
800人規模の建築商社勤務です。
今年から2つの営業所が同じフロアに入って引っ越しし20人ほどで営業しているのですが、中でも売上が多くて対応が大変な得意先が数社あります。
その得意先を担当している主な営業マンが3名ほどおりますが、毎朝7時半出社して21時〜22時退社で土曜日も殆どでております。
残りの皆で仕事を分担して役目はしっかり決めてフォローをする体制なんですが、過去からVIP対応している先なので、わがままは少ないが仕事量が半端じゃないんです。
3名のうちの1人が半年前から対応に限界と相談があり、昨今の状況も踏まえて精神論では突破させれずですが、本人も仕事分担出来ず抱え込むタイプで振り分けず、周りも忙しさに巻き込まれたくないので、労基時間内に普通に仕事します。
簡単に言うと仕事が偏ってるんですが、片方は仕事多すぎ、片方は人員を増やしたことにより少し余り気味なんです。残業してはいけない事を優先に言います。
上長がこの事態を重くみて対策を練っており、その営業マンは来年営業から内勤に本人の意向通り交代させる予定ですが、後任は誰も怖がってなりたがらず悩んでいます。
そんな中、所内ではその状況も人ごとの様な雰囲気が見え隠れして、ある日のZOOM朝礼で画面を見ず、自分の仕事をしてる所員が多い後継に上長が激ギレされました。そんな事だから皆自分のことしか考えてない。協力しようと言っても口先だけだと。
確かに画面を見ないZOOM朝礼なんておかしいのは当然ですが、結局全員が100%能力をフルに発揮して同じ方向に向いているなんてありえないと思ってます。
パレートの法則でも売り上げの8割はトップ2割がやっていると言われて、まさしくその通りと思います。
ただし、限界来て仕事残業している所員を放っておけと言う意味ではありません。
上長の気持ちがわかりますし、このタイミングでパレートの法則なんて言葉を言えませんが、この場合どう解決するのが良いのでしょうか。
私は中間管理職で、この状況に対して所員に激を入れれないなら中間管理職を降りろと言われました。
私は昔の人間なので、パワハラやコンプライアンスなどとは言うつもりありませんが、ショックです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
パワハラやコンプライアンスなどについて考えるつもりもない昔の人間が社員のモチベーションに蓋をしているんでしょうね。
そういう方が管理職を退くのが良さそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
文系大学の就職先、業種を教え...
-
2営業日以内とはいつのことです...
-
当期利益がマイナスの場合の決...
-
ガールズバーの女の子からライ...
-
清掃業って底辺だと思いますか...
-
社会人なのに「うん」と返事する人
-
超素朴な疑問なんですけど・・...
-
前の前の社長って何て呼ぶんで...
-
キャバ嬢です。お客さんへの営...
-
新入社員はいつ頃から一人で営...
-
営業会社とは?
-
ディーラーの個人携帯から連絡...
-
営業は仕事の基本職?
-
営業・・・話ができません。
-
面接結果 1週間以内に連絡しま...
-
清掃員を社会の底辺と言う人間...
-
土日を除く3営業日以降の意味を...
-
医療機器の営業の繁忙期はいつ...
-
営業1部を名刺の英文表記にする...
-
日本生命のセールスレディに誘...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
文系大学の就職先、業種を教え...
-
めちゃくちゃ悔しいです。自分...
-
800人規模の建築商社勤務です。...
-
明日仕事の人は底辺ですよね?
-
2営業日以内とはいつのことです...
-
コンセプトと企画概要の違いは...
-
当期利益がマイナスの場合の決...
-
すき家ネズミ事件のヤフーコメ...
-
面接結果 1週間以内に連絡しま...
-
営業は仕事の基本職?
-
携帯ショップの呼び込みとか 街...
-
ガールズバーの女の子からライ...
-
前の前の社長って何て呼ぶんで...
-
清掃業って底辺だと思いますか...
-
新入社員はいつ頃から一人で営...
-
貴方が営業職を選んだ理由を教...
-
キャバ嬢です。お客さんへの営...
-
営業会社とは?
-
自社内で「営業さん」という言...
-
「朗報です。」とは、上からの...
おすすめ情報