
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
企業勤めの経験者です。私は、「違和感を感じる」という言葉には違和感があり、
また、若手技術者が営業部門の人達を「営業さん」と呼ぶのにも違和感があります。
「営業さん」は、日本語としてはおかしくありません。
ただし、失礼だと感じる人がいるということです。(感じない人もいますが)
それで、私や私の周囲の人達の場合では、どうだったかと言えば、
「営業さん」とは言わずに、
・「営業部門」「営業」(部門を表す場合)
・「営業(部門)の方々/方/人」(人を表す場合)
と言っていました。
以上、ご参考になりましたら幸いです。
No.6
- 回答日時:
"弊社(当社)の営業(or技術etc)担当"と言う括りで充分であって、私は自社の社員に"#@さん"とさん付は違和感を持ちますね。
但し、ハンサム(orダンディ)辺りがikemenに押し潰され、首相が真っ当に答弁しなくなった昨今では仕方がない、のかも知れませんが。(嗚呼)
この回答へのお礼
お礼日時:2009/02/25 20:41
すみません、まとめてお礼します。
わざわざ回答して下さった皆様、ありがとうございます。
どうやら人によって感じ方が違うみたいですね。
正解はないかもしれないので、私は私の信じる道を貫こうと思います。
皆様、ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
少なくとも私が新卒で就職した30年前でもそういう言い方は一般的でしたね。
当時50くらいのひと(つまり現在存命なら80)が「営業さんの言い分もわかるけどさあ」なんて言っていました。
その会社以外でもそういう言い方はしょっちゅう耳にしています。
営業部の誰かを名指しにして事を荒立てたくないとき名前がわからないとき対象が不特定なとき多数なときその他に便利な言い方ですから。
と、いうわけで四半世紀以上普通に使われている言い方、ということで納得してみてください。
No.3
- 回答日時:
日本語としては整っていません。
違和感をお持ちになるのはごもっともです。使われる状況によっても違いますが、名前の判らない営業社員のことをやむを得ず「営業さん」と呼ぶことはありえるでしょう。
しかし、名前が判っているのなら
「営業さん」でなくて
「営業の田中さん」
「田中さん」
などと呼ぶべきです。
呼び名の代わりでなくて文中で「営業さん」というのも変です。
「営業さんが取ってきた仕事」などとは言わずに
「営業部が獲得した仕事」
「営業部員が取ってきた仕事」などがふさわしいでしょう。
ソニーさん、東芝さん、などと社名をさん付けにするのも状況によってはおかしい。
「アメリカさんのオレンジ」もおかしいと思っていたら、「アメリカ産のオレンジ」でした。
No.1
- 回答日時:
こんにちは
確かに「営業さん」と呼ばれますね。別に何とも思いませんが「営業!」って呼ばれるよりは、柔らかな感じがします。
逆にこちらからは「技術屋さん」と呼びます。敬愛の念を込めて。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2営業日以内とはいつのことです...
-
当期利益がマイナスの場合の決...
-
面接結果 1週間以内に連絡しま...
-
すき家ネズミ事件のヤフーコメ...
-
携帯ショップの呼び込みとか 街...
-
原価+20%利益の計算のしかた
-
営業1部を名刺の英文表記にする...
-
1~2営業日っていつまでのこと?
-
再引き落とし日の3営業日後 午...
-
自社内で「営業さん」という言...
-
ガールズバーの女の子からライ...
-
営業は仕事の基本職?
-
代理でメールを送信する場合
-
住友生命のスカウトについて
-
営業職はノリ、お酒の強さなど...
-
飲食店やサービス業経営で円満...
-
超素朴な疑問なんですけど・・...
-
至急 居酒屋に未成年だけでいら...
-
ディーラーの営業に就職します★
-
リアルガチで営業≒貯金1000万楽...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2営業日以内とはいつのことです...
-
当期利益がマイナスの場合の決...
-
すき家ネズミ事件のヤフーコメ...
-
面接結果 1週間以内に連絡しま...
-
営業は仕事の基本職?
-
携帯ショップの呼び込みとか 街...
-
ガールズバーの女の子からライ...
-
貴方が営業職を選んだ理由を教...
-
営業会社とは?
-
自社内で「営業さん」という言...
-
「朗報です。」とは、上からの...
-
1人でできる正社員仕事
-
銀行員の自宅訪問ってこんなもん?
-
代理でメールを送信する場合
-
土日を除く3営業日以降の意味を...
-
事務職しか経験ありませんが、...
-
鉄道の営業係数の単位は、「円...
-
営業1部を名刺の英文表記にする...
-
飲食店やサービス業経営で円満...
-
至急 居酒屋に未成年だけでいら...
おすすめ情報