
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
困ってる人を助けたいと思う理由ってなんですか?
↑
人間の脳にはミラーニューロというのが
ありまして、
これがあるので、人間には人助けしたい
と思うことがあるのです。
インドの経済学者、センは、これを実験で
証明し、ノーベル賞を受賞しています。
人間は、この能力により、会社や
国家のような組織を作ることが出来る
のです。
助けたことによる感謝の言葉や見返りを
求めてるからですか?
↑
中には、そういう人もいるでしょう。
人助けしたい、という本能に加えて
そうした報酬を期待しての行動も
あるでしょう。
パパ活してるおじさんが女の子にご飯をご馳走するのは、
その後にエッチしたいからですよね。
↑
あれは、人助けではなく、商行為です。
それと同じで、助けたことによる報酬を求めてるから、
助けるのでしょうか?
↑
本能だけの場合もあるし、
報酬だけの場合もありますし
双方が、という場合もあります。
No.8
- 回答日時:
ボランティア活動している人に何故やっているのか聞きますか?
困っているのをみたら、何とかしてあげたいと思うのは人間としてのあたりまえの行動です。思いやりの心です。
そう思わない人はイジメやパワハラをする人。
幼稚園や小学生のころに習ったはずですが。
No.7
- 回答日時:
元々人間は誰かの役に立ちたい、誰かの為になりたいと言う
欲求を持っていますよ・・・!
ぜひ、ご自分の心の中を見て見られたら良いかと思います。
内観と言います。
どうしてそう思うのか(内観)
https://alcyon.blog.jp/archives/9846605.html
No.6
- 回答日時:
自分の成長を確認したり、自分は困難を乗り越えてきたのだと反芻するためです。
自分が悩んでいる最中にはできません。今は忘れてしまった昔の苦労。しかし今現在苦しんでいる人を見かけると「そう言えば自分もこうであったのを忘れていた」と気づきます。以下は長いのでお暇なときにでもどうぞ。
この時に、
「あの時はちょっとでも助けがあればと深刻に悩んでいたのに、
今はどうでも良い事でモヤモヤしている。勿体ないな。
気づかせていただいたお礼をしないと」
こんな感じになりますよ。ただし相手の人が誰かに八つ当たりして居たり、他の人を馬鹿にして強がっていたりすれば、礼どころの話じゃありません。お灸をすえるでしょう。
「俺はそれだけはしなかった」
例えばですが、
親のネグレクトで苦しんでおり、給食を保存して妹と分け合って命をつないでいる子供がいたとします。その子が学校の帰り道で自分と出会う。自分はコンビニで肉マンを買い、店の外で食べようとしていたとします。この時にその子が自分の姿を真剣に見つめていたとしましょう。そして自分はその子の事情を知っていたとしましょう。
ここで、
「そういえば昔の自分もそうだった」
と思ったとします。
しかしもし「自分も肉マンで何日も命をつなごうとしていた」のならば「相手が子供でも無視をする」ものです。
「俺がこれで何日生きていこうとしているか知ってるのか?
お前には親がいるだろ。俺はそうはいかないんだ。大丈夫だ
俺は生き残って今大人になっている。ところが今の俺はここ
で終わりかも知れないんだよ。ホームレスって言うんだ。
すまんな」
こんな感じでしょう。もしもこの人に肉マンを「食べ切れないほど買える経済力」があったなら? その子に「肉まんを施す」くらいの余裕はあるでしょう。
普通の大人なら、
「1個じゃない。2個だ。ただしここで食え。そしてこれがお
前の妹の分。これはお前が帰って妹と食べる分だ。もって
いけ」
こういう事をしたくなるでしょう。
しかしもしも、子供がひねくれた目でこちらを見て「上級国民は余裕があっていいよなあ?」と憎まれ口をたたいたのならどうするでしょうか。恐らく「相手にしない」と思います。
「それだけで変わってしまう」
パパ活はモラルに反します。しかし社会人と言うのは「悔しさを乗り越えて人に頭を下げた経験」が誰にだってあるのです。そういう人に対して同情的に成るのは当たり前です。しかし(本当は困窮しているのに強がって)「オッサンを騙すコツ」みたいな話を流布し取り組んでいたのら「同情の余地はない」となります。
それらは、
「例え本人の貧困事情が解決していないと分かって居ても。
二度とチャンスを与えるものかと言う気持ちは変わらない。
実は本人が困る事は知っているし、それを冷酷に見捨てて
いるのも知っている。だけど本人が負けてないと強がるな
ら、その強がりについて自分の人生で贖えばいい」
という呪いでもあります。
誰であっても、
「悔しさを乗り越えて『生きて居たい』と頭を下げる」
こうしてきたんです。
自分だってしてきたけれど、そうそう何度もやりたいと思わないのが本音でしょう。そうであるのに目の前の人がそれを実践している。ここに感極まって礼を返さない人は可笑しいですよ。
他人に施すのは見返りを求めているのではなく「相手の姿勢や生き様が自分に活を入れてくれる」からです。礼を述べているだけです。
「どんな弱者でも今の自分に負けまいとしてモガイテさえ
いれば、どんな立派な人も感動し礼を述べる」
ここに確信が持てない人が消えていくのだと思います。これらのシーンを「斜めに見てケチをつけた時」に神様が自分を見放すのだと思いましょう。
「八つ当たりしたい自分が消えない。苦しい」
これは誰でも経験しています。そしてこれを自分は乗り越えたのだというのが「今の自分が生きていて良い証である」と思っています。なので「苦しい。悔しい。これで他人に頭を下げるのは自分が可哀そうすぎる」と自分に負けた人は余計に許さないのです。
そうでない人に対しては仏様に様に振舞う分けです。
以上、ご参考になれば。
No.5
- 回答日時:
人間愛ですよ。
親が子に対する無償の愛と一緒です。
見返りなしでも、お礼言われなくても、
そうしたいと思う気持ちがあるだけです。
無意識に体が動いたり、損得を考える前に
そう思ったりするものです。
No.4
- 回答日時:
自分が助けたいと思ったから助けただけだ!
といつも私は答えています。
因果応報って知っていますか?
困っている人を助けたり、人が喜んで貰えるような幸せなことを普段からしていると何かしら違う形で誰かから助けてもらったり、何かしらその幸せが自分に帰ってくるものです。
質問者さんのような損得勘定で動いていては何も幸せは帰ってこず、周りにばらまいていた不快な空気から自分に気分の悪い物が帰ってくるだけです。
ま、今の質問者には理解は出来ないでしょうね。
おそらく親戚の子供とかにお年玉をプレゼントすら出来ないタイプでしょうから
No.3
- 回答日時:
公園で2歳くらいの子どもが、転んで泣いていました。
あなたは、子どもを起こして泣き止ませました。さて、あなたは2歳の子供に見返りや、感謝の言葉を求めますか?求めても、求めなくてもどちらも悪くはありません。
パパ活は、「助け」ではないです。
「商売女に金くれてやった」です。一緒にしてはいけません。
No.2
- 回答日時:
それが「人間」というものです。
誰かのためになにかしたい、困っている人を助けたい。そう思う心は変ではありません。中には見返りを求めて偽善を働く心の卑しい人間もいますが、特に日本人は「善」の心に溢れている人が多いイメージですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 感謝されたいっていう人の気持ちがわかりません。私は感謝の言葉は言われたくないです。大した事をしていな 2 2023/01/21 22:00
- その他(悩み相談・人生相談) 助けようとしてくる人間。 12 2023/09/23 04:51
- ボランティア 善と偽善、善意というものが分かりません 私は困っている人がいると助けたいと思います 例えば、バスで気 7 2022/07/22 00:06
- その他(悩み相談・人生相談) 困った時助け合いは自分で言う事だと思いますか? 私は「困った時は助け合い」は相手や第三者画言うことで 3 2023/09/14 07:22
- その他(悩み相談・人生相談) 21歳男です。僕は義を重んじるお節介な人が嫌いです。お節介な人って大概見返りを求めてきます。見返りと 1 2023/02/14 20:21
- 友達・仲間 友人が自分の人間関係でムカつく事があると、 私にLINEしてきて、 頑張って言葉を考えて返信しても、 1 2022/12/13 22:17
- 子育て 人間のガキなら無視動物ならよろこんで助ける。 1 2022/08/10 17:43
- その他(住宅・住まい) 知り合いのこれまでの数ヶ月のホテル代金を管理人さんから返金してほしいけど出来そうですか? 知り合いは 4 2023/12/14 23:12
- 公的扶助・生活保護 知り合いのこれまでの数ヶ月のホテル代金を管理人さんから返金してほしいけど出来そうですか? 知り合いは 1 2023/12/14 13:48
- その他(悩み相談・人生相談) 助けを求めている人がいたら助ける。そんな当たり前のこともできない人間に生きている価値あるんでしょうか 10 2022/05/27 16:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
友人の重い相談が苦痛に感じて...
-
優しくされると涙が出るのは何...
-
どうして日本って何でもかんで...
-
周りの冷やかしを止めたい
-
悩み… この頃食べたくないのに...
-
小学校教諭が子供達のことなら...
-
「優しくしないで、辛い」 と言...
-
感情が無かったら…と思います。...
-
22歳です。 ずっと死にたくて死...
-
同じことを言っても許される人...
-
先日、ソープ嬢2人と3Pするプレ...
-
どうしたらイライラなくなりますか
-
何もかもうまくいく人はポジテ...
-
この世の中態度や行動で示せと...
-
同じようなことを考えている人...
-
精通を早める方法ってありますか?
-
心が疲れてしまいました。 28歳...
-
縄張り意識が強い
-
いじめられる人は弱いからいじ...
-
現実を直視するのが辛い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
友人の重い相談が苦痛に感じて...
-
頭がおかしいと言われ悩んでい...
-
「年上を敬え」という考え方が...
-
「優しくしないで、辛い」 と言...
-
童貞のまま48歳の誕生日を迎え...
-
精通を早める方法ってありますか?
-
周りの冷やかしを止めたい
-
どうして日本って何でもかんで...
-
弱い奴ほど群れたがるって正論...
-
わたしは怒らなそうとか言われ...
-
「何でも相談して!」と言って...
-
性の悩みです(男子)
-
仕事で注意や怒ることを 『どう...
-
男性が女性に素敵と言うのはお...
-
優しくされると涙が出るのは何...
-
頭がいい人って温厚で物腰が柔...
-
家の中で 自分以外の人間がいる...
-
頭がいいと勘違いされる
-
元々気を遣う性格で、 一人が好...
-
お恥ずかしい話ですが、40代...
おすすめ情報