
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
一般道には高速道のような最低速度規制は無いので、苛立つ心理は理解はできますが、妄りに警笛を鳴らすことの方が法律違反になります。
何より、他車があなたの都合に合わせて走る義務など無いのですから、自分の都合に合わないからと傲慢に振る舞うことの方が社会秩序に対する攪乱行動になり、批判を受ける振る舞いになるのです。
身勝手に、社会の平穏を乱す振る舞いの方が、頭がおかしいと非難されるのが社会の常識です。
No.6
- 回答日時:
一旦側道なり交差点を曲がり 後続車を先に行かせてその後に続きます。
自分のあおり運転を防ぐために,,,
ま、追越禁止区間じゃなければタイミングを見計らって追い越しますけどね。
農業用機械だったりしたら 急かせても動けない ましてや追越禁止だったら諦めるしかない。
No.5
- 回答日時:
>クラクションを鳴らして早く行けと合図を…
後続車をイライラさせるほどの超低速運転も、円滑な道路交通を図るべき運転者精神に反します。
追突の危険防止のためとも言えますから、鳴らせば良いでしょう。
No.3
- 回答日時:
その人なりの何らかの理由、トラブルがあるのだと思います。
いずれにせよ一般道では下限速度の規定はないので道交法違反でもないし仕方ないかと。> あなたならどうしますか?
迂回するか、そこら辺のスタバやドトールにでも入ってのんびりします。

No.2
- 回答日時:
>あなたならどうしますか?
何もしない。
高齢者なのかなと考え、身の安全のためにむしろ距離を取る。
超大事な記念日のホールケーキを運んでるのかもな〜とか、悪魔のような子どもがやっと寝たとこなのかもな〜と、適当に理由を想像してゆったり走る。
その方が心が平和。
クラクションは早く行けの合図や感情表現に使ってはいけない。道交法で決まっている。
どうでもいい他人に心を乱され、自分が違反をするなんてバカバカしいです。
No.1
- 回答日時:
南関東在住です。
沖縄へ旅行に行くとおじーやおばーが運転する車がそれくらいの速度で走っていたりします。
前者のルームミラーなどでおじーやおばーの運転とわかったら、慌てず騒がず少し離れてゆったり同じペースでついて行くようにしています。
40年以上車やバイクを運転していて地元でそういうゆっくり走る車に遭遇したことはありませんが、自分ならそんな場合はルートを変えますかね。少し遠回りになったとしても。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なかなか発進しない車に直ぐク...
-
スーパー等での駐車場でハザー...
-
住宅街に両側路駐してあり、通...
-
クラクション鳴らしたら激高さ...
-
コンビニの駐車場から危険なタ...
-
住宅街などの狭い道を歩いてい...
-
クラクションを短く3回鳴らす心...
-
夜道を譲られた時の礼の仕方
-
ネットニュース出見たのですが...
-
片側一車線の道路(世田谷通りで...
-
青信号なのに停まっている車。
-
自転車に乗ってるとよく車から...
-
ダンプのクラクションについて...
-
片側二車線の道路でバスが停留...
-
車同士で「ありがとう」のサイ...
-
真ん中歩いている人いても歩行...
-
ムカついたからと、すぐにクラ...
-
こういう走行妨害の場合はクラ...
-
“黄色い実線” のセンターライン...
-
直進車線から右折車線に車線変...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スーパー等での駐車場でハザー...
-
クラクション鳴らしたら激高さ...
-
片側二車線の道路でバスが停留...
-
自転車に乗ってるとよく車から...
-
住宅街などの狭い道を歩いてい...
-
なかなか発進しない車に直ぐク...
-
真ん中歩いている人いても歩行...
-
朝からいらいらします。 運転し...
-
ムカついたからと、すぐにクラ...
-
クラクション鳴らされた
-
3回クラクション鳴らされたけど...
-
クラクションを短く3回鳴らす心...
-
生活道路を歩いているとき車が...
-
住宅街などの狭い道を歩いてい...
-
信号のない横断歩道に歩行者が...
-
夜道を譲られた時の礼の仕方
-
コンビニの駐車場から危険なタ...
-
歩行者が赤信号を無視したら、...
-
お礼のクラクションて鳴らしま...
-
夜間の走行中道を譲ってもらっ...
おすすめ情報