
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>駅前には居酒屋が多く、居酒屋ではない飲食店が少ない駅が存在するのはなぜですか?
すでに「駅」を使う人たちが少なくなっているからです。
なので「居酒屋じゃない飲食店」は国道などのロードサイドにたくさんあり、逆に駐車場を確保しにくい駅前には「車で来れない居酒屋」しかニーズがないのです。
宮崎駅周辺は典型的で、駅前よりも国道10沿いにホテルも飲食店も並んでいます。
延岡駅はちょっと異なり、城下町に飲食店が集中していて、これはいわゆる「旧市街」があるからで、オフィスがこの辺りに集中しているので、飲食店もこの辺りに集中しています。

No.5
- 回答日時:
地方都市の駅前周辺はそこに住んでいる人が圧倒的に少ないからだと思います。
しかも、居酒屋は駅前よりも、そこから離れている繁華街の方が圧倒的に多い・・・と思います。
No.2
- 回答日時:
居酒屋だと食事も提供できるので様々なニーズに対応できるからではと
駅前の居酒屋でちょっと飲んで電車で帰る利用者を狙ってます
あと最近では遅くまで営業する飲食店は少なくなって来てます
コンビニや牛丼チェーン店くらいしか夜遅くまでやらないのでしょうね
飲食業界も営業時間の見直しを言われています
No.1
- 回答日時:
ちょっと考えたら分かる話だけど、駅前は通勤客が多いから仕事帰りの電車やバス待ち場所として最適なのです。
この場合飲食店だと「夕食」目当てなため「19時~21時」が書き入れ時でそれ以外に営業するメリットはほぼないので21時以降の飲食店がほぼないのです。そのためにお酒込みでの居酒屋スタイルという形に落ち着くため居酒屋が多く感じるのでしょう。一般的にお酒を飲むことで食べ物の許容範囲も増えるので居酒屋の方が儲かります。
営業時間はコロナ対応の名残か物価高に対する光熱費や人件費削減または利用客の低下から時短しているのかもしれませんね。都市部で需要が多いと深夜まで営業するでしょうが‥。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飲食店・レストラン 利用客が多い駅前ってなぜ居酒屋が多いのですか? 例えば、福岡市内だと博多駅はアミュプラザ博多があるか 5 2023/06/12 10:42
- 東海 今度沼津に1人旅に行くのですが、駅近で1人で行ける居酒屋や飲食店でおすすめはありますか?バス旅なので 1 2023/11/09 21:05
- 居酒屋・バル・バー 東京駅で夕食をする場合おシャレな店が多いビルをおしえてください! 東京駅待ち合わせでデートをすること 2 2023/01/14 12:21
- 飲食店・レストラン 居酒屋は席料(チャージ料やお通しなど言う店舗も)を必ずのように取るのに、普通の飲食店はほぼ取りません 6 2023/08/06 13:47
- 居酒屋・バル・バー 新潟駅構内に居酒屋があったと思いますが、今もありますか?あればいきたいです。お店の名前教えて下さい。 1 2023/01/17 19:57
- 飲食業・宿泊業・レジャー 家族で札幌駅周辺のホテルに泊まります 娘がカラオケに行きたいと言い、妻は居酒屋に行きたいと言います 1 2022/03/23 10:52
- 居酒屋・バル・バー 1人居酒屋ってどうですか? 女子大生です。 実は最近とてもやりたいことがあり、それは「ちょっとお高い 9 2023/05/11 00:47
- 居酒屋・バル・バー 今度、仙台駅周辺で、従兄弟と久しぶりに飲むことになりました。 駅前か国分町周辺で飲みたいと思っていま 2 2023/11/08 05:49
- 居酒屋・バル・バー 昼に居酒屋で定食を注文してサッポロ黒ラベル生ビール中を頼みました。 中なのにグラスで出てきてそれを飲 5 2023/08/15 18:02
- お酒・アルコール 自分の飲めるお酒が知りたいです。 私は居酒屋でジョッキ一杯のお酒も飲めません。 缶だと、ほろよいを最 4 2023/02/24 01:21
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大田区内で最も駅前が栄えてい...
-
関西の準大手私鉄で、過疎化が...
-
快活クラブってなぜ駅から遠い...
-
高松から徳島まで高徳線の鈍行...
-
大阪の岸和田市?で10代の若者1...
-
関西より関東の方が憧れるし惹...
-
日本人の何人に1人が大阪・関...
-
関西人は無愛想で冷たくて感じ...
-
大阪・関西万博の三菱未来館は...
-
大阪生活に馴染めない方いらっ...
-
東京都大田区といえば?
-
福井とか静岡で食べられる「茶...
-
女性に「邪魔、どいて」と言わ...
-
東京都・拝島周辺について教え...
-
関西と関東のノリの違い…ってあ...
-
大阪・関西万博に 日本人は平均...
-
大阪の梅田と難波が戦争をした...
-
仕事(会社)を辞めて、大阪・...
-
戦前生まれの東京人と、戦後生...
-
大阪は下品だと思いますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【大阪城】を始点にすると、大...
-
草津駅と南草津駅
-
快活クラブってなぜ駅から遠い...
-
新潟市は都会のはずですが、ス...
-
国分寺駅と府中駅ではどちらの...
-
香椎駅ってなんで利用客数の割...
-
調布市、多摩市、府中市、日野...
-
まとも回答がなかったので、質...
-
美乃坂本駅の名前の由来は?
-
松本より先の あずさ回数券に...
-
わたらせ渓谷鉄道
-
横浜駅付近の 徒歩 朝の7時か8...
-
京王線沿線 明大前→千歳烏山間...
-
小田急線に住むとして、貴方に...
-
大阪生活に馴染めない方いらっ...
-
関西と関東のノリの違い…ってあ...
-
大阪は美人が少ないと思う時あ...
-
大阪は大都市の割に閉鎖的とい...
-
千葉県の市川市と松戸市 環境い...
-
関西に帰りたいです。
おすすめ情報