
こんばんは
パナソニックのBDレコーダー「ディーガ」DMR-4T403を購入し、本日セッティングしました。
ところが、リモコン設定で難儀しています。
何度設定しても、同時に2機種以上に反応してしまう。一方の機器のトレーが引っ込めば、他の機器のトレーが出ると言ったことの繰り返しです。
このように、特にディーガを5台以上お持ちの方、リモコン設定をどのようにされたら上手く行ったのか、ぜひとも教えてください。お願いします。
使用中の機種名
DMR-4T403
DMR-4CW400
DMR-UBZ2030
DMR-UBZ2020
DMR-BRG2010
以前使用していた、ソニー製のビデオデッキ(ベータマックス、EDベータ、ハイエイト)には、
本体のリモコン受光部を一時的に効かなくする「リモコンOFF」の設定が出来ました。
パナソニックにも、こうした設定が出来ると便利なのですが、不可能なのでしょうか。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>ソニーの場合、本体とリモコンに「モード1」「モード2」「モード3」と言った切り換えスイッチがあり
何年前の話しですか?
少なくとも10年位前からパナと似たような切り替え方式ですが。
多分BDレコーダーの頃からだと思う。
あ、ベータマックスか。
パナもSONYも6台まで使えるようになっているので、
物理的なスイッチにしたら、かなり高価になってしまいます。
あと、テレビのリモコンで、DIGAを操作する方法もあります。
お使いのテレビが録画可能なテレビなら、多くの操作が
テレビのリモコンで操作できます。
テレビの画面をDIGA1の映像(チューナーでも再生でも)にして、
テレビリモコンのボタンを押すと、DIGA1がそのボタンに反応します。
テレビのメーカーによって一部動作しないボタンがありますが、
多くの操作ができます。
テレビの画面が、DIGA2ならば、DIGA2の操作になります。
テレビの入力切替をしたら、そのDIGAの操作ができるので、
かなり便利だと思います。
トレーの開閉はできませんが、トレーの開閉時は、
本体のそばに行くので、本体のスイッチを使ってます。
ご回答ありがとうございます。
おっしゃる通り、ソニーのリモコンモード切換は、ベータマックス、EDベータ、ハイエイトなどのビデオデッキ時代の方式でした。
No.3
- 回答日時:
主旨とは違うのですが、スマホをリモコンにする方法があります
どこでもディ―ガ
というアプリがあります
BDの開閉はできませんが、できることはあると思います
開閉は手動で開閉しましょう
開閉するということはディスクを入れるということなのでレコーダーの触る必要がありますのであきらめましょう
こちらだと複数登録した場合に、選択できるようになると思います
(少なからずSonyはできる)
ただ、BDレコーダーのリモコンでしかできないことは多いので、なんらかの解決策は必要ですよね
No.1
- 回答日時:
レコーダー(ディーガ)のリモコンモードを変更するには
>https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail …
取扱説明書
DMR-UBZ2030
151ページ
リモコンを使うと他機器と同時に動作するのを防ぐ
リモコンコード
台数が多いので上記で解決しないようであれば、メーカーに相談したほうがよいかもしれません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー LGのスマートテレビ(32LX7000PJB)をパナソニックのブルーレイレコーダー(DIGAのDMR 6 2022/08/29 10:26
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー パナソニックのテレビとブルーレイレコーダのリモコンを使い分けたい。 古い機種ですがテレビが「TH-L 1 2022/10/18 00:53
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー ディーガの予約設定について 2 2022/12/31 12:11
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー BD-REについて教えてください。 3 2022/11/10 23:28
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー どこでもディーガのアプリはスマホ、アイパッドの2つで視聴できますか? 2 2023/02/23 16:29
- ルーター・ネットワーク機器 ルーターの外部からのping許可設定について 2 2021/12/14 09:05
- その他(ゲーム) 【大至急】steam版アサシンクリードオリジンズについてです。【大至急】 3 2021/12/14 06:22
- エアコン・クーラー・冷暖房機 我が家の30年前に製造されたDAIKINエアコンのリモコンが遂に液晶の不具合で見れなくなりました。ス 6 2022/12/02 18:49
- エアコン・クーラー・冷暖房機 日立のエアコンのリモコン 5 2023/04/01 00:25
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー HDDとDVDレコーダーの違い、おすすめを教えてください。 約10年前に買った録画再生機が壊れたので 5 2022/10/23 11:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ブルーレイレコーダー買い換え...
-
ディーガのリモコン設定のコツ...
-
東芝製DVDリモコンの設定方...
-
ブルーレイレコーダーの修理、...
-
RD-XS43 突然リモコンがきかな...
-
SHARP二台がリモコンで操作二台...
-
リモコン操作が出来ません
-
チャンネルが勝手に変わる- 外...
-
★リモコンの接点復活方法は?
-
LGのスマートテレビ(32LX7000P...
-
BDZ-AT770T動作せず??
-
オンオフのみのリモコンありま...
-
シントムのビデオデッキ、リモ...
-
マルチアングルが見れない
-
リモコンから茶色い液体?
-
KAF-7002 の説明書をお持ちの方へ
-
トリビア アラビア語でお父さん
-
ブルーレイレコーダーはなぜ製...
-
NHKテレビが勝手にサブチャンネ...
-
中学2年の女子です 一昨日同級...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ディーガのリモコン設定のコツ...
-
★リモコンの接点復活方法は?
-
三菱DVDレコーダーのリモコ...
-
ブルーレイのディスクが勝手に...
-
チャンネルが勝手に変わる- 外...
-
東芝製DVDリモコンの設定方...
-
ブルーレイレコーダー買い換え...
-
LGのスマートテレビ(32LX7000P...
-
オンオフのみのリモコンありま...
-
KAF-7002 の説明書をお持ちの方へ
-
急いでます!!!Panasonic DIG...
-
ONKYO CR-185リモ...
-
生産終了したフナイのブルーレ...
-
パナソニック製のCDプレーヤー...
-
ワイヤレスリモコンの作り方?
-
SHARP二台がリモコンで操作二台...
-
TOSHIBAのレグザでファミコンを...
-
マルチアングルが見れない
-
リモコン付きMP3プレーヤーを教...
-
SONYのBDレコーダーのリモコン...
おすすめ情報
なお「5台も持ちすぎだろ」と言った回答だけは、ご遠慮願います。
あくまでも、複数台お持ちの方の回答をお願いします。
今、リモコンを再設定しましたが、何と開閉ボタンを押すと、3台の機器のトレーが同時に出てきました。
もうお手上げです。
今、設定が上手く行かない原因が、少しずつ分かって来ました。
例えば、機種Aをモード1に設定するとします。その際、「リモコンを本体に向けて、「決定」ボタンを3秒以上押し続けてください」と言う操作をしなければならないのです。
この時に、他の機器のセンサーにまで反応してしまうために、上手く行かなかったと思われます。
試しに、反応しては困る機器に、黒いセーターをかぶせて設定を行うと、上手く行ったようです。
これは、こんなおかしな設定をしなければならないパナソニックの設計ミスです。
ソニーの場合、本体とリモコンに「モード1」「モード2」「モード3」と言った切り換えスイッチがあり、ずっと簡単に設定出来ます。
今後は、パナソニック製品は購入を見合わせるようにしなければならないと思います。
ようやく5台のうち、2台だけは、何とかまともに動作するようになりました。
あと3台のうち、2台がどうしてもブッキングしてしまいます。
黒いセーターをレコーダーに掛けても、リモコンは反応してしまいます。
ソニーのように、リモコンと本体とが別々に設定できるようになっていれば便利なのですが、パナソニックは、リモコンと本体とがペアで設定する設計になっていて、実にやりにくいです。
もし、2台のリモコンモードが同一になっている場合、一方だけ変更することは不可能です。
(もう一方も同じモードに変更されてしまいます)
これは、リセットして初期状態に戻すしか無いようです。
ようやく、5台とも何とかリモコンでの操作が可能になりました。
私も、わかっていなかった点がありました。
例えば、機器1と機器2のリモコンモードがブッキングした場合、リモコン送信機側も、一旦同一モードに設定してから、どちらか一方のモードだけを変更するようにすれば良かったのです。
ただしこの場合、どちらかの機器の電源を切っておかなければ、2台とも再度同一モードに設定されてしまいます。
パナソニックさんも、こうした点をもっと詳しく説明すべきだったと思います。