dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ocnかau光か、どちらがオススメですか?

ニューロ光は、賃貸マンションで配線が通らなくて契約出来ません。

詳しい方、教えてください。

A 回答 (1件)

まず、賃貸マンションは、どこの光回線会社設備の「光回線 マンションタイプ VDSL配線方式」に対応かを確認しましょう。



配線方式には、他にLAN配線方式と、光配線方式があるが、マンション建設時の建築工事費が非常に安く、アナログ電話回線(ADSL方式を含む)と兼用が出来るVDSL配線方式が圧倒的に多い

VDSL配線方式の回線速度は、最高約100Mbps くらいです。

光回線 マンションタイプならば、契約方式は、多くのマンションが、次のどちらかでしょう。

● NTT東・西と契約。

OCNなら、次の2社契約となります。
NTT東・西のフレッツ光 マンションタイプ VDSL配線方式の契約と、 プロバイダ契約はOCNの契約。


● 光コラボ(コラボレーション)契約の光回線。
OCNの光コラボ契約なら、「OCN光」という1社契約となり、前記のNTT東・西のフレッツ光の2社契約と比べて、毎月の使用料が若干安くなります。

光コラボ契約とは、前記の「NTT東・西の、光回線 マンションタイプ VDSL配線方式」を使用して、光コラボ対応の回線会社と契約のみをします。

光コラボ契約とは、戸建ての光回線も、光回線マンションタイプの全配線方式も、設備はNTT東・西ですが、光回線契約を光コラボ対応の回線会社と契約のみをします。
光コラボ契約になっても、光回線の一番モトの光回線機器までの工事・メンテナンス・アフターはNTT東・西がしますが、これらの申込は光回線契約先と成ります(NTT東・西では直接の受付をしない)

● ごく少数に、KDDIauに対応の「光回線 マンションタイプ VDSL配線方式」もありますが、私は詳細が分かりません。

-----

「ニューロ光」用の光ケーブル配線工事には、屋外工事日と屋内工事日が別々の「2日」が必要です。
また、「ニューロ光」の解約時は、前記の「ニューロ光」用の光ケーブルの撤去費用が有料です。

----

himar1 さんが「光回線 マンションタイプ VDSL配線方式」を希望をしないなら、「ニューロ光」用の光ケーブル配線工事をマンションの屋根裏等を許可するマンションを探しましょう。

または、「ニューロ光」用の光ケーブル配線工事が可能の戸建ての家を探しましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!