
私立高校に通う子どもが歴史の授業中、戦争での遺体の写真を見たそうです。歴史の先生は生徒に見せる前に遺体の写真を見るか見ないかの選択をさせたそうです。
私自身、子供の頃は教科書でも写真でも戦争の写真を見たことがありません。子どもからその話を聞いてそれが良いのか悪いのか判断がつきません。
今は見ようと思えばスマホでもすぐにそんな写真を見れます。
その先生が写真を授業中に見せることはどういうことなのか直接聞くのが良いと思いますがその前にアドバイスください。
No.14ベストアンサー
- 回答日時:
何だか賛成意見が多いみたいですが、私は【反対】ですね。
たかが遺体を見せた処で戦争の凄惨さは伝わりませんし、その先生の言動は気味が悪いだけで意味は無いと思うからです。
交通事故での生々しい遺体を見せたところで交通事故は減らないのと同じ事かと。
そもそもご遺体を晒し物にして良いのでしょうか。犯罪者の晒し首ならともかく何の罪もない戦争被害者なのでしょうから。
ご回答いただき有難うございます。
私は数年前、親子で広島で被爆者の方から被爆体験のお話を聞く機会がありました。その方は遺体の写真を見せたりはしませんでした。その方のお話だけで当時の悲惨さを想像し、戦争は二度と起こしてはならないという強いメッセージをもらいました。
遺体の写真について
亡くなった方に対してもご遺体を晒しものにされて
いることに気が付きませんでした。
たくさんのことに気づかされました。本当に感謝申し上げます。

No.13
- 回答日時:
でた! これぞ正に! ヘリコプターペアレント!!
こんな親が居るから子供が育たないんだよな、なので、陰で先生に聞かないで、PTAとか公の場で全員にお聞きになられたら如何でしょう。
No.11
- 回答日時:
事実は事実としてみておかないと真実には迫れません。
日本はこと戦争のことになると、見てはいけない話してはいけないという風潮があります。特に学校ではそうでした。これは「願っていれば戦争は起きない」みたいなかたちであって、言霊信仰か、と揶揄されることもあります。
事実から目をそらしていてるだけでは何にもならない、先生はあえて遺体の写真を見せることで戦争の悲惨さを伝えたかったのではないですかね。
というか、高校生だったらすでに自分で見てるでしょうね。
No.10
- 回答日時:
子どもが判断することで、親であるあなたが出しゃばる場面ではありません。
あなたは子どもを信頼し、自分の子どもの判断を尊重するべきです。
>その先生が写真を授業中に見せることはどういうことなのか直接聞くのが良いと思いますがその前にアドバイスください。
あなたの子どもに恥をかかせるだけなので、こんな無意味なことはやめましょう。

No.6
- 回答日時:
私は、子どもに写真を見せる事は、反対です。
子どもの心は、感受性が強く、ピュアで
ナイーブで、デリケートです。
大きな、事件や事故があると「保護者会」が開かれ
子どもの精神面、メンタルを気づかい、「同伴登校」
が、なされたりする昨今……
戦争とは、あまりにも大きすぎる、事件、事故です。
写真を見て、悲惨さから、思い詰める子ども達も
いるはずです。
私自身も、子どもの頃、悲惨な写真を授業で
見させられた(?)際、過呼吸になり
気を失った経験があります。
悲惨さは、分かるけど、
言葉や、教材(写真)の選択は、慎重に
子どもの心を、最優先に考慮して頂きたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
下関戦争 薩英戦争のように 列...
-
今の日本の政治を見てたら、第...
-
なぜ日本では「維新記念日」と...
-
太平洋戦争で一番過酷な経験を...
-
どう思う?
-
太平洋戦争における都道府県別...
-
節子「どこ痛いの?いかんね、...
-
大正時代は「養子」とか普通に...
-
「新井」の名字は在日韓国人が...
-
ノルマンディー上陸作戦の戦死者数
-
旧帝国海軍の新兵教育について
-
マッカーサーの三原則
-
日本の学徒動員というのはどの...
-
樺太、千島列島はソ連に朝鮮半...
-
西側とは
-
明治維新に起きた征韓論・・・...
-
戦国時代の島津軍はよく「釣り...
-
キノコの名前
-
中学3年生歴史の教科書無くしま...
-
U2型機がソ連で撃墜
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AIとお話してもつまんないです...
-
下関戦争 薩英戦争のように 列...
-
戦争を回避した歴史上の出来事...
-
本当の平和の象徴
-
私立高校に通う子どもが歴史の...
-
平安時代 スクープ
-
クリミア戦争は歴史の教科書で...
-
私は59の男です。 今、私は人の...
-
歴史ではなぜ戦争が人気なんで...
-
右翼と左翼だと、どちらの方が...
-
今の日本の政治を見てたら、第...
-
なぜ日本では「維新記念日」と...
-
節子「どこ痛いの?いかんね、...
-
どう思う?
-
明治維新に起きた征韓論・・・...
-
「新井」の名字は在日韓国人が...
-
太平洋戦争末期に艦載機による...
-
太平洋戦争のときアメリカは、...
-
江戸時代の関所って関所を通ら...
-
大正時代は「養子」とか普通に...
おすすめ情報
訂正です。私自身の子どものころ、授業で戦争の写真ではなく、戦争での遺体の写真です。