
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
可能だと思います。
私が大学生1年生の18歳で自動学校に通って普通自動車運転免許証を取得したのですが、入学式には某国産高級車の新車に乗って来ている子もいましたが、1番高いのはBMWの当時1番高い7シリーズの新車で1,000万円くらいでした。
ただ、注意しておいた方が良い点もあります。
任意で加入する自動車保険は、21歳未満は割増料金が加算され、車両の価格(現在の価格) などによっても変動しますので、新規6等級スタートですとかなり高額な保険料を掛け捨てになります。
後は、いくらくらいの車を買うのか? にもよるかと思います。
一般的に年収が600万円とかあれば、その年収くらいの価格の車を買うというのはざらにあります。
30年前くらいですと、新卒入社の社員でも300万円とかの車に乗っていた感じで、今ですと国産車でも600万円とか700万円とかはしますので、そのくらいの車に乗っている人は珍しくもないかと思います。
注意した方が良いのは、どこかの上場企業などにお勤めの場合、会社にドレスコードがあったりするかと思います。
普段会社に通勤で会社に乗って行く場合、普段は電車通勤しているけれど休日出勤では車で行くとか。
今どきは区役所とかでも、SUVで通勤の許可が出ないとかあると思いますが、会社の前に従業員の駐車場がある場合とかに、そこに外車とか高級車を駐車しますと、基本は嫌がる上司とかいたりします。
例えば、ハリアーに乗っている男性がいた時に、仕事では奥さんの買い物用の軽自動車で行くみたいな感じで2台持ちとかにしてある感じ。
2台持ちをしたくないという場合は、年収くらいの価格の国産車を5年ローンで買うというのが1番手堅いパターンかなあ~ と思います。
ミニバンとか、SUVとか仕事で乗っていると浮いてしまうとかありますし、外車のBMWとかをわざわざ会社に乗っていくとかも浮いてしまいます。
独身女性のアンケートで彼氏に乗っていてほしい車というアンケートでは、「高級車に乗っている人とかカスタムにお金をかけている人は論外で、できれば軽自動車ではなくて、普通のSUVに乗っているような人」 みたいな感じだったりします。
女性の場合、職場の同僚とかによく彼氏とかの話もしたりしますので、高級車に乗っている彼氏と結婚した人がその後に別れるとか、あまり良い人生でなかったりするという高校時代の友達の人生とか知っていたりする。
車におかけをかけている=金持ではなくて、車だけが趣味みたいな人だとデートとかにお金かかるのは嫌がる彼氏とかもいたりする。
それでは、軽自動車が良いのか? という部分では、どこか出先で知り合いにバッタリ会った時に、ちょっと恥ずかしいとかある感じ。
彼氏が彼女を家まで送り迎えした時に、お母さんとかが見て、後で彼女に、「あんな小っちゃな車に乗っている人と付き合っていて大丈夫?」 と心配したりする。
逆に高級輸入外車とかだと、お母さんが見たりして、「あんな高級車に乗っている人と付き合っていて大丈夫?」 と心配する。
1番ウケが良いのは、国産の60プリウスとかのいわゆるデートカーとして使われているハイブリットカーの普通車サイズだったりします。
ちなみに、私の場合は今から6年半前に突発性難聴になりまして、同じ病気をした人からのアドバイスに「音の静かなハイブリットカーに乗るのはお勧め」 と言われ即日福岡トヨタにTバリュー認定中古車で30プリウスを買いに行きました。
新車で当時現行モデルであった50プリウスを買っても良かったのですが、新車は納車待ちで時間を無駄にするので、タイムアウトエラーのようになって、「あの時中古車にしておけばこんなに耳の悪い人生とは違ったのかなあ~」 と思ったりするタラればな人生は嫌かなあ~ と思い、普段買わないのですが中古車にしました。
自宅前にデカい屋根付き月極駐車場があり事業用で1ブロックごと借りているのですが、納車の際の報告書には下記のように書きました。
「以前車庫証明3点セットの書面を頂戴し、本日福岡トヨタに納車引き取りに行きました。 30プリウスは車幅が1,750mmで3ナンバーではありますが都市部にあるタワーパーキングの普通サイズとなり、高級車という定義に当てはまらないと思います」 と自治体の所有する土地の月極駐車場なので写真を撮影し、前から後ろから、横からと写真をワードに貼り付けて送って、管理台帳の更新をお願いします~ と送っておきました。
頭の悪い外国人が高そうなポルシェとかを置いたりするので、通行車が多いですし、小学校でも採用されている外から丸見えになるフェンスや夜間自動で点灯する照明などでクレームもあるみたいですよ。
「生活車を対象としている月極駐車場で自治体所有の土地に、高級輸入外車があるのはおかしいでしょ?」 と思う人は少なくありません。
障がい者に住宅を提供しているので、区役所に出向き、そこで職員も含めての大家さん会議とかに呼ばれたりします。
時間貸しの有料駐車場が区役所にあり、そこに駐車して、会議が終わった時に、「この駐車券を」 と職員に言うと専用の機械を通してもらえ無料で出庫できます。
税金から賃借料をいただいていますと車両チェックとか当たり前にされているのですが、30プリウスだとフリーパスで通ります。
どこかの資産家の家に行った時にゲートが開くので中に入って行きますが、資産家の家とかに派手な外車とかで行けないとかあります。
今年レクサスに乗っているマンションの部屋に強盗が入り、「金を出せ」 と言われ持っていないと言って4時間殴る蹴るの暴行を受けたというニュースがあったと思います。
よく芸能人がBMWとかで高速を走っている時に大型トレーラーが、「すかした車にのりやがって」 と幅寄せされて死にそうになった」 とか言ったりする事があるように、高級車とかって絡まれるとかあったりします。
そんな感じのリスクとかあるというのを知っていたりして、それでも欲しいという場合は、買った方が良いと思います。
以前ネットで昔20台でポルシェ928をローンで新車で買い、実家暮らしなので給料から毎月20万円とか支払った女性の体験談が書いてありました。
仕事が終わると「今日もディスコに行くぞ~」 となり、毎日メチャ楽しい感じで攻めている感があり、年を取ったら同じ事はできないので、後悔した事もないそうです。
お金がないけれど、ちょっと背伸びしてみるみたいな楽しさというのは、20代でしかできない感じ。
会社員だと上司や先輩より高い車を買った事で干される人も珍しくないのですが、出世を捨てれば冒険も楽しいみたいですよ。
No.4
- 回答日時:
収入については以下を参考にしてください。
・年収600万円の手取り額は約460万円
・住民税がかかるのは普通は社会人2年目から
https://talentsquare.co.jp/career/annual-income- …
https://biz.moneyforward.com/tax_return/basic/18 …
実家暮らしで朝晩のご飯も親にたかる完全パラサイトしてたら出ていくお金も少ないはずですが。こういう質問するような人は性格的にあんまり貯まらないだろうなあと正直思います。
そんなに引かれるんですね。狂ってますねこの国は。
世間知らずでしたので、とても参考になりました。
まず2,3ねんじゃ厳しい事がわかりました。
No.3
- 回答日時:
BMWって言っても、いったいどのシリーズのどの車種を買いたいのかな?BMWなら全て高級車というわけでは無いので、まずそこから考えないと。
失礼ながら、あなた様の給与レベルで一括で買える価格のBMWはまだ高級車ではないと私は思います。逆に言うとあなた様でも買えそうなBMWもあるということ。例えば1シリーズとかですね。しかし1シリーズの競合車種は、アウディならA1かA3、ベンツならAクラス、VWゴルフ等々の(少なくとも欧州では)大衆車で、高級車ではないです。No.2
- 回答日時:
私がポルシェを買ったのは29ですよ。
新卒1年でいきなり買うのはやめておいたら?
>若くして高級車を乗ることが夢
そういう見栄を張るのはやめましょう。
それにBMWと言ったって、どのシリーズに乗りたいの?
シリーズによっては、一括では到底買えないよ・・・
No.1
- 回答日時:
卒1年目で570万円、2年目で600万円を超えるのであれば、BMWの新車を一括で購入することは可能です。
ただし、車のために生活費を削るというのは、あまり現実的ではないと考えられます。BMWの新車の価格は、車種やグレードによって異なりますが、エントリーモデルの1シリーズでも、300万円以上します。また、オプションや諸費用を含めると、400万円以上かかることも珍しくありません。
仮に、2年目で600万円の収入があったとしても、車のために生活費を削って、残りの400万円を貯めるためには、かなりの努力が必要になるでしょう。また、車の維持費も考慮する必要があります。自動車税や任意保険、燃料費、メンテナンス費など、毎月数万円の費用がかかります。
そのため、車のために生活費を削って、BMWの新車を一括で購入するというのは、あまり現実的な方法ではないと考えられます。
より現実的な方法としては、ローンを組んで購入する方法があります。ローンであれば、毎月の支払額を抑えることができます。また、頭金としてある程度の資金を用意しておけば、月々の支払額をさらに抑えることができます。
ただし、ローンは借金なので、返済計画をしっかりと立てた上で、無理のない範囲で利用するようにしましょう。
また、BMWのほかにも、国産のプレミアムカーや、輸入車のエントリーモデルなども検討してみるとよいでしょう。国産のプレミアムカーであれば、BMWよりも比較的購入しやすい価格帯のものもあります。また、輸入車のエントリーモデルであれば、装備や性能を抑えることで、購入しやすい価格帯のものもあります。
ご自身の経済状況やライフスタイルに合わせて、無理のない方法でBMWを購入されることをおすすめします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 会社の後輩がいい車を買ってるのですが、 今時、金銭的にきつくないですか? ガソリン代、保険料、オイル 15 2022/08/24 13:59
- 査定・売却・下取り(車) 【高級車は車検ごとに乗り換えた方がお得ってどういう意味ですか?】フェラーリとか4600万 2 2023/06/03 20:48
- 査定・売却・下取り(車) 車の乗り換えについて、詳しい方教えてください。 4 2022/02/02 12:40
- 中古車 お勧めの車について 6 2021/12/29 18:07
- 査定・売却・下取り(車) 車の乗り換えについて 中古で買った軽四が10年目になりました。 買った時は5万キロぐらいだったと思い 10 2023/02/02 20:20
- 電車・路線・地下鉄 新幹線経由乗車券の途中下車 3 2022/04/28 19:57
- 中古車 みなさんならどちらを買うか意見をください。 この度、車を買い替えることになりました。 12月に子供が 6 2022/07/10 17:48
- 査定・売却・下取り(車) 新車の自家用車について 9 2022/07/24 11:47
- 新卒・第二新卒 付き合ってもうすぐで2年になる彼氏がいます お互い21歳です 彼氏は社会人3年目、わたしは新卒で今年 1 2023/11/07 21:57
- その他(車) 車のローンが残ったまま、もう一台買う?あるいは清算して新たにローンを組むか? 2 2023/02/16 20:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トヨタ アクアは、 高品質で故...
-
オープンカーの購入を検討して...
-
おすすめの車のご相談
-
シュテルンのセールスと大喧嘩...
-
新車買いたい! カローラクラス...
-
日本のAVメーカーの海外作品...
-
メルセデス・ベンツ
-
旅行に行った時に、フォードの...
-
トランプ大統領「日本は米国車...
-
ハーレーダビッドソン革ジャン...
-
外車のガソリンタンク
-
ナンバーに英語は使われるもの...
-
デッドニングについて
-
ファイアーエムブレムの読みは...
-
ショックアブソーバーは空輸で...
-
ベンツとBMWとアウディを買うと...
-
PS3で海外DVDが見られますか
-
中古車の商談中のトラブルについて
-
オープンカーを購入し屋外駐車...
-
ビーズでのピンクパンサー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
トヨタ アクアは、 高品質で故...
-
新卒1年目で570、2年目で600越...
-
ハイブリッド車に詳しい方教え...
-
TOYOTA BMW 買うならどっちの車...
-
『ボルボxc90 T8 ツインエン...
-
BMW F10 523d 2013〜2015年あた...
-
パジェロミニについてなのです...
-
BMW 2シリーズ グランツアラー2...
-
クライスラー300に詳しい方 ...
-
G63 AMGは2,000万以上ですが リ...
-
BMW 630i
-
電気道具の質問?
-
輸入車はすぐに値下がりするか...
-
輸入車と国産車の魅力を教えて...
-
私は2年前迄2000年式エスティマ...
-
集合写真 前列が偶数で,長がい...
-
ベンツとBMWとアウディを買うと...
-
シュテルンのセールスと大喧嘩...
-
日本のAVメーカーの海外作品...
-
ショックアブソーバーは空輸で...
おすすめ情報