
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
>光回線の工事をする業者さんと
一緒に内見をすることって可能ですか?
工事を認めるかは、大家もしくは、管理会社次第。
大家・管理会社が認めれば、工事業者も一緒に内見することは可能となる。
内見までに時間をかけているなら、その間に他の人が申込をして契約が決まることもあるよ。
>どういうルートで光回線を引くとか
そういうのを内見の時に業者さんに
確認をしたいから。
NTT東西及び光コラボは、電話配線を使う
電力系は、電話配線を使わないで、エアコンの配管を使っての導入となることがある
そして、電話配線を使うなら、実際に通せるかの検証を行う
>この部屋では光回線を引くことが
出来ませんよって言われるのが
絶対に嫌だから、
契約前の内見の時に
業者さんに確認をしてもらいたから。
3階までなら引き込めるよ。
ただ、事前は、OK。でも、実際に業者は、その方法だと無理となり、他の方法で工事しますって急遽言われることもありえる。
No.7
- 回答日時:
工事担当者は、忙しいのでtaxgpjwgの質問には答えてくれますが、調査はしません。
現場調査をするのは別の人です。
最近のアパートなら、設備が整っていますよ。
設備がないときは、電話の配管を使用して工事します。
エアコンのダクトは、よほどでない限りしません。(大家が許可しない)
No.6
- 回答日時:
No.5です。
補足を拝見しました。出張費用だけなら1万円前後で済むと思いますが、調査費用は別料金になるという事です。
簡単に引けそうなら、無料にしてもらえるかもしれません。
No.4
- 回答日時:
>>ダクトを通して引く工事は、20年前に禁止されてますよ。
1,2年前の記事でも、光回線のファイバーをダクトを通すことを案内するブログがありますね。禁止って、どこがソースでしょう?
No.3
- 回答日時:
>業者さんと一緒に内見をすることって可能ですか?
大家さんor仲介不動産業者が了解したなら可能なんじゃないの
物件の契約にほぼ無関係と待ち合わせる手間が新たに生じるでしょうが
それを了承するのか
業者だって出張する以上はまだ工事の段階でなくて出張費を徴収するでしょうけど
質問者さんがそれの負担をわかってるのか
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- FTTH・光回線 光回線工事 現場調査 5 2023/05/10 21:48
- FTTH・光回線 戸建てで解約した光回線が電柱から宅内まで残っています。また、契約した時に使用できますと残しました。( 2 2021/12/19 09:34
- プロバイダー・ISP ocnかau光か、どちらがオススメですか? ニューロ光は、賃貸マンションで配線が通らなくて契約出来ま 1 2021/12/02 23:02
- FTTH・光回線 光回線の開通工事のとき、業者はメインで使う自宅の部屋以外も見るんでしょうか? 4 2023/08/30 04:00
- 賃貸マンション・賃貸アパート 早期退去時の違約金について 4 2021/11/29 14:17
- 政治 自民党は業者から金を貰って、LPガスを大気中に放出し、地球温暖化していますね? 4 2021/12/30 09:29
- 賃貸マンション・賃貸アパート マンション賃貸借契約後に事実確認不備発覚 解除出来る? 4 2022/02/04 17:49
- テレビ 地上波テレビの接続工事について詳しい方教えてください。 少しややこしくなり、長文になりますがなるべく 4 2023/03/07 21:40
- その他(住宅・住まい) 音信不通になった外構業者への今後の対応について 長文で失礼します。 昨年6月に新築一戸建ての引き渡し 2 2022/02/03 00:44
- 賃貸マンション・賃貸アパート アパートの契約について教えてください。先日、某不動産屋で賃貸アパートの内見をして気に入った物件を決め 2 2021/12/23 13:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ADSLから光ファイバーに変更
-
通信キャリアが共通に使ってい...
-
jcom の同軸接線はどこのメー...
-
フレッツ光加入条件のプレゼン...
-
パソコンでケーブルテレビ
-
eoひかりについて
-
光回線新設で無料で3階にルー...
-
賃貸でモジュラージャックの差...
-
NURO光って相当評判が悪い...
-
近所でNTTの光ケーブル設備切替...
-
コンセントの脇から出てるこの...
-
パナフォン (VB-250) ...
-
光回線の工事について(光回線を...
-
IPアドレスはマンション全体で...
-
VDSL方式のマンションで複数の...
-
インターネット宅内工事 配管が...
-
jcomの営業からVDSLのマンショ...
-
バッファロー製無線LAN機に電話...
-
フレッツ光 回線終端装置の説...
-
OCN光 VDSL方式の提供廃止について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
[至急]ネットが開通予定日より...
-
光コラボの光回線で、NTT側が設...
-
近所でNTTの光ケーブル設備切替...
-
昨日から今日の午前中まで電線...
-
VANRICという会社の方がルータ...
-
切断した電話線コードの接続方法
-
賃貸でモジュラージャックの差...
-
家にLANポートがあったんですが...
-
フレッツ光の工事のオーナーへ...
-
通信キャリアが共通に使ってい...
-
光回線工事 現場調査
-
光回線の工事について(光回線を...
-
jcom の同軸接線はどこのメー...
-
インターホンの取り付けってい...
-
コンセントの脇から出てるこの...
-
光回線の電柱からの引き込み工...
-
マンションを管理している会社...
-
プロバイダーの暗証番号?
-
Wi-Fiがいつのまにか切れていて...
-
VDSL 方式光回線に使えるモジュ...
おすすめ情報
工事をする前に管理会社と大家さんに許可をとることは理解してます。内見の時に説明を聞いて
それを大家さん、管理会社に連絡をします。
自腹で主張費を支払いますよ。有料なのは理解してますよ
失礼ですが2万円の間違いじゃありませんよね?
流石に20万円でしたら辞めます
1万円から3万円までなら可能ですよ。
後で言った言わないとか、解りませんでした等で
管理会社、大家さんが責任転嫁を取られるより
マシですから
ありがとうございます
そんな可能性はないと思いますが
部屋に
光コンセントがありました
光コンセントの中に
光ファイバーケーブルがありませんでした。
工事をしてケーブルを引きます
何らかの事情(配管が汚れてる、配管の関係、等色々)で
ケーブルが引けませんでした。
光コンセントでのインターネットは
出来ませんとかがあるかも知れませんから
その時にエアコンのダクトを使って
光ファイバーケーブルを引くことが
出来るかとか、それ以外にどういうルートで
光回線を引く等の
別の方法で光回線を引くことが知りたいから
訪問調査、現場調査、等で知りたいのと
保険をかけたいから