
DELLのモニターを倉庫から取り出してきました。
しかし、モニターが使えていません。
モニターには以下の表示ができています
デル E190S
現在の入力タイミングは、モニタのディスプレイでサポートされていません。 入力タイミングを 1280×1024@60Hz またはモニタ 仕様で一覧された他のモニタタイミングに変えてください。
1280×1024@60Hzに設定しても、症状が変わりません。
パソコンのマルチディスプレイの設定は「表示画面を拡張する」にしています。
どなたか、ご回答して頂ければ幸いです。

A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
”E190S: 19 インチ (482.2 mm) ディスプレイ。 1280 x 1024 の高解像度に加え、低解像度のフルスクリーン表示をサポート”
60Hzに設定して下さい。
あるいは、75Hzに設定してください。
設定を見直すしかないでしょう。
No.4
- 回答日時:
。
「現在の入力タイミングは、(使用中の)モニターディスプレイではサポートされていません。1280×1024@60Hz または、モニターの仕様書に記載されている他のものに、リストから入力タイミングを変更してください。」
モニタでサポートされていないタイミング(リフレッシュレート)が選択されているという警告です。
リフレッシュレートを他のもの(推奨では、60Hzとなっていますね)に変更してください。
液晶モニタの場合、リフレッシュレートは 60Hz に固定です。他のものは選択しても意味がありません。(モニタがこわれるだけです)
この場合、変更しなければならないのは、解像度 (1280x1024) ではなくて リフレッシュレート(~Hz)のほうです。
変更は、デスクトップを右クリックして表示される「画面のプロパティ」の「設定タブ」から、「詳細設定」を開いて、「モニター」タブの [画面のリフレッシュレート] で行います。
補足
一度設定すればリフレッシュレートが変更されることはありません。
グラフィック関係のデバイスドライバを新たに組み込んだ場合は、設定値を再確認しておく方が良いでしょう。
メッセージが表示された場合は、画面のプロパティからリフレッシュレートを変更して「適用」するだけで OK です。
再起動やシャットダウンの必要はありません。
No.3
- 回答日時:
1024x768@60を試してください。
それで映ったら
1024x768@75も試してください。
@60が映って、@75がダメな場合は、PC、グラボ、OSを
補足してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ windows10 モニタに表示されなくなった 2 2023/08/04 16:58
- ノートパソコン デュアルディスプレイの拡張と複製の違い。この場合はどっち?」 6 2022/09/20 16:54
- モニター・ディスプレイ PCのマルチディスプレイで複製はできますが拡張ができません 1 2023/08/09 01:29
- モニター・ディスプレイ おすすめの(デュアル)モニターを教えて下さい。 3 2022/02/05 17:42
- デスクトップパソコン windows11 デュアルディスプレイ 設定? 1 2022/09/18 14:40
- モニター・ディスプレイ Displayport接続時にディスプレイ設定の一部の項目がチラついて変更できない 3 2022/07/31 10:06
- モニター・ディスプレイ WQHDのモニターにフルHDの解像度で表示させた時の見え方 5 2022/08/31 15:44
- モニター・ディスプレイ ワイドモニターの解像度が合わずMacの画面が横に伸ばされて表示されてしまう 2 2022/08/09 07:53
- モニター・ディスプレイ パソコンのモニター選び 10 2022/11/30 12:19
- ノートパソコン LenovoノートPC ThinkBook 13Sのディスプレイが真っ暗に 7 2023/10/14 14:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
モニターを拡張したのですが、...
-
「Intl(R)HD Graphics 530」て...
-
DELLのモニターを倉庫から取り...
-
nvidia コントロールパネルで ...
-
ディスプレイの赤色がでなくな...
-
パソコンの外付けディスプレイ...
-
電源ボタンを押したら、、ディ...
-
初歩的ですいません。モニター...
-
モニターを買い替えたら暗くて...
-
ディスプレイはどのようにきれ...
-
PCのディスプレイをパソコン変...
-
パソコンのつなぎ方がわかりま...
-
ディスプレイが突然暗くなる
-
パソコンのモニターはテレビと...
-
動画再生の不具合について
-
デジスプレイの文字のぼやけ
-
解像度と表示に関して
-
パソコン用のディスプレイかテ...
-
パソコンディスプレイ
-
壊れてしまったパソコンの筆まめ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
モニターを拡張したのですが、...
-
「Intl(R)HD Graphics 530」て...
-
DELLのモニターを倉庫から取り...
-
ディスプレイの赤色がでなくな...
-
ディスプレイの色がうすい
-
ディスプレイに緑色のノイズが...
-
初心者、デュアルディスプレイ...
-
Windows10更新したら表示画面を...
-
キーボードで入力中にディスプ...
-
nvidia コントロールパネルで ...
-
ディスプレイに画面が斜めに表...
-
パソコンのディスプレイから変...
-
パソコンの画面の明るさが返ら...
-
PCディスプレイ 目が痛い 目...
-
液晶ディスプレイが緑・青・黒...
-
ゲーミングパソコン グラボ gef...
-
新PCと旧PCを有効利用する...
-
電源ボタンを押したら、、ディ...
-
画面中央下にMuteという文字が...
-
パソコンの画面の一番下に、一...
おすすめ情報