プロが教えるわが家の防犯対策術!

1940年(昭和15年)に紀元二千六百年式典が挙行されましたが、2040年(令和22年)に紀元二千七百年式典は挙行されるのでしょうか?

A 回答 (5件)

>1940年(昭和15年)に紀元二千六百年式典が挙行されましたが、神話を信じて式典を挙行したのですか?



そうですよ。

神武天皇は実在していた、日本は2600年前に建国された、天皇は現人神というのが普通に信じられていました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>神武天皇は実在していた、日本は2600年前に建国された、天皇は現人神というのが普通に信じられていました。

天皇は天照大御神を天皇の祖神と信じています。国民の象徴が神話好きなら、今でも国民は神話好きになります。

お礼日時:2023/12/31 09:11

神武天皇はいても


137歳・127歳とかいうのは作り話でしょう。

あんな長生きは誇張。

まあ伝承通り信じるのが国民の務めか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

>まあ伝承通り信じるのが国民の務めか。

飛鳥時代から奈良時代には天皇の統治権は天照大御神の神勅に由来するという神話を載せた歴史書『記紀』が編纂された wikiより

国民の象徴の天皇が神話の話しを信じていますから、国民は神話を信じるしかないのではないですか。

お礼日時:2024/01/01 08:24

前の大戦で活躍したゼロ戦は2600年に実戦投入されたからゼロ戦(零戦)なんだよ。

    • good
    • 0

一部の方はするでしょうが、ほとんどの国民は無視でしょう。



そもそも神武天皇もいたかどうかもわからない神話の世界なのですから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>そもそも神武天皇もいたかどうかもわからない神話の世界なのですから。

1940年(昭和15年)に紀元二千六百年式典が挙行されましたが、神話を信じて式典を挙行したのですか?

お礼日時:2023/12/31 08:34

新零戦と呼ばれる新型戦闘機が開発されるでしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

意味がわかりません。

お礼日時:2023/12/31 07:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A