
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
針金アンテナですが、下記のwebに作り方や接続方法等の解説が掲載されています。
ご参考ください。http://radiocafe.jp/manual/index.html
ただ、針金アンテナというのはコンポに付属しているアンテナと原理(としくみ)は一緒ですから、現状のコンポ付属のアンテナで受信がうまくできないようであれば、針金アンテナに変更したとしても残念ながら受信環境は改善されません。
インターネット経由でのFM受信(例:radikoやドコデモFM等)を検討された方が良いでしょう。
以上、ご参考まで。
No.5
- 回答日時:
アホな質問ではないですよ。
30年位前のコンポやチューナーにはT字型の簡易アンテナが付属していたものもありました。強電界地域では受信できますが、中~弱電界地域では雑音が多いです。T字型アンテナにしてもあまり変わらないと思いますよ。
できれば屋外にアンテナを設置すれば感度が上がると思います。但し、コンポのアンテナ端子がどのような形状か分からないので屋外アンテナが接続できるかどうかはわかりませんが。
アルミテープなどでアンテナ自作という手もありますが。実際やったことないしどの程度感度が上がるかは不明です。
私も、昔々、8素子アンテナをスタックにして遠距離受信を試みたことがあります。
参考URL:http://matome.naver.jp/odai/2133654492531948201

No.4
- 回答日時:
自作アンテナに最適なアンテナプラグをURLに載せました
http://store.shopping.yahoo.co.jp/milford/at27.h …
自作するには純正アンテナプラグではマイナス側がないので無理があります。
この紹介プラグならば下側のネジに自作アンテナ(T字型300Ω)を接続できます。
内部の切り替えで75Ωにも変更できます。
壁端子から接続するにはこのURLのような75Ω専用プラグです。
http://joshinweb.jp/av/1071/4962736200443.html
不要になったVHSアンテナが設置したままであればFMアンテナが不要で綺麗に受信できます。
私も不要VHSアンテナ接続ですが関東一円のFM局が非常に高感度で受信できます(ブースター設置済)
No.3
- 回答日時:
ご質問の針金アンテナを作られてもコンポに付属していたアンテナとほぼ同性能のアンテナにしか
なりませんので、受信性能の向上は期待できません。
http://www.fcz-lab.com/hentenna-1.html
ここのヘンテナ製作にチャレンジしてください。
付属アンテナの数倍の性能があります。
ここのページを見ての質問にも回答できますが、返事が遅くなることが多いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アンテナ・ケーブル うちの屋根にはVHFアンテナ 7 2023/02/18 07:57
- ラジオ 今までノイズ混じりやすかった3台のFMラジオをある工夫をするとノイズが大分軽減されましたがなんででし 1 2022/03/27 08:00
- ラジオ ONKYOコンポのFMアンテナのピンが切れて中に残ってしまいFMが聞けない 1 2022/10/13 10:40
- テレビ こんな感じでスマホやガラケーのワンセグやフルセグの感度は上げられますか? 1 2023/03/04 17:55
- アンテナ・ケーブル RFコンバーターは、どうやったら電波を室内に飛ばせるでしょうか? 出力部分に針金などアンテナ代わりの 4 2022/06/25 20:00
- スピーカー・コンポ・ステレオ オーディオケーブルについて 6 2023/07/19 07:54
- その他(生活家電) FMラジオの受信電波を上げる方法教えて下さい 7 2023/08/02 13:42
- アンテナ・ケーブル 家屋テレビ用アンテナ配線 4 2023/04/27 15:00
- テレビ TVで地デジとBSとスカパーを見たり録画する場合、レコーダーを経由するのですか? 5 2022/11/03 22:52
- アンテナ・ケーブル 地デジアンテナの向きと中継局について。 栃木県佐野市に引っ越してきました。 戸建てなんですが、茨城県 3 2022/05/11 18:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
FMのアンテナ端子にTV用のアンテナをつないで大丈夫?
アンテナ・ケーブル
-
ミニコンポのFM用アンテナ 紛失 代用できるもの
アンテナ・ケーブル
-
針金ハンガーでのFMアンテナの作り方
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
-
4
VHFアンテナのFM専用への改造
アンテナ・ケーブル
-
5
FMアンテナの作り方を教えて
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
6
FMワイヤーアンテナをロッドアンテナ並みにする方法は?
アンテナ・ケーブル
-
7
この手のコンポのFMの受信感度をあげる簡易アンテナ自作方法をご享受下さい。
アンテナ・ケーブル
-
8
fm簡易アンテナをなくした
アンテナ・ケーブル
-
9
アンテナ線の75Ωと300Ωの違い
アンテナ・ケーブル
-
10
FMとテレビのアンテナ線の共用について
アンテナ・ケーブル
-
11
アンテナ端子が付いていないラジオ、屋外FMアンテナを立てても無駄?
アンテナ・ケーブル
-
12
FMアンテナ
アンテナ・ケーブル
-
13
真空管ヒーター電圧の誤差規格
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
14
FMアンテナを垂直に
アンテナ・ケーブル
-
15
外付けスピーカーの音が片方からしか聞こえません
その他(パソコン・周辺機器)
-
16
オーディオ信号を4分岐(分配)したいです
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
17
win7,64bitで8GBは無駄ですか?
CPU・メモリ・マザーボード
-
18
同じ型式のACアダプタ、電圧が違うけど使って良い?
ノートパソコン
-
19
鉄筋コンクリートの室内でAMラジオがよく聞ける法
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
20
真空管アンプでの感電
スピーカー・コンポ・ステレオ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家のテレビのアンテナをカーナ...
-
FMのアンテナ端子にTV用のアン...
-
DIGA接続時だけBS/CSが映らない。
-
アンテナが沢山ある家
-
コンポのFMアンテナ端子に同軸...
-
ラジカセのFMアンテナで
-
隣の土地に新築のアパートが建...
-
ラジカセの折れたアンテナを手...
-
自宅に設置したアンテナ用の電...
-
ボイジャーと無線通信についてね
-
ステップワゴンRP5 三列目両サ...
-
東京都杉並区からFM栃木(レデ...
-
ノートパソコンに内蔵されてい...
-
「ラジカセFM受信感度アップ」...
-
fm簡易アンテナをなくした
-
マンション室内(リビング)でF...
-
アンテナの抵抗値について
-
FM放送を室内でキレイに聞くに...
-
30年前のBSアンテナで現在のBS...
-
①LS306じゃなくてLS206かLS206T...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
FMのアンテナ端子にTV用のアン...
-
コンポのFMアンテナ端子に同軸...
-
家のテレビのアンテナをカーナ...
-
30年前のBSアンテナで現在のBS...
-
DIGA接続時だけBS/CSが映らない。
-
針金アンテナ…
-
ノートパソコンに内蔵されてい...
-
ベランダに設置できるラジオ短...
-
FMとテレビのアンテナ線の共用...
-
アンテナの抵抗値について
-
FM放送を室内でキレイに聞くに...
-
屋外用AMアンテナについて
-
アンテナ端子が付いていないラ...
-
英語でCS放送とBS放送の違いを...
-
①LS306じゃなくてLS206かLS206T...
-
ラジカセのFMアンテナで
-
確認依頼 テレビアンテナケーブル
-
ミニコンポのラジオアンテナ
-
fm簡易アンテナをなくした
-
FMワイヤーアンテナをロッドア...
おすすめ情報