
新しいレコーダーを購入し、お引越しダビングというのができると知り、試したのですが、うまくいかなくて質問です。説明書を読んでもわからなくて、教えていただけるとありがたいです。
ダビング元パナソニック「DMA-BRS510」 ダビング先パナソニック「DMR-2W102」無線LANで接続済。
どちらも「お引越しダビング対応機種」とあります。ダビング元はLAN端子の穴はありますが、ダビング先は無し。ダビング元は無線LAN接続はできないようです。
まず、ダビング元がネット接続をしていなかったのでそこからやり始めました。が。ダビング元からLANケーブルでモデム(LAN2の穴)と繋げても接続できず(検出できずとでます)。差すところが違うのでしょうか?
これさえクリアできればお引越しダビングができるような気がするのですが…
わかる方、教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
ダビング元はケーブルを挿しただけ?
ネットワーク設定はしたんですか?
ご回答ありがとうございます。
サポートセンターに問い合わせして、操作をしようとしたところ、LANの穴?を壊してしまい、諦めました…
お答えくださったのに、申し訳ございません。
No.3
- 回答日時:
刺すところは一般的なインターネットの構成でしたら合っていますので、
Wi-Fiの以下の設定を確認してみてください。
ネットワーク分離機能を「オフ」にするとWi-FiとLAN間で通信ができるようになります。
具体的な設定場所は機種によって多少異なりますが、例えばNEC製であればこの様な感じです。
https://www.aterm.jp/function/wx5400hp/guide/nw_ …
これでも見つからないようなら、両方の電源を入れなおして、
1分後くらいに再度試してみてください。
参考になれば
ご回答ありがとうございます。
サポートセンターに問い合わせして、操作をしようとしたところ、LANの穴?を壊してしまい、諦めました…
お答えくださったのに、申し訳ございません。
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
DIGAの録画データをパソコンに移動させる方法
その他(パソコン・周辺機器)
-
ディーガのリモコン設定のコツを教えてください。
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
パナのレコーダー ディーガ のデータを移行
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
-
4
CATVのハイパスフィルターとは
テレビ
-
5
大切なミニDVテープを修復したい
テレビ
-
6
Panasonic製品でのスカパー録画方法について
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
7
針金アンテナ…
アンテナ・ケーブル
-
8
パソコン譲渡会について 家のパソコンがダメになったので、新しいのが欲しいと思っている時に、こんなチラ
中古パソコン
-
9
中古パソコンの初期設定は新品と異なりますか?
中古パソコン
-
10
YouTubeの音楽をアンプに繋げてスピーカで聴くことは可能ですか?
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
11
毎回ログアウトしなくてもいいの?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
12
Enter機能のついているマウスはありますか
その他(パソコン・周辺機器)
-
13
買って一年以内のパソコンが壊れました。修理代など・・・どこか責任とってほしい
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
14
IHクッキングヒーターでアルミ鍋を使う方法
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
15
富士通FMVについていらない機能
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
16
PCに携帯を接続してFAX
Bluetooth・テザリング
-
17
YAMAHAのアンプのA-1について教えて下さい。
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
18
中国で使えるノートパソコン
ノートパソコン
-
19
プリンタがアイドル状態に
プリンタ・スキャナー
-
20
iiyamaのパソコン
BTOパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DVDのダビングで録画時間がオー...
-
三菱 DVDレコーダーのファイナ...
-
MD⇒USBまたはSDへのダビングに...
-
古いセルビデオのコピーガード...
-
ブルーレイレコーダー
-
HDDレコーダーの映像をPCのHDD...
-
シントムのダブルビデオデッキ...
-
ファイナライズ後のDVDのダビン...
-
UDFファイルをMAC で見るには?
-
SDカードに録音した曲をCD...
-
カセットテープからCDにダビン...
-
DMR-BR500(Panasonic)のダビン...
-
WinX DVD Authorで作ったDVDを...
-
オートダビング版とは?
-
詳しい方回答お願いします! DV...
-
セルビデオをDVDにしたいのです...
-
XP XSP SP LSP LP EP モードとは?
-
VRフォーマットとビデオフォー...
-
ダビングしたBlu-rayを他社のデ...
-
DVDについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
BD-REにダビングができません。...
-
DIGAでのお引越しダビングについて
-
カセットテープからCDにダビン...
-
セルビデオをDVDにしたいのです...
-
古いセルビデオのコピーガード...
-
HDDからBD-RE、「高速ダビング...
-
ファイナライズ後のDVDのダビン...
-
ダビングしたDVDが勝手に初期化...
-
パナソニックのブルーレイディ...
-
東芝ネットdeダビング
-
高速ダビングとは(パナソニッ...
-
ダビングしたはずが真っ暗で・・・
-
ディーガでの番組編集
-
チャプターが短すぎる
-
コピーガードされているVHSをブ...
-
ブルーレイレコーダーの高音質...
-
大量のMDがあるのですがMDからC...
-
Panasonicディーガのチャンネル...
-
WOWOWをDVDにコピーしたいので...
-
ダビングしたDVDが再生できない
おすすめ情報