
VBAについて質問です。
定期的にBook1からBook2へコピペする作業があるのですがBook1が現在デスクトップにあります。
これを他の場所(例えばドキュメント)に保存した際にもコピペ出来るようにしたいのですが以下のどの部分にどのように追加すれば良いのでしょうか。
現在以下のようになっています。
Sub 助()
' 助 Macro
Dim FilePath As String
FilePath = ThisWorkbook.Path
Workbooks.Open FilePath & "Book1.xlsx"
Workbooks("Book1.xlsx").Sheets(1).Range("A1:J13").Copy _
Workbooks("Book2.xlsm").Worksheets("sheet1").Range("A1")
Workbooks("Book1.xlsx").Close savechanges:=False
End Sub
宜しくお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
こんばんは
>これを他の場所に保存した際にもコピペ出来るようにしたいのですが~~
「他の場所」というのが固定の場所なら
>FilePath = ThisWorkbook.Path
の右辺のパスを指定のディレクトリになるようにしておけば良いです。
例えば
FilePath = "C:\Users\hoge\Desktop\"
のような感じです。
どこに保存するのか不定の場合は、ファイルダイアログを表示してユーザーに指定させるとかでしょうか。
http://officetanaka.net/excel/vba/tips/tips154.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) シート名をフォルダ名に変更 1 2021/12/01 15:59
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/02/20 14:46
- Visual Basic(VBA) サブフォルダ含むすべてのフォルダの Excel 検索 4 2021/12/13 09:33
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 3 2023/02/07 14:47
- Excel(エクセル) 【マクロ】PasteSpecialメソッドにて、コードが動かない理由が分かりません 2 2023/08/15 20:47
- Visual Basic(VBA) 【ご教示ください】VBAの記述方法がわかりません。 2 2022/08/12 21:28
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/01/26 12:00
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/01/27 13:15
- Excel(エクセル) Excelのマクロコードについて教えてください。 1 2022/03/27 10:47
- Visual Basic(VBA) バックグラウンドのプロセスのエクセルを閉じる方法 4 2022/05/12 15:39
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メモ帳を開くと毎回同じ位置・...
-
フォルダの新規作成を必ず「ド...
-
「マイドキュメント」と「My Do...
-
マイドキュメントのMy Pictures...
-
Dドライブへの移動の際コピーが...
-
名前を付けて保存⇒場所は指定で...
-
Windows10を使い始めたばかりな...
-
筆ぐるめですが
-
マイピクチャをDドラにしたらフ...
-
マイドキュメントとマイピクチ...
-
図をファイルから挿入,開くフ...
-
マイドキュメントの容量について
-
windows10 アイコンに×マーク
-
データ保存先をOneDriveからPC...
-
Windows11のデスクトップアイコ...
-
ファイルを隠し設定していない...
-
アイコンが半透明になってしま...
-
ファイル名の文字の色を変えたい
-
imgファイル→isoファイル変換
-
「システム管理者によりこのプ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メモ帳を開くと毎回同じ位置・...
-
Curdirを実行すると違う場所が...
-
Googleドキュメントのアプリ知...
-
ACCESSファイルが開けません。
-
DVDを見ると、このファイル...
-
マイピクチャをDドラにしたらフ...
-
データ保存先をOneDriveからPC...
-
CドライブからDドライブへの移...
-
名前を付けて保存⇒場所は指定で...
-
アイコンの名前の改行について
-
ドキュメントをCドライブからD...
-
マイドキュメントの画面を2つ並...
-
マイコンピューターが開きません。
-
ペイントのデフォルトの保存先...
-
ピクチャとマイピクチャとは
-
「マイドキュメント」と「My Do...
-
「cd ライブラリ\\ドキュメン...
-
Windows8のエクスプローラ
-
同じフォルダがC,Dドライブにあ...
-
マイミュージックを削除してし...
おすすめ情報