
京王線は、笹塚~調布は何もしなくても勝手に利用者は増えます。
京王線以外の私鉄でも東京23区内の区間は同様です。
西武新宿線下落合~上石神井各駅などです。
京王線は、調布以西以南は企業努力が必要ですが、
笹塚~調布を何とかしなければ、努力の成果は得られません。
京王線も西武新宿線も連続立体交差事業に着手しました。
連続立体交差事業は、踏切を無くして道路交通の流れの円滑化が目的です。
基本的に全額公費負担で行なわれます。
しかし、鉄道会社の増収増益が見込まれる部分は、自腹になるそうです。
複々線化によるスピードアップで所要時間短縮。
2面4線化で、各駅停車が急行系種別を先に通すための緩急接続。
8両対応のホームを10両対応にすることで、車両運用の効率化。
各駅停車そのものは10両化の必要が無くても、昨今の輸送障害時に
急行運用を各停運用に変更して、各停駅の長時間、電車が停車出来ないのを
防止するのに役に立ちます。
京王線や西武新宿線の輸送力増強が進まないのは、自腹による持ち出しが
多くなるからだと思われます。
鉄道が利用者増加で増収増益になれば、自動車利用者は減少します。
並行道路の通行量が減少し、渋滞が減ります。
自動車の通行台数が減少すれば、道路環境が良くなります。
連続立体交差事業によって、鉄道会社が増収増益になるのはダメなんですか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
>連続立体交差事業によって、鉄道会社が増収増益になるのはダメなんですか?
【回答】
「開かずの踏切」等の除却を図るため、道路整備の一環として地方公共団体が都市計画事業として実施し、高架化に伴う受益分の負担を鉄道事業者より受け事業を行っているのに、鉄道会社が高架化事業の結果増収増益では、高架化による受益分の負担をしていない事になってしまいますね。
>鉄道が利用者増加で増収増益になれば、自動車利用者は減少します。
【回答】
近隣の小田急小田原線での連続立体交差事業では、小田急電鉄が受益者負担をし連続立体交差事業と一緒に複々線化を行いましたが、その結果、駅の利用者が増加したという根拠はありません。
(例)小田急小田原線豪徳寺駅の一日の利用客数
高架化工事開始時(1994年)30,021人
高架化工事完成後(2004年)24,354人
>並行道路の通行量が減少し、渋滞が減ります。
>自動車の通行台数が減少すれば、道路環境が良くなります。
【回答】
これは近隣の幹線道路の整備如何に依る話ですね。
連続立体交差事業によって自家用車利用⇒鉄道利用に転換された訳ではありません。
>京王線や西武新宿線の輸送力増強が進まないのは
【回答】
コロナ禍からの輸送人員が回復傾向となり、来年3月のダイヤ改正においては少し輸送力を見直しますが、複線⇒複々線化するほどの輸送力増強というのはもはや死語のレベルです。
輸送力増強するにあたっては複々線化すれば良いという話ではなく、車両の増備、それを収容する車庫の拡張、動かす乗務員の増員、動かすにあたっての電力の確保。
これらも同時にしなければなりません。
就業人口の減少で乗務員確保も困難になっていきます。
車両には固定資産税が掛かっています。
電気代は高騰しています。
輸送人員が良くて横ばい、むしろ増える見込みが無いのに、複々線化による輸送力増強はとても現実的な施策とは言えません。
当の京王電鉄も西武鉄道も、複々線化してまでの輸送力増強はやりませんよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 ここ数日、京王の市場の評価が急落しているのはなぜですか? 2 2023/11/16 00:55
- バス・高速バス・夜行バス 鉄道よりも路線バスの方が運転が難しいですね? 7 2023/11/05 14:20
- 電車・路線・地下鉄 JR西日本のダイヤ改正で今後行われそうなことは何ですか? 1 2022/07/24 12:30
- 電車・路線・地下鉄 福岡市内の路線バスは改良したらいかがですか? 7 2023/11/04 12:41
- その他(交通機関・地図) 鉄道利用者の減少 5 2021/12/30 10:26
- バス・高速バス・夜行バス 東京都内の私鉄で超短距離利用者が減っているのは或るパスですか? 1 2023/05/28 13:52
- 電車・路線・地下鉄 小田急電鉄と京成電鉄との連携があっても良いですか? 7 2023/07/02 01:42
- 貨物自動車・業務用車両 高速道路にて85~90km/h程でトロトロ車線変更をし追い越し車線に長い車列(渋滞)を作る大型トラッ 3 2021/12/21 22:57
- 運輸業・郵便業 何で小田急と京王はエリアがかぶっている部分が多いのですか。単なる偶然ですか。 1 2023/10/31 21:47
- 電車・路線・地下鉄 北陸本線が、1時間1本以上を保持するわけ。 2 2022/06/06 20:05
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
駅で堂々とタバコを吸っている...
-
皆さんは仕事以外で、電車に乗...
-
電車賃の決済方法は、何を使う...
-
新幹線で浜松から京都→みやこじ...
-
都営三田線をどう思いますか?...
-
車掌がずっと咳をしながら爆音...
-
定期券について教えてください...
-
なぜ気動車はエンジン始動した...
-
【JR西日本WESTERサービス】に...
-
長野電鉄の方が山陰本線よりも...
-
これから香川県高松市に住むも...
-
☆梅田駅の行き方(乗り換え)☆
-
名古屋駅の南コンコースは、い...
-
近鉄通勤車で、起動加速度が3.0...
-
都営大江戸線の「都庁前[折り返...
-
駅のアナウンスでよく立ち止ま...
-
西武の新2000系の2両固定編成...
-
電車内とかで立ってられないぐ...
-
255系について GWの5月4日と5日...
-
近鉄湯の山線について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高速バス
-
関西の私鉄ってたまにライトが...
-
京急蒲田駅から羽田第1ターミナ...
-
東急大井町線各駅停車旗の台到...
-
一番楽な死に方って何なんでし...
-
バスの停留所の手前30メート...
-
3kmは歩くと何分くらいですか?...
-
御徒町から上野御徒町まで
-
電車内での嘔吐物などへの対応 ...
-
バスで少なめに払って出てきて...
-
デブの人に聞きたい。 所謂百巻...
-
文章中で「又は」を使う場合の...
-
特急に誤って乗った場合
-
吾妻線の車輌には、トイレが付...
-
電車で股間をお尻につけてくる人
-
今週のウシジマくんにある「時...
-
新幹線と在来線の乗り換え時間...
-
電車に乗っていて、バッグの中...
-
職場まで徒歩で片道45分かかります
-
はずかしながら、キセル乗車が...
おすすめ情報