プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

年金について。
22歳、大学4年生です。
年金は学生猶予で何とか払わずに生きてこれましたが、来年から社会人。
年金を払わなくてはならない年になりましたよ…………

月大体16600円だとしたら、20歳以上だから3年分追納しなきゃです。約60万。。。。
確か、猶予が終わってから2年経つまでに追納すれば良いんですよね。大学生だった皆さん。2年以内に追納出来ましたか?どのような計画を立てていましたか?
アドバイスお願いします。。

ちなみに、社会人になってからの給料は固定給+見なし残業20時間で214500円です。これに+通勤手当+資格手当くらいですね。。ただ、家賃8割補助が非常にありがたく、毎月8000円程度で済むみたいです。

自分の計画は
毎月年金用に1万円貯める→2年で24万円
ボーナスが年2回なので、1年目のボーナス分。これらを合わせて60万円行くんじゃないかと思ってます。。

ボーナスは1.1ヶ月分の給料と踏んでます(適当

A 回答 (6件)

まぁ追納したいんなら止めはしないけど追納したい人なんているんだな。

    • good
    • 0

>確か、猶予が終わってから2年経つまでに追納すれば良いんですよね。


本来の納期から2年の間は当初の年金保険料額で納付できます。
学生納付特例も場合、10年間は追納できますが、2年経過した部分には加算金が付きます。

追納した分は社会保険料控除になりますから、特別に収入は上がった時に節税対策として使えます。

また、60歳以降で高齢任意加入して、その期間の納付も可能です。
ただし、60歳以降も定年延長、再雇用などで厚生年金加入の場合は任意加入はできません。その代わりに経過的加算として同様の効果はあります。
このあたりのことは、現行の制度なので質問者が60歳になった時点では定年も延長されているでしょうし、国民年金の強制加入期間も65歳以上になっているでしょう。
    • good
    • 0

単にググっただけです。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

こわ。。。

お礼日時:2023/12/01 16:39

気を付けた方がよいですよ。


単に質問履歴に出てこないだけですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

・・・。

詳しく教えてください。

お礼日時:2023/12/01 12:09

誤解があるので、それをまず説明します。



年金の追納制度は、過去10年以内の
免除、猶予、未納分を納めることが
できる制度です。

ですから、計画を立てて無理のない
期間で追納すればよいのです。

また、国民年金は現在の制度では
60歳以降に不足分を任意加入して
納めることができます。
また、60歳以降も厚生年金に加入し、
働き続けるなら、現在の制度では、
国民年金の不足分を補完する
『経過的加算』という形で、
国民年金の不足分も加算される制度
となっています。

さらに国民年金の期間延長も検討
されているので、猶予分をそれほど
気にする必要もありません。

まだお若いので将来制度改正があることも
想定されますが、はっきり言うと、後納に
こだわり、現実の生計を気にして、
納付する必要もないと思います。

それよりも借金は早めに返す方が先だと思います。
信用第一のお勤め先に就職されるようですから。

参考
https://www.nenkin.go.jp/service/kokunen/menjo/2 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

・・・。

え、何で知ってるのでしょうか……
質問閲覧公開してないはずなのに……

お礼日時:2023/12/01 11:43

学生納付特例の追納は義務ではありません。


そのままにしておいても、なんら問題ありません。

ただし、基礎年金満額にこだわる人や、資金に余裕がある人なら、払っておくのもありですね。

あなたのように計画的に払っておきたいならそれはそれに越したことはありませんね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

関連するカテゴリからQ&Aを探す


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A