
20年近く前に建てた家に、蓄熱暖房機や電気温水器のための漏電遮断器があります。
テンパールのGB-222EAです。
蓄熱暖房機は最近電気料金が高いので使用していないため、OFFにレバーを下げておりました
が、電気温水器は使っているのでONにしていました。
最近、電気温水器が壊れたのでOFFにレバーを下げたら、すべてがOFFになったので、
主電源の大きいレバー(ONになっている)を下げるため、テストボタンを押すと、中間
(正確には、OFFが1/3、ONが2/3見える位置)に大レバーが下がりました。
その後、大レバーをONにしようとしてもOFFにしようとしても、どちらの位置にも止まらず
元の中間の位置になってしまいます。
漏電表示ボタンは飛び出てはいないので、全体の漏電ではなさそうです。
どうすれば、大レバーをONの位置、またはOFFの位置に戻せるのでしょうか。
直してもらうとしたらどこに依頼すればいいのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鶏レバーがどんなに焼いても赤...
-
トイレのサムターン付きレバー...
-
昨日の午前中スーパーで、レバ...
-
2穴の穴あけパンチ
-
スーパーとかにタレとセットに...
-
水洗トイレで流れる水の量
-
ガスコンロのプッシュ式レバー...
-
好きな焼き鳥を教えて欲しいです
-
米びつのレバーが無茶苦茶固い
-
私は牛タンとかレバーとか、砂...
-
日高屋のレバニラ炒め定食につ...
-
油圧式テーブルのオイルが漏れ...
-
職場でどのようにしてLINEの交...
-
スマホを持っていない、スマホ...
-
自転車のチェーンが特にこぐ時...
-
エアフィルターにオイルは必要?
-
シフトチェンジの方法を教えて...
-
連絡先は交換してますが、イン...
-
プライベートな連絡先はどのよ...
-
セブンで温め秒数を間違えられ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鶏レバーがどんなに焼いても赤...
-
トイレのサムターン付きレバー...
-
トルクレンチでの増し締め
-
ガス圧チェアの座面が下がらな...
-
米びつはどうしてレバーを押す...
-
お肉屋さんのレバー煮をたまに...
-
教えてもらえますか? トイレの...
-
昨日の午前中スーパーで、レバ...
-
水洗トイレのロータンクを大小...
-
鶏レバーの臭みを取る方法をし...
-
スーパーとかにタレとセットに...
-
お客さんからハンバーグがレバ...
-
米びつのレバーが無茶苦茶固い
-
油圧式テーブルのオイルが漏れ...
-
この窓の開け方を教えてくださ...
-
トイレのレバーハンドルを交換...
-
軽トラにドラム缶を積みたいの...
-
トイレタンクが大方向へ回した...
-
焼き鳥 レバーの焼け具合について
-
生レバー?を食べてしまった!
おすすめ情報