
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
元おばあちゃん猫の飼い主です。
私も去年、20歳超えた猫を亡くしました。
猫ちゃんを亡くしておつらいと思います。
私の場合は、猫を亡くして1年が過ぎようとしていますが、今でも、涙が時々出ます。
家族同然に暮らしていたので、ペットロスを受け入れられるまで、時間が
かかると思っています。
実家の猫を亡くした時も、家族が亡くした時も、時間がかかりました。
まだ、猫が元気な時に、ある獣医さんが講演会で言っていた言葉があります。
それは、猫が生きているうちに、ペットロスを覚悟しておくことが大事ということです。
なので、一緒に猫と暮らしている時も、その言葉が頭に時々ありました。
私自身、猫を亡くす以前から精神科に通っていますし、ペットを亡くしたことや、ペットロスの話は、診察の時にすることもあります。
生活に支障をきたす状態なら、心療内科に通っても良いと思います。
もしも、かかるのなら、初診は予約制が多いので、電話予約をおすすめします。
初診20分から30分。再診10分前後で、お薬が必要なら処方されます。
今は、年末・年始のお休みに入った病院が多いと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報