
人生相談です。高専1年生です。前向きな回答をお願いします。
私は高専生で現在寮ぐらしをしています。
そして本題ですが、私は3ヶ月前からnoteの記事を売って月10万ほど稼いでいて、今月は20万円売上が出る予定です。
それに伴って48万円を超えてしまいます。
親に相談したのですが、扶養を外れるぐらいならもうネットで稼ぐのをやめろと言われてしまいました。
私は中学2年生の頃から学校で勉強を何年間もして人の元で労働して人からまとまったお金を分けられて、初任給目指せて20万ちょいなのが凄く嫌だなと思いました。
それから中学2年生から必死に何か稼ぐ方法はないか勉強し、unityでゲーム作りに手を出したり、サムネイル作成代行したり、YouTube始めたり、色々な事を勉強し実践に移しましたがどれも失敗ばかりでYouTubeだけが大成功しました。
そのYouTubeの登録者数を活かしてnoteに視聴者を移して現在は稼いでいます。
これだけ頑張ってきてやっと辿り着いた僕の答えなのでこの道を諦めきれません。
今週末また相談しに行くのですが、その時の説得方法として寮費(年間84万円)を自分でバイト、ネットビジネスで稼いだお金で払うから扶養を外れさせてくれと頼みに行こうと思います。扶養を外れたら私の家計では年間70万円負担が親にかかると言われました。なので寮費を払えば親にマイナスはないと言う話をしようと思っています。
何かアドバイスください。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
凄いね。
有能ですね。
それで、親御さんを説得して
みましょう。
ダメだったら、他の手を考えましょう。
それだけの能力を捨てるのは
勿体ない。
目指せ、未来のビルゲイツ。
ワタシが親だったら、子からもらった
お金は、子のために大切に貯金しておきます。
そして、子が独立したときに、そのお金を
返します。
ま、税金には気をつけて。
あと、学校の勉強も大切ですから
サボらないように。
No.2
- 回答日時:
もっといろんなことを勉強し、キチンとした親も納得できるようなビジョンを提示してはどうでしょうか?
まずは扶養から外れるということはどういうことなのかを考えましょう。
特に判断材料となるのは今後の見通しです。実績は今までの経緯からすると、ないかマイナス評価ですから、落ち目になったときのリスクヘッジをどの程度やっているかが重要だと思います。
色々と考えると年300くらいはコンスタントに上げれないと厳しいと思いますが、できますか? 会社勤めと個人事業主 それぞれのメリットやデメリットもしっかり把握しましょう。
文面見る限り、あまりに発想が幼いです。
No.1
- 回答日時:
親の言う方に多めに共感します。
扶養に入っている事で儲かる金額はすごく大きいです。あなた この先ずっと高収入の見込みがしっかりあるのなら扶養を外して問題ないですがチョロチョロ出たり入ったりでは親は会社の事務にブチぎれられ、それが発端で会社に居づらくなったりしかねません、書類手続き、親本人も会社も面倒な思いをしますから。あなたが思うより大人の世界は甘くないです。卒業するなり持続的に高収入が続くなりして自分で責任が取れるようになるなり実績・裏付けを持つなりしてから考えることをお勧めします。あとですね、収入をオーバーしないように経費で落とす方法が有ります。その仕事にかかる機材・パソコン・電気代・ネット接続費を経費とするんです。ユーチューバーは動画内で言った飲食代金や、そのためにかかった交通費・宿泊費も普通に経費にしていますよ。家賃の一部だって仕事場家賃と出来ます。利益ー経費=収入ですから、こうすれば収入オーバーにならずに済むかも。
余談ですが自営業の人は、これを上手くやって税金あんま払ってないですよ。そのために税理士雇って賃金払っても、節税できる額の方が大きい会社も多いくらいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 預金・貯金 現在高校2年生、1年生の9月頃からアルバイトをしており、現在の貯金額が70万くらいです。今月から最低 5 2022/02/02 18:58
- 減税・節税 扶養や税金について教えてください! 3 2021/12/10 20:26
- その他(税金) 税金について詳しい方教えてください。 4人家族(こども2歳、0歳) 旦那 年収1000万円 私 専業 2 2022/04/02 17:30
- 金銭トラブル・債権回収 同級生が持ち掛けてきた、一万円かしてくれたら2週間後に二万円にして返す約束って無効? 7 2021/12/16 17:39
- 離婚 あなたなら離婚しますか? 16 2021/12/16 14:57
- 財務・会計・経理 売掛金について 1 2021/12/31 14:53
- その他(法律) 継母に、乗っ取られてる共有財産の家の相続登記を継母にさせたい。 2 2021/12/31 14:17
- 所得・給料・お小遣い 浪人生の税金について 4 2022/11/25 14:48
- その他(税金) 親の扶養から外れるか否か。 3 2023/06/27 12:47
- その他(税金) バイトの扶養についての相談です。 税金などに詳しい人がいちら回答お願いします。 私は通信の高校2年生 2 2023/07/25 16:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
54歳男性です、もう生きていた...
-
夫婦で喧嘩しました。 皆様なら...
-
生老病死や愛別離苦は、辛いけ...
-
自分は還暦です。 車の運転一つ...
-
24歳の女です。 私の母は看護師...
-
女性って、夢ばかり見て頭が悪...
-
知人・友人の連絡頻度は?どの...
-
どういう意味ですか?
-
人の運気を下げる人っていると...
-
私、気が弱いのがコンプレック...
-
男が下見て歩いてると女の脚を...
-
お金がない都内にで一戸建てを...
-
心配性な性格は治りますか? 周...
-
恋愛はコスパが悪い
-
30年ぶりくらいに行く病院は 『...
-
すいません。質問です。、仕事...
-
バレエやめると母親には伝えま...
-
マッチングアプリをしているの...
-
今朝、とんでもないことをして...
-
私の人生、人に助けられてばか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
所得税、扶養のことについて質...
-
バイトで月に8万8000円以上稼ぐ...
-
急ぎです
-
親の扶養に入ってB型作業所で工...
-
アルバイトとフリーランスの掛...
-
学生で年間130万超える場合
-
正社員からパートへ
-
いつまで扶養でいられるの?
-
個人事業主が友人に支払う給与
-
人生相談です。高専1年生です。...
-
扶養家族から抜けない為に……
-
103万 数百円超えた場合
-
親の扶養に入っていますが、私...
-
それまでずっと親の扶養でした...
-
大学4年生です。 アルバイト先...
-
大学生のアルバイトは親にばれ...
-
給与明細に 既払通勤手当 こ...
-
年度途中に扶養家族が増えた場...
-
妻が専業主婦で株取引をしてい...
-
パパ活できる男性の年収について
おすすめ情報