニターを購入したのですが、最近グラフィック重視のゲームをやるようになったりPCでNetflixやYouTubeを観るようになりIPSパネルのサブモニターの購入を検討しているのですが
https://acerjapan.com/monitor/alphaLine/EK1/EK24 …
このモニターが気になっているのですが問題ないでしょうか、IPSパネル100hz1msとスペックは十分なのですがAmazonで11000円と格安だったのでデメリットとかがないか不安です
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
特に問題は無いでしょう。
安すぎるので心配と言うことですが、最近はリフレッシュレートが 144Hz でも IPS パネルが主になっていますので、100Hz のパネルなら安いの当然です。このモニターは、ピボットテーブル名が付いていないのでその分安いのではないでしょうか? デメリットは、スタンドが簡単なものであると言うことくらいでしょう。
Acer と言うメーカーは、モニターではかなり有名で多彩な製品を出していますので、心配は不要だと思います。
ご回答ありがとうございます!最近はIPSパネルが支流になってきているんですね、スタンドは別途モニターアームを購入する事にします!ありがとうございました凄く参考になりました!
No.3
- 回答日時:
入力端子がHDMI(1.4)×1・VGA×1でDisplayPortが無かったりスタンドが簡素だったりと、結構なコストダウンをしている点が実売価格が安くなっている理由なのでは。
2Wのスピーカーを搭載しているのは逆に凄いかな・・・11,000~13,000円で売られている23.8インチIPSパネルのモニターの殆どはスピーカー非搭載モデルが殆どですから。
Amazonで購入する際の注意点は、No.2さんも仰っていますけれども
「出荷元」と「販売元」がどちらとも「Amazon.co.jp」である
という事を重要視して下さい。
特に「販売元」が違っていると怪しいパターンがありますので・・・。
ご回答ありがとうございます!出荷元と販売元がちゃんとAmazonになっていたのでこのモニターを購入する事にしました!どうやらブラックフライデーの先行セール中だったようで値段が安くなってたみたいです、スタンドについては別途モニターアームとかを購入しようと思います!
No.2
- 回答日時:
23.8インチのFHDサイズですから、比較的安価なものになっていたりしますね。
Acerって台湾メーカーなら、PCとかPCモニターとかでは有名なメーカーですので問題はない。
ただし、Amazon.co.jpとかって、たまに個人情報を取得目的なだけに、非常に安価な価格設定をして、購入後にキャンセルする店舗も一部存在する。また、送料を非常に高額な設定をしているところものあるので・・・
Amazon.co.jpなら問題はありませんけどもね。
ご回答ありがとうございます!ご警告ありがとうございます、ちゃんと販売元がAmazonになっていたのでこのモニターを購入しようと思います!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外部モニターを接続するとデス...
-
valorantをメインモニターでし...
-
デュアルディスプレイ環境で、...
-
USB-Cハブ経由のHDMI接続でモニ...
-
Win11マルチディスプレイでの異...
-
PCでゲーム中に画面が数秒真っ...
-
マルチモニターの画面が黄色っ...
-
ノートパソコンの外部接続でモ...
-
ノートPCへの外部モニターから...
-
デュアルモニターで、片方のモ...
-
WindowsでMac推奨のモニターを...
-
光デジタルケーブルが使える23...
-
DisplayPort問題に対応したモニ...
-
モニターが突然消えたりついた...
-
モニターの2つの端子にゲームと...
-
フルHD非対応PCからフルHD対応T...
-
モニターがノートパソコンのシ...
-
モニターにOSD画面が勝手に...
-
23.6インチのゲーミングモニタ...
-
モニターから「ぶー」という異音が
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
USB-Cハブ経由のHDMI接続でモニ...
-
外部モニターを接続するとデス...
-
デュアルディスプレイ環境で、...
-
valorantをメインモニターでし...
-
Win11マルチディスプレイでの異...
-
ワイドモニターの解像度が合わ...
-
デュアルモニターで、片方のモ...
-
マルチモニターの画面が黄色っ...
-
ノートパソコンの外部接続でモ...
-
WQHDのモニターにフルHDの解像...
-
グラボとマザボから同時にディ...
-
ノートPCへの外部モニターから...
-
144Hz対応のモニター買いました...
-
デュアルモニターで謎の処理落...
-
PCとプレステで、モニターの表...
-
モニターが突然消えたりついた...
-
PCでゲーム中に画面が数秒真っ...
-
液晶画面が突然緑っぽくなった。
-
ゼンレスゾーンゼロ、原神をモ...
-
10年ぐらい前の液晶ディスプ...
おすすめ情報