
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
どっち派というか、自転車と自動車を比較するようなもので、使うシチュエーションによって使い分けるしかないですよね。
近所のコンビニに行くなら自転車がいいし、家族で遠出するなら車しかないわけです。
かといって経済的な理由などで車を所有できない人もいます。あるいは近所しか出歩かないから自転車だけでいいって人もいます。
パソコンとスマホの関係もそれと似ています。
あなただって外出先ではスマホを使うはずで、自宅ではパソコン派、外出先ではスマホ派と使い分けているはずです。
「えー、パソコン派だったらいつでもノートパソコン持ち歩くべきなんじゃないの?」って言われても困るでしょうし。
No.8
- 回答日時:
> 皆さんどっち派ですか?
私も既回答の様にほとんどが同意見で、PCは作業用、スマホは連絡用・予定確認用と、使い分けています。
ただ、タブレット・アイパッドは、私は大きさが中途半端になるため、使いたいとは思いません。
自宅などでPCの代わりには画面が小さすぎるし、キー操作も小さくて使いづらいし・・・。
出先・移動中は大きすぎて持ち運びには重いし、ポケットには入らないし、バッグには出し入れが不便だし、どこかの店員の様な肩掛けのショルダ紐でぶら下げる気にもならないし・・・。
予定表だけは、GoogleカレンダーをPCとスマホを連携させて、自宅ではPC、出先・移動中はスマホです。
ただ、スマホからのGoogleカレンダーは、スマホ用アプリで見るために、スマホでの画面の造り・操作・表示などが若干違いますが、同じデータを見ています。
また、スマホでは、過去と未来は2年~3年くらい迄のカレンダーしか表示しませんが、PCで見ると過去と未来は全部見れます(PCでは、どのくらいの年数の過去・未来か分かりません)
----
Gmail アカウント(Gmail のメールアドレス)は無料で取得が出来ます。
Googleカレンダーを、PCとスマホの両方に連携させる方法は、PCとスマホの両方に同じGmail アカウントを設定するだけです。
No.7
- 回答日時:
おはようございます♬
今日もよろしくお願いお願い致します。
外で手軽に使うのならスマホ。
Officeや自宅などで使うならパソコン。
といった感じでどう使うかによりますが、
単純にどちらが好きと言えばパソコンですね。
スマホも勿論、外出中にさささと使うときは便利なのですが、
同じデジタル機器を扱うにもパソコンの方が圧倒的に使いやすいからです。
画面が大きい、キーボードがある。
この2つの理由がとても大きいですね。
例えば、インターネットでなにか探し物するとかする場合は
画面が大きいほうが見やすいですので使いやすい。
また、Excelで非常に大きい表になると大画面じゃないとほぼ無理。
そしてキーボードは文字を打つ時に圧倒的に早く打ちやすいです。
何か同じ作業をするにしても、
圧倒的にパソコンの方が早く正確に処理できるのが最大の魅力ですね☆
No.6
- 回答日時:
スマホは連絡ツール
PCは作業ツールと分けてます。
趣味のサークルの会計をしていて PCがなければできない事も多いです。MacなのでiPhoneと同期させてるので家庭ではほとんどがPCで対応してます。LINEの通話もできますが 流石にそれはiPhoneでしてます。
Amazon(通販)の買い物もiPhoneでポチッとしてましたが 配送時間や回数設定、返品のチャットもPCの方が楽に使えます。
外出先はiPhoneが便利ですね。
No.4
- 回答日時:
適材適所かな
スマホ:
電話、移動時のメールやニュースチェック, Line, お財布ケータイ
最近は在宅ワークなのでほとんど使わないが
電話機能と, お財布ケータイはこれにしか付いてないので
持ってます。
タブレット:
非移動時のメールやニュースチェック、SNS, 読書、各種検索
簡単なプログラミング。
メインで使ってます。
パソコン:
データ入力、ドキュメント作成、プログラミング、映画鑑賞、etc
KB, マウスが必要とか、大画面が必要な用途はこれ。
私には何故か、読書には適さないようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット パソコンがなくてもスマホがあれば不便はしないですか? 3 2022/09/24 09:35
- その他(パソコン・周辺機器) パソコンZOOMに使うカメラをスマホで使う場合の映像について 1 2022/11/20 20:38
- 格安スマホ・SIMフリースマホ パソコンもスマホもできない場合 13 2022/12/20 20:25
- その他(スマホアプリ・スマホゲーム) 61歳でスマホもパソコンも持ってない 5 2023/03/06 04:58
- 写真 写真を送ってと言う人 3 2022/05/04 15:08
- 格安スマホ・SIMフリースマホ スマホ 10 2023/04/05 08:43
- LINE 還暦過ぎの爺さんに分かりやすく教えて欲しいんじゃが。LINEを始めるのにスマホが必要なのかのぅ? 2 2023/01/07 11:44
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) Windows10のパソコン。Mac2台。タブレット4台スマホ1台持ってます。 あまりにも買いすぎて 5 2022/02/01 16:08
- その他(インターネット接続・インフラ) 家にネットを引く必要がある? 8 2023/09/12 04:29
- Android(アンドロイド) 詳しい方、教えて下さい。 ドコモユーザーです。ドコモ光契約者。 メインの5年目4G androidス 4 2022/10/28 17:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
50代で全くパソコンが使えな...
-
病院の循環器以外の科の待合室...
-
パソコン無しでCDR→SDへ画像...
-
スマホのファイルをネットカフ...
-
パソコンって、これからの時代...
-
私は ある程度時間が取れるとき...
-
スマホが有ってパソコンを持っ...
-
matlabの質問です 軌道長半径a...
-
近々ネカフェに行こうと考えて...
-
最近の若者はパソコンを扱えな...
-
AndroidのスマホにDVDの動画を...
-
プロダクトキー
-
災害発生時の停電対策で、ポー...
-
ポータブルバッテリー選びについて
-
AMAZON Kindle3
-
リチウム電池(携帯電話、PC)を...
-
モバイルバッテリーでwifiルー...
-
HUAWEIのの急速充電器でiphone1...
-
長期間放置しておいた携帯電話...
-
iPhone4のバッテリーが持ちませ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
50代で全くパソコンが使えな...
-
パソコンって、これからの時代...
-
病院の循環器以外の科の待合室...
-
スマホのファイルをネットカフ...
-
プロダクトキー
-
Twitter、Xに関しまして。普段...
-
50代以上・女性はPC嫌い?
-
最近の若者はパソコンを扱えな...
-
パソコン無しでCDR→SDへ画像...
-
スマホからパソコンへのテザリ...
-
matlabの質問です 軌道長半径a...
-
ヤフオクに出品して、終了した...
-
パソコンからCメール送れますか?
-
近々ネカフェに行こうと考えて...
-
「インターネットをしたいから...
-
スマホのキーボードをローマ字...
-
今の子供たち。どれくらいの割...
-
パソコンを持ち歩く人
-
スカイプ面接を初めて受けます...
-
パソコンがなくてもスマホがあ...
おすすめ情報