
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
》 この好機に便上し、神道は仏教を圧倒するほど発展しなかったのでしょうか?
> 神道は、他宗教(仏教)と競合すると、<経典や教義が無いので>目に見える早急な<布教に適さない>のですね。
日本で仏教が広まったのは江戸時代に宗門に属させる強制があり、墓寺を全国に広めたという制度的な側面が大きいです。
江戸期以前に真宗のようなのが広まったといっても、これは実は一部の地域豪族の勢力圏を形成する手段で利用されたに過ぎないです。
経典や教義、戒律、阿弥陀念仏や法華経も、意味?などに関係のない、仲間集団の感覚に陶酔する音響による方法です。
神道にある祝詞は一応日本語なので、おぼろげに意味は聞いてわかります。だけれども、がっちり様式化してないのでどうにも陶酔感を招く音響にはならず、覚えて自分も唱えてみようなどという気を起こすものではないです。
単に神主・禰宜・祝などの専門職が仲介人としてやってるというだけに感じているでしょう。 江戸期までは、寺の守りをやってる下級の存在が神社で神人は使用雑役という位置づけだったのですから、寺に恨み辛みを感じていた人が、神仏分離令が出され、それに悪乗りして廃仏毀釈に走ったとしても、神社や神主・禰宜・祝を崇める気にはなり得ないです。
ギリシャの多神教がそれなりに崇められたのとは全く事情が違います。
明治政府の高官、指導層さえも神社や神など支える気もなかったのです。
単に神社を集合させ移転したり、いくつかの神社をこさえただけで、自分たちや国民の信仰の母体になどする気もなかったのです。
早速のご回答ありがとうございます。
庶民も<明治政府の高官、指導層さえも神社や神など支える気もなかった>のですね。廃仏希釈での寺の打ち壊しは、たんに散発的な騒動だったのですね、
No.5
- 回答日時:
明治初年に神仏分離令が出され、
廃仏毀釈などの動きがありました。
↑
これは西洋列強に対抗するためです。
西洋がキリスト教で国民をまとめているのに
習って、
天皇の宗教である神道で国民をまとめ、
そうやって西洋に対抗しようとしたのです。
質問は、なぜ、この好機に便上し、
神道は仏教を圧倒するほど発展しなかったのでしょうか?
↑
神道には経典も、教義もありません。
先祖や自然を敬う、というだけです。
経典や教義が無いので、布教に適さない
のです。
それに、神道は多神教です。
仏教も、八百万神々の一人(柱)に
過ぎません。
だから、神道は仏教とも、他の宗教とも
共存可能になるのです。
事実、神道の親分である天皇も
仏教に帰依したことが
歴史上何度もありました。
早速のご回答ありがとうございます。<
神道は、他宗教(仏教)と競合すると、
<経典や教義が無いので>目に見える早急な<布教に適さない>のですね。
No.4
- 回答日時:
日本の廃仏毀釈は、山岳信仰の霧島神社を奉じる薩摩閥によるものです。
表の目的は、幕府や諸藩が行っていた仏教勢力への補助金の撤廃で、薩摩は維新前からそれをやって藩の財政立て直しに成功していました。
裏の目的は、霧島神道のライバルでだった修験道を壊滅させることです。
修験道は、山岳信仰界のエースであり日本最大の宗教勢力でした。薩摩閥の中には霧島神道を日本唯一の山岳信仰集団にする野望を持つ急進派が強かったのです。
廃仏毀釈は、修験道では非常に過酷かつ完全に実施されました。すべての施設は徹底的に破壊され、山伏たちは全員強制的に還俗させられました。
そこまで徹底的に破壊された教団は他にありません。
いずれにしても、廃仏毀釈は、修験道が完全に破壊された頃に修了となりました。
明治政府全体としては、皇室としても聖徳太子以来仏教を大切にしてきたわけで、神道を重視したとはいえ、薩摩閥急進派の過激な廃仏毀釈を快く思っていない勢力も弱かったわけじゃないということでしょう。実際に廃仏毀釈が凄まじい話になったのは、岩倉・大久保など政府主要メンバーが遣欧米使節団として日本を留守にしていた間です。
早速のご回答ありがとうございます。
<神道を重視したとはいえ、薩摩閥急進派の過激な廃仏毀釈を快く思っていない勢力も弱かったわけじゃない>のですね。
廃仏希釈が他宗派に拡大することに懸念を抱いている人たちもいたのですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【坐禅】座禅は全て左手、左足...
-
浄土真宗の方に聴きたいです 火...
-
旧約聖書の神は実在するのでは...
-
ユダヤ教の人々の日々の祈り
-
キリスト教は日本の政党でいう...
-
酒を飲まない方がいいのであれ...
-
南無妙法蓮華経の唱え方につい...
-
イエスの贖罪 祈り
-
イエスキリストが体と血と表し...
-
教皇「紛争ではなく、平和の業...
-
イエスキリストが水と血を通っ...
-
ユダヤ教やキリスト教における...
-
暴力団が経営している宗教法人...
-
よく「ランディ・バースは神で...
-
東方、ギリシャ正教系って 仮に...
-
主はその名を妬みといい妬む神...
-
試練ばかりの人生。キリスト教...
-
一神教における宗教的正しさとは?
-
ユダヤ教とキリスト教をモチー...
-
日本の仏教は、他国・他地域に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
父を亡くし50日祭の神主さんへ...
-
士族の信仰は仏教ではなく、神道?
-
海外の方に自分の信じる宗教を...
-
志方あきこの「朱隠し」の曲名...
-
馬頭観音の石碑があるけれどこ...
-
倫理の日本の思想のとこです。 ...
-
墓誌の「刀自」についてです。 ...
-
なぜ日本は神道の方が優れた教...
-
神道に悟りと同じような概念は...
-
日本の軍記物語は負けた方が書...
-
天皇家は神道?仏教?
-
弘法大師が四国の狐を追い出し...
-
神社や八幡に破門?ってありま...
-
なぜ神道の神々の像がないので...
-
平家納経はなぜ神社に?
-
大河ドラマでよく、出家した皇...
-
「宗教」というカテゴリがない...
-
禊や水垢離って…
-
国家神道・国体について
-
滝行の宗派は?
おすすめ情報