
すいません。仕事で軽トラにドラム缶を積みたいのですが調べたところ、
三脚、レバーホイスト、ドラム缶をはさむヤツの三つを買うのが一番安上がりのようです。
(軽トラはその都度借りますので車にクレーンを付けたりはできません)
値段などを調べていたのですが、
三脚が日本製で2万5千円程度(高いのは5万-7万くらいします)
レバーホイスト(日本製だと2万くらい、中国製だと6千円くらい)
ドラム缶をはさむヤツ(日本製だと2万くらい、中国製だと3千5百円くらい)
中国製が圧倒的に安く、楽天などのレビューを見てもしっかりした作りで評価は高そうに見えるのですが
これは中国製でも問題ないでしょうか。なんせ持ち上げるものが200kgのドラム缶などで外れたりすると死に直結する気がします。
日本製の高いものを買えば心配ないのでしょうが、それほど頻繁に使うわけでもなく迷っています。
(年にドラム缶を16個ほど移動させます)
レバーホイストは手でコキコキして巻くちょっと複雑なものなので使用感は高いものと比べてだいぶ変わりますでしょうか?
詳しいかたいましたらアドバイスいただけると助かります。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
三脚ですが、単管パイプで組んだら幾らか安くなると思います。
たまにしか使わなければ収納のこともあります。こういうものもありますので
http://www.tacoman.jp/ts-10.htm
あとレバーホイストですが、軽トラにドラム缶が詰めるぐらいの高さだと手が届きますか?
また、たとえ延長ロープなどで低い位置にセットしても作業者がドラム缶に近寄りすぎではないでしょうか?
レバー式よりも少し離れたところから作業できるチェーンブロックのほうがまだ・・・となります。
No.2
- 回答日時:
仮にも200Kgの重量物、
インターネットの通販ごときで買うのはやめましょう、
以って、○天は基本無責任、利益の追求だけは上手いが、展開する商品には責任を持たないのが当然、
確りしたホームセンターの実店舗で実物を見ながらの購入を奨めます、
間違っても冥土?因茶医茄などの購入はやめましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トイレのサムターン付きレバー...
-
この窓の開け方を教えてくださ...
-
ガス圧チェアの座面が下がらな...
-
お客さんからハンバーグがレバ...
-
肉食の動物は獲物の内臓から食...
-
トルクレンチでの増し締め
-
水洗トイレのロータンクを大小...
-
米びつのレバーが無茶苦茶固い
-
鶏レバーがどんなに焼いても赤...
-
教えてもらえますか? トイレの...
-
昨日の午前中スーパーで、レバ...
-
2穴の穴あけパンチ
-
ホシザキ リカーディスペンサー...
-
鳥肉の心臓だけ (ハツ)売って...
-
ガスコンロのプッシュ式レバー...
-
スマホを持っていない、スマホ...
-
職場でどのようにしてLINEの交...
-
バイクの初回点検したいけど、...
-
ブレーキ時の異音(ポコポコ、...
-
自転車のチェーンが特にこぐ時...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鶏レバーがどんなに焼いても赤...
-
ガス圧チェアの座面が下がらな...
-
昨日の午前中スーパーで、レバ...
-
米びつはどうしてレバーを押す...
-
水洗トイレのロータンクを大小...
-
米びつのレバーが無茶苦茶固い
-
お肉屋さんのレバー煮をたまに...
-
古いトイレにおいて「小」を流...
-
生レバーをゴマ油以外の味付け...
-
お客さんからハンバーグがレバ...
-
鶏レバーの臭みを取る方法をし...
-
教えてもらえますか? トイレの...
-
ドンキのレバー、安すぎません...
-
焼き鳥 レバーの焼け具合について
-
この窓の開け方を教えてくださ...
-
生レバー?を食べてしまった!
-
鳥肉の心臓だけ (ハツ)売って...
-
バイトでのトンデモ大失敗・ク...
-
軽トラにドラム缶を積みたいの...
-
レバーの白い部分は何?昨日(24...
おすすめ情報